>>679

真言宗には得度をしても四度加行を受けない得度僧という職分が有って それが大師教会教使という奴だ

得度僧は密教僧とはならないので阿闍梨とも呼ばれず僧侶を名乗る事さえ許されん

大師号は諡と言って死後に送られるもので僧階には含まれない

そんな事で空海の僧階が小僧都だったのを知らずに知ったかぶりして大僧正だと言った事をごまかせると思ったのか?

アホが推薦するアホダラ教の大僧正に野良を推すなら別に止めはせんが院卒中僧都スタートでも昇級は十年に一級ずつしか上がらんから先ず無理だ

順調でも30代で大僧都 40代で権小僧正 50代で小僧正‥早くても大僧正になれるのは70代半ばだからな

まあ その前に山内に三人の保証人を自分で見付けないとならないから家柄と金が揃ってないと僧正コースは無理だけど

ま 風呂敷を広げすぎたな?