>>475
ユダヤ教成立は実際にはディアスポラ以降とされていますからね
離散以降に、成立したのがモーセ五書ではないでしょうか
もちろん、原型となるものはあったでしょうけど
本当に「生贄を捧げよ」という命令が神からあったかは、どうとも言えないでしょう
ソロモン王にしても、聖書には世界一の栄華を誇ったみたいに書いてありますが、これはユダヤ人の誇張でしょう
他国の史料には記録がまったくないので、実在さえ疑われている始末です
日本人が幼稚で未熟だと言うのは、聖書に書いてあるからと言ってそれをまるごと信じてしまうところでしょうね
ヨーロッパはこういうのを批判してきているから知の体幹がしっかりしている