X



トップページ心と宗教
1002コメント458KB

【イエス】統合・修道スレ9【キリスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/06/29(木) 13:23:30.29ID:M6Atck32
天にましますわれらの父よ、
願わくは、御名の尊まれんことを、
御国の来たらんことを、
御旨の天に行わるる如く地にも行われんことを。
われらの日用の糧を、今日われらに与え給え。
われらが人に赦す如く、われらの罪を赦し給え。
われらを試みに引き給わざれ、
われらを悪より救い給え。アーメン。
-----------------------------------------
スレモットー
1.神の御名が崇められることを願い、発言をする。
2.悪い言葉をさけ、人の徳を高めるのに役立つような言葉を用いる。
3.ここでの発言が実生活での修道の前進に役立てるよう心がける。
 1)聖書を読み、祈り、聖霊との交わりを日々実践する。
 2)罪を悔い改め、許されていることを日々実感し感謝する。
 3)イエス様によって示された神の愛をより深く知り、
   このスレでも、また実生活でも、隣人愛の実践を日々心がける。
 4)実生活が修道の場であることを覚え、
   神の創造の業の前進に参与することで、自己の成長を心がける。
 5)実生活での健康に留意し、自己を律し規則的な生活を心がける。

(モットーとは心がけであり、人を縛るための律法ではありません。
 自らの修道の前進・成長のための努力目標とし、活用しましょう。)

前スレ

【イエス】統合・修道スレ8【キリスト】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1687081552/
0592サラブルー
垢版 |
2023/07/03(月) 06:30:19.21ID:LKS3tteO
>>585
>もしかしたらかなり初期からマリア信仰に類するものがあったかもしれませんね

>わたしはキリスト教はユダヤ教から引き継いだ父性原理
>中心の宗教で、のちにマリア信仰(マリア崇敬)によって母性原理が補完されたというふうに
>考えています

>通常の母性や女性性とは別に
>イエスの思想(信仰)のなかにユング的な意味での「区別なき受容」といったものも
>見て取れるように思うので、その意味では大元のイエスそのものになにがしかの母性原理を
>認めることもできるのかもしれません

はい、トマスによる福音書(荒井 献著)
新約聖書福音は、イエスの行動記録の伝記に
イエスの言葉や教えが盛り込まれていますが、
トマス福音書は、114のイエスの語録だけです。
そのなかの、「アグラファ」(新約聖書にない語録)は独自で、
従来の「正典福音書」のイエス像を一変させるセンセーションを
巻き起こしました。
イエスの母性原理、父性原理の話が出てきましたので、何かピンと来て
読み直してみたのですが、あります。
(つづく)
0593サラブルー
垢版 |
2023/07/03(月) 06:41:28.87ID:LKS3tteO
>>592
アグラファのイエス語録は、ごれは次元が違う別世界の聖者の趣があり、
二つが一つになるとか、小さい子が天に入るのは、両性具有性、つまり性が
未分化、分離されていない事を示唆していたり、、
真実の自己に到達したものだけが、
光と同じになるとか、色々関連する語録がありました。
(大雑把に飛ばしてすみません)

アダムとエバの分離は、創造神がもたらしたもので、その上に至高神の
領域があり、そこと関係しているのです。
そういえば、正典のイエスの自分は創造の前からいたという、意味不な言葉も、
創造神より上位の至高神を想定し、感受できれば、そういうことかになります。

『「単独者」とは、あらゆる「非本来的」なものを捨てて、「本来的自己」の統合を
覚知(グノーシス)した者の意であると判断してよいだろう』
と荒井氏も述べています。

正典を編集する時期に、最初で最大の影響力を有したグノーシス(覚知)派
に対する異端のレッテルで排除、マニ教への西方での活動は同じく徹底
異端排除などがつづきます。

コプト語トマス福音書は、2世紀中頃にエジプトで成立しましたが、
それ以前にシリアのユダヤ人キリスト者の間で流布していたりと、
どこまで、過去に遡れるか現在、まだわからないらしい。
それと、一神教は父性原理でないとまずいわけです。
しかし聖母マリアの必要性と、分離しない単独者のヒントがある様に感じます。

お話のユングですが、ナグ・ハマディ写本のコーデックス(パピルスの意)Vは、
氏に贈られ、ユング研究所が所蔵し、ユング・コーディクスと呼ばれ
後にコプト博物館に返却され「真理の福音」が公刊されるという、
経緯の繋がりもあり、興味深いですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況