守護・指導霊と通じたことばだと思って書き込んでますね
文語体で朗々と他人に説教してるとき、自分に言ってるんすよ
自分ができてなかったり、自分に必要な注意だったり

『仏陀再誕』なんて著者ができなかったことのオンパレード

手塚治虫『ブッダ』でシッダールタが悟る直前、苦しむ大男に
朗々と説教し、そのあとに自分がした説教に教えられて悟る。
そんなバカなと思うかもしれんが、そこに何か真実があるかも知れない

ポケットから金貨を出してひとに見せても、見せ終えたら自分のポケットにもどす
自分から出てきた言葉ということで、過去に解いた問題集のように扱っては×

>>386
あまりGLAのこと知らない?
上から見て、一番GLAっぽい書込みは>>307