>>838

でしょうね

明治天皇も日清戦争(日露戦争?)に大反対だった

でも立憲君主国家だから政府の決定に逆らえない

昭和天皇も戦争反対なら憲法上は軍の統帥権は天皇陛下にあるんだから、日中戦争の泥沼化しても撤退命令を出そうと思えば出せた

でもそれをやった瞬間に民主主義の原則である君主は君臨すれど統治せずの原則に反する

当時の大日本帝国で、日本人の中で最も民主主義を理解してたのは天皇陛下ただ1人だけ

軍部が天皇の統帥権を利用して戦線を拡大しても政治家は軍部の暴走を止められない

だって政治家が満州から軍を撤退命令出そうにも撤退命令出せるのは統帥権を持った天皇陛下だけ

んじゃ政治家は天皇陛下に軍の撤退を進言できたのか?

当時の日本人は戦争に熱狂していた

中国なんて征服しちまえイケイケドンドン

そして泥沼化で戦死者が続出

今更、天皇陛下の命令で軍を撤退させたら、それこそ【天皇陛下の戦争責任】が問われる

天皇の戦争責任は戦後の話では無い

戦時中の話であり、天皇の戦争責任を回避する、このただ一点のみを目標にアメリカとも戦争を始めた

だって武士道の国だから

主君である天皇陛下のメンツだけは何としても死守しなければいけない