>>29
シャロンさんが、そうでしたか?
シャロンさんは、献金金額が他信者に負けるのが、がまんならないようで、
どこの教会に行っても、ありましたしね、ちょっと参考にならないと
思います。

(せっかくですので、その件に関してですが、それは、牧師の言い回し方であり、
強制では、ありませんとも言っていないと思います。

十一の話をする時に、マラキを用いて神が豊かな恵みを下さる、とか
ここで話されているような、いつかできるようになるといった目標設定は、
信者の方が、自分で自分を強制に追い込んでいきます。
そして、強制力があるから、教会を辞めていく人がでるのです。

まちこさんの十一への考えは強固ですね。
ご自分で言われたね。

>十一件金の話をすると、教会を辞める人と、喜んでする方とに分かれます。
>御言葉に従う人は、私たちが人間の知恵に妥協しない心を持っているのを知って、
>着いてきます。

>十一件金する人は、それだけで信仰を持っています。
>信仰を持たない人は、十一件金できません。