明主様は
 ◎『世故に長けていなければならない』

と仰り、
まだテレビ放送は実用化していない時代でしたから、
明主様は側近奉仕者にラジオを携帯させて、常に最新ニュースを聞いておられました。

だから、たとえ宗教といえど、歴史観・国家観が狂っている教会は、《アウト》なんですよ!


            _,,、-―-―--、,,
           /::::........ .. ....::::::::::\
          /:::::,:::::::,Lapis:::::::::、:::::ヽ
         .|:::::://iiii|:::::l:|i::i::i::i::l:::::|::|
         ||::::::/ナナ!;;;;;!;|ナナナl:|:::::|::|  私Lapisが見る限りにおいては
         ||::::::| ●   ● .l:|:::::|::|   国際情勢を正しく認識している宗教は
         ||::::::|        .|:|:::::|::|
         ||::ヽ::ゝ  マフ  ノイ:::::::|::| . 実は、「幸福の科学」だけなんです。
         ||::|::::|||;;>, -r=_;;|||::::::|::|
        ■/\::::::ヽ/:::::/ ̄);|;;|___
      〃(⊥) ´(  ( / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./  ▲./∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
弘子さんなんか、テレビの情報操作に流されて、薄っぺらい贖罪意識で
大切な私たちのご献金で購入した美術品をC国に渡したからね。
たとえ大元は盗難品であっても、それが正規の美術商から正規売買したものであるならば、
民法194条によって、MIHO美術館の財産は守られます。

MIHOの愚行によって、美術界は混乱し、
その後我が国では、例えば対馬の仏像事件のような、嫌な事案が多発する様になってしまいました。

まさしく明主様が仰った
 ◎『小乗の善は大乗の悪』の、典型例になってしまったのです。