>>47
つづき

 このころになっても新型コロナは猛威を振るっていた。50年経ってもまだ収束していなかった。当然特効薬なんてもんはない。第三次世界大戦が勃発してから人類の科学力は停滞どころか悪化の
一途を辿っていた。
 コンピューターの性能は2000年ぐらいのレベルまで低下し、各開発技術者のレベルも低下していた。かつてIT技術で猛威を揮っていたIntel、AMD、nVIDIA、Apple、Qualcommは見る影もなかった。
中国が台湾制圧時に台湾の半導体製造企業TSMCがミサイル攻撃され一気に半導体技術が低下し始めたからだ。勿論、韓国のSAMSUNGも核攻撃の餌食となったからだ。スマホはすでに無くなっていた。
5Gは「※5th Generation(第5世代移動通信システム)」は第三次世界大戦時に破壊され、各国はそれを元に戻そうと試みたが高レベルな技術者不足と長きの渡る戦争による世界的経済の低下ととも
に過去の産物化されていった。この時代には3G「※3th Generation(第3世代移動通信システム)」まで低下していた。スマートフォンなどというものはもはや無い。あるのはメール程度ができるセ
ルフォンぐらいだ。日本でのPC関連の主要企業は日本電気、東芝、富士通、ぐらいになった。これでも世界全体の半導体技術の主要企業となっていた。かつて半導体技術立国として君臨してきた日
本だったが2019年辺りになるとシェアが低下しトップは依然としてアメリカ、続いて台湾、韓国、中国が台頭を現してきた。だが第三次世界大戦も落ち着くと、日本企業が盛り返してきた。日本は
西日本は中国によって占領されたがなんとかPC関連の主要企業のおかげでなんとか日本経済は維持はできていた。
 スーパーコンピューターの大幅な性能低下と共に医療技術も低下していった。特に製薬会社による創薬の著しい低下だ。スーパーコンピュータによるシュミレーションの低下が原因となった。これ
によって新型コロナ撲滅は夢の世界となった。
Z-666「マスクの供給も行渡らないこのご時世、ワクチンは貴重だね。」
「こいつらの車は幸い助手席のガラスの破損ぐらいで済んだし、この車はまだまだ使える。運転席の天井の風穴はしょうがないけどね。」
「貫通したからね。」
「ドライバー死ななかったな。w」
Z-666柳沼「お前、運あるな。w」
ハート「うちの板金屋で修理出来そうだな。まあおそらく薄い鉄板張るだけだけど。」
Z-666「リベットかい?」
ハート「だろうな・・・。凝ったことはできない。シリコンコーキングできるといいけどね。」
「改造個所は後で支持するよ。防弾処理しないとな。」
「さて、こいつら連れて帰るかね。シンに連絡しとくわ。」