>>619
>ここそんなに評判悪いの?
教祖の死後、カリスマとして君臨できる者がいなくなり、抑え込まれていた不満が噴出し
教祖の言行録や、あらわれ、霊魂の結集など教義の矛盾、質問制度の破綻を訴える人間が大勢現れて今に至ります。

>東京に出てきたばかりで友達いなかったからね、
孤独に漬け込む、カルトの常套手段ですね。
ただ、教団が自身を拘束する唯一の居場所とならなかったのは幸運というか、
そもそも確固たるアイデンティティをお持ちの方であるとお見受けします。

>でも可愛い女の子多かったし楽しかった思い出しかないな。
詐欺師の与太話など適当に聞き流してヤリ目的のマチアプ代わりに利用するのがカルトの最適な利用方法かもしれませんね。

>なんで会場に行かなくなったのかは今も思い出せない。
読んでいてこれが一番不思議な点に思えて仕方がありません。
宗教は信者の世界観のほぼ全てを決定づけ、思想や行動を制限するので、
普通は縁切りに重大な覚悟や決意を要するからです。
今現在でも洗脳に苦しんでいる何十年来のビンテージ信者やカルト2世に向け、
何かしら脱会とまではいかずとも、心が楽になるようなヒントがあったらご教授頂きたいものです。
もっとも 思い出せない ならそれまでの話ですが。