教えとは気付き
本質を見ようとしても実体はない
正しさを求めるのではない
理屈を求めるのではない
観察して内なる真理と照らし合わせ真となるものを探す
だから様々な角度から観察する
心を探ろうとする必要はない
真となるものを見いだせば煩悩は消え、心は穏やかになる

釈迦が教えたのは「感謝」
実践により慈悲の心が芽生え、煩悩は消える

鹿野園は、托鉢しろ
オマイが行き詰まってるのは、真理は無いのに正しい理屈を求めるからだ

世の中は、矛盾だらけ
矛盾により成立する
真理を求めても現実が否定する
諦観に走るだけた

悟りは人それぞれ
様々なロケーションを持つ
悟る方法など無い

悟りにレベルなどない
完全な悟りという理屈もない
何故なら完全とすれば閉ざされた限界点がある事になる
悟りは取捨選択
レベルなどない
あるのはロケーションだ