キリスト教のスレでなんですが、仏教のお経にもこうあります。

 怨みは怨みによって果たされず、忍びを行じてのみ、よく怨みを解くことを得る。これ不変の真理なり。

 わが愚かさを悲しむ人あり。この人すでに愚者にあらず。自らを知らずして、賢いと称するは愚中の愚なり。

 戦場において、数千の敵に勝つよりも、自己にかつものこそ、最上の戦士なり。

 たとい百歳の寿命を得るも、無上の教えに会うことなくば、この教えに会いし人の、一日の生にも及ばず。

 人に生まるるは難しく、いま生命あるは有難く、世に仏あるは難しく、仏の教えを聞くは有難し。

 もろもろの悪をなさず、もろもろの善を行い、おのれの心を浄くす。これ諸仏の教えなり。

 子たりとも、父たりとも、縁者たりとも、死に迫られしわれを、救うこと能わず。

 (ダンマパダ(法句経)より)