>>150
よく題材にあげられた話ですが、おばちゃん信者に対しての「つまみ出せ、この馬鹿!」もそうですね。
四念処で四六時中の自己観察、自己省察ができていたら、あんな態度はとれないはずです。
このおばさんの物言いに不遜な態度があるなと見てとって、それを指導するにしても、
あんな声を裏返しての烈火の怒りはない。
あれは完全に怒りに覆われたのです。
仏教では相手のことよりもまず自分自身なんですから。
それ以前に四念処が自己観察であること自体知らなかったでしょうねw