前に仏教でゴータマ本人の教えかレスバしてたときに、
「宗教には文化的要素が必要」っつってた奴いただろ?
「大乗がゴータマ本人の教えか否か」
論じてる筈のスレなのに。
宗教の根幹が「共感」だとすると、
すんなり説明がつくのよ。
宗教が重んじているのは、
「客観的に正しいかどうか」ではない。
「共感できるかどうか」だ。
「法の書」を霊的な書物だとしてないのも、
それが大多数の宗教の連中にとって共感できないから。
違うか?