悟り終わって悟りなしってのは、洞山禅師の「悟了は未悟に同じ」というのを言い換えたんだと思うな。。

実相としては、最初から迷悟ないから、悟り終わって悟りなし、迷悟なしになる。。

しかし、その実相を明らめなければならない、いったんは悟らなければならない。。

修せざれば現れず、証せざれば得ることなし、と言われる通り。。

で、悟りがあるうちは、まだまだ修行の途中。。