X



トップページ心と宗教
1002コメント598KB

分割自我復元法について part5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:46:24.87ID:OF3GtGet
鈴木崩残氏が提唱した、分割自我復元法について語りましょう

前スレ
分割自我復元法について part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1603623173/

対話&雑談はこちら
分割自我復元法実践者の対話&雑談用スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1620660023/

崩残氏の他界をご自分の主体性を再認識される機会に。
それ自体は氏の他界以前から変わらないことです。
それが氏の意向となっております。by:館林(2018/11/28付)
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:16:56.23ID:/crJgwan
>>849
>それは主従関係の契約では?

いや、そういうのじゃなかったよ

>それは星が与える運命とは別件だろう

星が与える運命の話って無明庵掲示板のどこに出てたの?
0852神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:31:10.59ID:/crJgwan
>>850
>そこの運命システム、ゲームシステムをイメージしている人は少ないだろう

そもそもそういうのはいるのかどうか、
というところから考えなきゃならないな

生命体でなくて、太陽に生まれ変わるとかもありだろうし
0853神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 02:38:20.16ID:/crJgwan
とりあえずソマティック系の本を図書館で3冊予約して、ネットの本屋で一冊買ってみた

私のように重篤なトラウマがある人は、暴露療法的なやつは向いてないと思う
ソマティック系のがいいわ多分
0854神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:20:10.21ID:EScb1UgO
>>849

教えてくれてありがとう。

私の勝手な想定では、ジョン・ウィックに登場するマフィアの息子の様に、争いや人の命を奪うことを生業したファミリーから抜けることが許されず、そこで生きる人生しか選べない状況にあるのかと思っていましたが、そうではないよう。

回答いただけたので正直に申し上げますと、私の関心は二つあります。

一つ目は豊富な知識と文章作成能力、攻撃的な見ず知らずの投稿者にもひとつひとつ回答する丁寧さや根気、自論を組み上げ展開できる分析力や理論的思考力は復元の実践によりもたらされたのか?

二つ目は高い能力を持ちながらも何故トラウマ掘りの前ではその能力が発揮されないのか?

この二点に関心があります。
0855神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 08:32:13.37ID:lqbhn2gX
直近で自我率判定してもらった。
無明庵基準で99.8%、月闇基準で100%だそう。
トラウマ掘りの余地がありそうだが、何をすれば良いのか?
一人で考えるよりは、両親とか、現地に行って、昔の気持ちを話してみようと思う。
相手に伝わらなくても、自分が素直な思いを発することで、発見することもあるだろうから。
ちなみに、月闇さんは「趣味に走ってる」感じがするので、彼女とはやりとりしてない。
0856神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:15:29.07ID:096Icdci
>>855
>>666に書かれた人?
どこのブログか俺は知らないけど

きねしとか月闇って相談者に自分で生贄の印とか付けたりするマッチポンプなんじゃないの?(偏見丸出し)
あんな二次設定やオリキャラを次々と付け加える連中をよく信用するね
もっとも何も出来ない無能だと思ってるわけではなく
逆に見えない領域で要らんことしそうで全く信用する気にならないんだが

まー、俺も最近は
例の動画で全自我になりましたーて言ってた人も
もしかしたら本当に全自我になったのかもしれないと思い始めたけどね
彼の言ってることとかよく聞くと
本人の謎の感覚ときねし判定のダブルチェックでそう思ったようだし
自分の発言に最低限の責任を取ろうとする態度があったので
動画撮った時はまだ希釈自我時代のアホっぽさを引き摺ってただけという善意全開の解釈なんだけど
0857神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 09:58:17.08ID:/crJgwan
>>855
金井さんのとこで判定してもらってる人なのかな

>一人で考えるよりは、両親とか、現地に行って、昔の気持ちを話してみようと思う。
>相手に伝わらなくても、自分が素直な思いを発することで、発見することもあるだろうから。

それは、すごくいいと思う
暴力振るったりする虐待系の危ない親でない限りは、だけど
0858神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 10:04:08.96ID:/crJgwan
>>856
動画で全自我になりましたの人は、親の家業を引き継いでて、
その人本人の本当にやりたいことをしているのかどうなのか、ちょっと良く分からないところが、引っかかるな
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:13:05.02ID:/crJgwan
>>858の補足
本当はあまりしたくない親の仕事を頑張ることで、無意識に親に自分の存在を認めてもらいたい気持ち(他者承認のAC人格)がどこかにあるのだとすると、
仕事中毒になったり自分が本当にしたいことに時間が割けないので、自我がもったいないなー
と思ったりするが、余計なお世話だし、見当違いかもなので(多分投影)、本人には言ったりはしないし、
そんな他人のことより自分のことをどうにかしなければいけないのですが

>>855
そうだ、
私の親がもし元気なら、親に「私のことを愛してる?抱きしめて!!」と言って愛してると言われて抱きしめてもらいたいな
0860神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:53:50.06ID:/crJgwan
>>856
>例の動画で全自我になりましたーて言ってた人も
>もしかしたら本当に全自我になったのかもしれないと思い始めたけどね

あ、思い出したけど、その頃のきねしの自我率判定は、偽自我?とやらが含まれてたらしく、月闇さんのブログで全自我じゃなかったって後から訂正あった気がする
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 11:58:00.75ID:/crJgwan
>>860の補足
動画では何も訂正なかったので、動画の人と同一人物かよく分からんけど
0862神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:25:56.21ID:wtmw6+kk
>>851
普通に全自我になれば占いが当たりやすくなるって記事


>>854
論理的思考力と感情的共感力は背反する
一方が高ければもう一方は低い
私はアスペルガーではないと自覚するが、内受容感覚に機能不全があるようだからその気がないとも限らない

また、占星術的にはたった一つの答えで貴方の疑問に応えられる
それは私の月星座が水瓶座だということだ
月は感情を司り、それが理知的な水瓶座なら感情の自覚が苦手となる
0864神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:51:12.78ID:/crJgwan
>>862
>普通に全自我になれば占いが当たりやすくなるって記事

おお、占星術の話だったのか
そういえば、松村潔さんも、そんなような話をしていたようなしてなかったような…あれ、違う占星術師だったかな

私が桜の間を読んだ範囲では、生前契約書き換えは、
『生まれつきの初期値が中高自我率だった人が抱える問題点』を改善するためのものだったらしい

内容は、生まれる前に自己決定した目的を思い出して、自分が気に入るように書き換える話で、
自分の生前契約書を開くと、たいてい設定目的は1つか2つらしい

生前契約は、自分のやり遂げたい目的設定だから、怪我とか事故とか自殺とか運命とかとはちょっと話が違うかな
一応、やりたいことができたらいいわけなので
例えば、川端さんが小説書くと生前契約してて、書けてるから目的達成してるということかな
0865神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 12:58:26.87ID:/crJgwan
>>864の補足(補足が多い汗)
>そういえば、松村潔さんも、そんなような話をしていたようなしてなかったような…あれ、違う占星術師だったかな

この、そんなような話ってのは
全自我になれば占いが当たりやすくなる話ではなくて

>意識の拠点を地球以外の星に移せば今生の運命は無効化される

って話の方のことね
0866神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:05:04.61ID:/crJgwan
>>862
>それは私の月星座が水瓶座だということだ
>月は感情を司り、それが理知的な水瓶座なら感情の自覚が苦手となる

ほー、横だけど、私の月星座は蠍座よ
水瓶座のあなたとはあまり相性が良くないようだわ
残念だけれど距離を取りましょう
0867神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 13:40:17.76ID:HVO8q/We
>>863
もちろん学んでいる

そう言えば崩残氏も占術に一家言ありそうだったがあまり語らなかった
確か掲示板の共同管理者である黒間氏が占星術師だった気がする
また、崩残氏は松村潔を評価していた
ここで話題が出た全自我の人も占い師だったな

この分野をある程度知っておかねば適切な世界観の形成に支障を来すと思われる


>>866
スクエアは凶角とされるが、言わば土星的な関係だ
それは重石であり、困難な課題だが、それに取り組めば成長が期待できる

貴方が興味を示した課題が蠍座を象徴するならば、それは私にとっての困難さであり、ソマティック系の本は私にとっても大きな学びになることだろう
蠍座は私にとって重要なハウスにあり、貴方のセンスは参考になる
0868神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:02:37.76ID:096Icdci
目眩がするほど有害な書き込みが多いな
馬鹿が真に受けるから少し黙ってろよ
0869神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:08:27.87ID:096Icdci
>>862
月が水瓶座の松村潔はお前みたいな欠陥は抱えてねーだろ
女遊びもお盛んだったらしいしな
言い訳の材料ばかり探して本当にゴミだな
自我率50%超えてるつもりのくせに何ができないとか言ってんだよ
消えろよ
0870神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:09:14.83ID:096Icdci
せっかく少し面白い書き込みがあったのに
最悪のタイミングで横槍入れるなカスども
0872神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:39:10.20ID:/crJgwan
>>867
>ここで話題が出た全自我の人も占い師だったな

え、あー、山田莉士さんのことか
全自我後悟り開いた瞑想指導者としてみてたので占い師という認識がなかったけど、そういえばやってたね

>貴方が興味を示した課題が蠍座を象徴するならば、それは私にとっての困難さであり、ソマティック系の本は私にとっても大きな学びになることだろう
>蠍座は私にとって重要なハウスにあり、貴方のセンスは参考になる

そうなの
でもまー、今まで関わった水瓶座の人(太陽星座ではあるけど)と関わると疲れる思い出しかないんだよね

人を頼ってくる割に(多分単なる社交辞令的な話)、自分の独自路線で突っ走るから、真に受けると振り回されるだけというか

あなたも人に指図されるの嫌いそうだし、自分独自で自由にやりたいんじゃない
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 14:53:11.51ID:/crJgwan
>>870
>>855のことかな?
でもさ、ゴミとかカスとか言ってる書き込みの方が嫌がりそうじゃない?
だって世界平和のお祈りしてた人でしょ??
0874神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:07:52.63ID:pAYlTKdd
>>872
疲れる、振り回されるとはまさに困難な修行と言える
嫌なら無理してやることはない
貴方にとって水瓶座が重要なポイントでないならなおのこと

私には蠍座が重要なだけで、それは人それぞれだ
相容れなくても気にしない
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:49:41.67ID:NWacIL9g
>>869
松村潔は2室金星火星合にオポで8室土星海王星合
これが女癖に効いている

まあ、月だけ見ても分かることと分からないことがある
無闇に批判せず謙虚に学ぶ姿勢を取ればどんな相手からもヒントを得られる
0881神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 15:55:14.61ID:/crJgwan
>>879
え、それどういうボケ?
ツッコミどころが分からない
バイオタイト理論?
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:10:42.03ID:NWacIL9g
>>882
私はあなた方夢で文字を読めない人間からも得たものがある

それは潜在意識から見る夢は自我率に関係なく文字が読めること
むしろ、自我率の向上に伴い夢に変化があった人は元々の脳機能に問題があった可能性があること

それはあなた方が比較的容易にできる感情へのアクセスを私が苦手としていることを改めた気づかせた
自分で知った内受容感覚に加え、ここでの一連の会話で知ったポリヴェーガル理論、ソマティック療法などは大きな収穫だった

異なる立場や意見でも耳を傾け、自らの不足を省みればそれを埋め合わせるものは自ずと見えてくるものだ
0885神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 16:25:08.25ID:096Icdci
マドモアゼル愛が月に関して面白いこと書いてるから
水瓶座の月の項読んで悶絶しろよ
0887神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:13:26.93ID:/crJgwan
マドモアゼル愛の月の欠損の話、自分の月星座を読んだけど、分かりやすかったわ
AC人格解除に使えそう
ついでにマドモアゼル愛の月の動画見たけど、AC人格分析に使えそう
0888神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:31:39.97ID:096Icdci
何でもかんでも鵜呑みにしないよーに
月光反転法とか結構理屈が不明瞭だ
月の反対側に太陽の光があるように考える意味はよく分からん
太陽は太陽のある場所にあるんだろう
満月生まれでないなら太陽は斜めから照らしているというだけだ
単に月の反転を意識しなさいというだけなら話は分かるが
そこに眠った才能があるみたいなことまで言われるとどーなのよ?って感じ
とはいえあんな本を読んだから俺もその星座を意識せずにはいられなくなって
よく見ると複数の惑星のドデカテモリーがその星座だったりして
そんな要素があったのか、ふーんみたいな
(義務教育じゃないので分からない奴は置いてきぼり)
0889神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 17:45:35.18ID:EScb1UgO
>>862

機能不全は私を含め誰しもが何かしら持っていると思う。

日常のふとした瞬間に何の前触れもなく訪れる小さな違和感を見過ごさないよう心がけてます。

ここ最近、こちらの疑問に答えてもらってばかりなので、掲示板を去る前に逆になにか聞いておきたいこととかありますか?

少なくとも私は答えようと思います。

勿論、無理にとは言いません。
0890神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:54:42.00ID:/crJgwan
>>888
>何でもかんでも鵜呑みにしないよーに

まあ、他の星座を読んでも当てはまりそうなことはあるし、AC人格の分析の参考程度だよ

>よく見ると複数の惑星のドデカテモリーがその星座だったりして

ドデカテモリー初めて聞いた
サビアンシンボルちょっと読んでみた程度しか分からん
その他占星術はヘリオセントリックほんの少しかじったけど特に何もなかったし、
色々調べるの面倒くさいし、占星術とか魔術とか細かいやつは自分には向いてないかも

ACトラウマ掘りも、ザックリさっさと掘り起こして消去できたらいいのに
自我復元も、毎日0.数%でほぼイメージの修練やし
0891神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 18:56:01.84ID:/crJgwan
>>889
え、もうリアルにお帰りになるのですか?!
横ですが、私も一つ質問してもいいですか?
無理にとは言いませんが…
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:14:51.97ID:/crJgwan
>>888
>月光反転法とか結構理屈が不明瞭だ

あ、それは見てないな
マドモアゼル愛の動画は「月がわかった」ってやつを見だけど、なかなか良かったよ
0893神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:29:03.58ID:dF6JyPBm
>>885
あれは賛否両論ということになってるが、普通に考えれば間違ってるよ
松村潔も月水瓶座だが、別に欠損でもない
むろん、私も

一つ言えるのは月が欠損と感じる人は月を損なってしまったということ
もっと大事にしなさい、としか言えない
そもそも無理に表に出そうとしてないか?
月は感情であり潜在意識なのだから外気に晒すものではない


>>889
特にない
どうもありがとう
0894神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 19:48:12.60ID:096Icdci
>>893
お前は松村潔がやる気なくてパソコンの話ばっかしてる時のような意識で大真面目な話をしてるってことだろ
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:19:11.87ID:096Icdci
>>893
本当に日本語読めない奴だな
何を要約して欠損という表現になったのか何も理解していない
お前は人の話を聞かないし本も読めない
0897神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:20:09.33ID:096Icdci
結局同じように日本語読めないアホの意見を鵜呑みにしてんだろ
0898神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:22:28.21ID:pAYlTKdd
月を欠損と見なすことは感情や潜在意識の否定であり、虐待そのものと言っておく
むしろ自我復元によって月は本来の輝きを取り戻すと考えた方が良い

占星術は色々珍説がまかり通ってるが、真贋を見極められないなら手を出すのは程々に
間違った説にミスリードされ、本来の方向性を見失うならそれに関わらず、自分の直感を信じた方が良い
0899神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:25:05.57ID:096Icdci
>>893
>そもそも無理に表に出そうとしてないか?
そう見えてるのか
不感症に何を言っても無駄だな
0901神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:51:47.32ID:pAYlTKdd
月欠損説を真に受けるのは思ってる以上に不味い
ただ私が水瓶座の個性を発揮し出したのは自我復元をある程度やってからだ
つまり、低自我のままだと月を生かせず欠損になる可能性がある

思いの外、世間でこの説が受け入れられているようなのは、自我の分割希釈問題とも関連しているかもしれない

逆に言えば自我復元に取り組む我々は面白い立場にいる
自我の復元率と占星術における月の欠損度合いの比較
これもまた自身の自我率を測る尺度になるか?
0902神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 20:55:16.90ID:pAYlTKdd
まあ、そもそも崩残氏は占いが当たるのは自我率に比例すると言っていた
古来からある占術は全自我を前提にして構築されたのだから、と
だから低自我に対して欠損なのは月だけでなく全ての星とも言える
0903神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:02:00.01ID:/crJgwan
きねしで自我100%の人はレス来ないな
もしや、いままさに親とガチンコトーク中かな?
0904神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 21:42:09.70ID:096Icdci
>>901
月には発展的な力は無いという常識も知らないのか
月が起動したぐらいじゃ人間として出来損ないそのものなんだよ
月すら起動してない出来損ないというのは普通はあり得ないんだがな
0905神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:03:27.83ID:DheNwf1A
>>904
月は感情や潜在意識だ
潜在意識に発展的な力がない?
なら我々は何故トラウマを掘って潜在意識を浄化し、自己実現力をAC人格から取り戻そうとしている?

潜在意識とはイメージングによる願望実現法の要だ
むしろ潜在意識にこそ現実を変えうる力がある
それは占星術の場合、月だ

こんな基本も理解してない低自我がデタラメを言って人を惑わすな
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:04:56.16ID:/crJgwan
>>904
相容れなさそうな相手なのに、どうしてそんなに親切に色々突っ込めるんだろうか
0907神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:08:45.76ID:/crJgwan
ふつー、相容れなさそうな相手には、話すのやめちゃわない?
なぜだ?相手に話を理解してもらうのが目的じゃないからなのか?
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:08:51.75ID:096Icdci
>>905
月の意識で寝ぼけた理論を他人に吹聴してることを問題にしてんだよ
社会性の高い終盤星座の方が月の迷惑度が高いというマドモアゼル愛の主張の意味が分かった気がするわ
そういうのは休憩中にやってろ
そいいう意識で真面目な話をするなと言ってんだよ
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 22:54:45.01ID:Tn/LtqBL
>>908
貴方がマドモアゼル愛を鵜呑みにする低自我なのは分かった

確かに彼の意見は一理ある
それは全自我、高自我には当てはまらないが、現在の低自我まみれの世界では当てはまる者も多いだろう

故に月を欠損と思うかどうかである程度その者の自我率が推測できると私は考える
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:19:40.45ID:096Icdci
>>909
自我がまともに機能してたら
然るべき年齢で太陽が起動するだけの話だ
お前は何も分かってない
0912神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/14(土) 23:26:04.78ID:Tn/LtqBL
全自我を調べてみた

三谷幸喜。太陽蟹座、月牡牛座
白州次郎。太陽水瓶座、月双子座
葛飾北斎。太陽蠍座、月獅子座
クリント・イーストウッド。太陽双子座、月獅子座
川端康成。太陽双子座、月獅子座か乙女座
イチロー。太陽天秤座、月乙女座
岡本太郎。太陽魚座、月山羊座25度から水瓶座(恐らく水瓶座)
アルベール・カミュ。太陽蠍座、月水瓶座
ヘルマン・ヘッセ。太陽蟹座、月魚座

これで分かっただろ
全自我だと月は如実に本人の資質を表している
全く欠損なんてしていない

特に月が獅子座と水瓶座は分かりやすい
葛飾北斎とクリント・イーストウッドの獅子座的な芸術性と表現力
岡本太郎とアルベール・カミュの水瓶座的な論理性と革新性

ID:096Icdciの的外れな言い掛かりを見ていると、低自我がいかに害悪か分かるというものだ
0914神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 00:15:07.48ID:hMWsOV8Z
占星術覚えてゴミみたいな言い訳のレパートリーが増えただけじゃねえか
そんなもんは復元に必要ないことは実績が証明してんだよ
これ以上ゴミばっか書くな糞ったれ
0915神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:16:03.48ID:8wRClXK2
あの…
占星術の話は他でやってください
あと、あんたら二人のプロレスリングじゃない、ここは
0916神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 01:44:51.65ID:9jwvYhed
そいえば、楽天ブックスで分割自我復元理論を買ったから、楽天にレビュー書いといた
0917神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:44:15.62ID:VjmDu8bM
>>915
>>912を読んで何も感じないなら仕方がない
私としては全自我が月をどう生かしたかを実感できる非常に面白い観点なんだがな

また、低自我が月をいかに生かせず、欠損と誤解するほど低迷してるか
この対比こそ自我復元法の効果を立証しているだろう

そして月の発現率、欠損率で自我率をある程度推測できることも繰り返し主張したい

夢の中の識字、>>707の動画への共感と体現、このスレの多数派との不協和
これだけ尺度があれば少なくとも低自我か中自我かの区別くらい自分で出来るだろう
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:51:05.38ID:S/n7JmKJ
ふと思った
全自我のアニメキャラというと個人的にドラゴンボールやワンピースのイメージが浮かぶ
ジブリやディズニーなんかも自我率が比較的高い印象があるし
0919神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 09:52:43.45ID:S/n7JmKJ
ドラえもん
のび太なんかは希釈、分割の典型という感じがするな
現実の人物よりアニメの方がキャラクターとしてイメージしやすいな
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 20:57:54.47ID:SJOj0CgY
>>856
全自我になりましたー。って、いう動画の人、俺です。
動画撮ったときは、もっぱら工場で自我を貰ってくる方法をやってました。
再判定で95%だということが判明し、今は、世界平和の祈りオンリーです。
その時以来、月闇さんとは接触してないです。

2020年5月14日時点で、金井さんの自我判定で、99.8%(崩残式)でした。さとりきねし式だと100%です。
「器の変形の修正の余地あり」ということだと思います。

戻った家業は、楽しかったです。無茶苦茶働いて、近隣の店からも一目置かれる店になりました。でも戻らない方が良かったです。低自我の人たちの微妙なバランスで成り立ってた、店が壊れてしまいました。

戻った理由は、仕事が見つからず金に困ったからです。親に認められたかった。愛されたかった。というのは、根強くあります。
0923神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 21:01:55.19ID:SJOj0CgY
>>922
ああ、違う、「認められたかった」じゃないです。「対等に対話がしたかった」です。
生まれてこのかた、父と対等に対話できたことがありません。父は対等な関係というのを、体験したことがないのだと思います。
悲しく、寂しく思います。
父と対等に話がしたかった。
父を助けたかった。
0924神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:49.73ID:9jwvYhed
>>870
おっちゃん、高自我の人が来てくれたぞ良かったなっ
ご要望に応じてしばらく邪魔せずにおったるわ
ちなみに自分は>>859
0925神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:35.75ID:KzE9c0u5
>>924
確かに、仕事中毒っぽかったです。
無茶苦茶働きました。
希死念慮を振り払って、
自分を奮い立たせてた感じです。

家業はコンビニですが、
父の結んだ2号店の契約が失敗でした。
立地が駄目でした。
父は、深く吟味せず欠陥住宅を買ったり、
【契約を結ぶのがヘタクソ】な人でした。

最初の5年が極端な低日販で、
人を育てて定着させるのに失敗してます。

複数店を経営するのが契約条件なので、
駄目な立地の店を閉店することも出来ません。

高自我の自分が、低自我の従業員を駆逐してしまったことにより、低自我だったときより、より一層地獄のような状況になってます(⌒-⌒; )
0926動画の人
垢版 |
2022/05/15(日) 22:37:45.57ID:0N7RupAo
つくづく分かったのは、「低自我の人ばかりだから成り立ってる」関係や組織というものがあります。可能ならそこから去るべきです。その人たちをどうにかしよう(助けよう)とするべきではないです。その人たちの、生活の安定を守らなくてはいけません。

崩残さんがおっしゃっていたように、人間関係が入れ替わります。
恋愛や結婚などは、待った方が良いと思います。
0927神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:15:10.39ID:9jwvYhed
>>925
ほー、なるほど

ご両親とは、会ってお気持ちを話されました?

>>923
>生まれてこのかた、父と対等に対話できたことがありません。

と書いていますが、
親と対等に対話をするというのは、あなたにとって具体的にどういうイメージですか?
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/15(日) 23:50:48.64ID:jG5SACv5
>>927
対話が成り立たないのは父です。
経営や、父の借金の具体的な返済法などを
話しかけると返ってくる反応は、
説教されるか、無視されるか、拒否されるか
のどれかです。
私が大人になる前も、そんな感じでしたが、
父がアルコール依存になって、人身事故を起こしてから、さらに傾向が強くなりました。

対等に話し合うことのイメージ:
イメージとしては、酒のグラスをチーン!と
合わせて、「お互いベストを尽くしたね」
と「認め合う」感じです。

対等に人と向き合えた経験:
13何前、25歳頃、通っていた教会で、
牧師さんと聖書問答になったことがあって、
「どっちの考えが正しい」の土俵に立たずに、
且つ、その場から逃げず、全身全霊で相手と向き合う。という体験をしたことがあります。
その直後、悟りの一瞥体験をしてます。

「対等」と言ってもいいし、「対称性のある関係」を求めていると言ってもいいと思います。

3年くらい前、マルティン・ブーバーの『我と汝』を読んで、空間認識が変わりました。

物質にフラットに塗りつぶされていた空間認識が、精神と物質、自己と他者の空間の反転構造が見えたことで、変化したのです。

何か脱線しましたが、「対等な関係」ということからイメージすることを書いて見ました。
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:33:45.57ID:PMwTKmva
>>928
ほー、
アルコール依存ってことは、お父さんはさみしがりやなのかな

お父さんのことを助けたいってのは、アダルトチルドレンの考え方かもね
親を助けるって、子供が親の役割になってしまって、自分の人生を生きれないわけだからね

低自我がアドバイスするのもどうかと思うのですが、
一応思ったこと書いてみます

お父さんとは、対話が不能なので、対話ではなくて、酒飲みながら、どーでもいい馬鹿話や雑談とかするのがいいかもですね

やってきたことや実力でお互いを認め合うのではく、
存在自体を認め合う、みたいな
雑談にはそういう意味があるので
話なかったら無言で一緒にいて存在してるだけでもいいかも

親は助けなくていいです
子供の人生のために、親は死んでいいです
父は事業が上手くいくより、のんびり酒のんだほうが幸せなんですよ(テキトー)
きっとそれで死んでもいいと思ってる

あとは、たまに息子と一緒に黙って酒でも飲んで、お互いの生存を確認できたら最高だと思うけどな
0930神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 00:48:03.73ID:MgxXdFbQ
>>929
ご丁寧な返信ありがとうございます。

父方の男性は、アルコール依存者とか、
変死した人が多いんです。
(女性は割とみんな自由にやってる)
だから、自分は、酒を常飲するのを
避けてます。

今思うと、祖母は、父ら兄弟に、
犬の序列をつけるような育て方をしていました。
三男だった父は、伯父や祖母に使われるだけ
使われて、家業から追い出されました。

家族から運命を決められて、
甘んじて受け入れている、
被害者でいる父が、許せませんでした。
外部にメンターを求めたり、もっと
経営を学んだりして欲しかったです。

そうですね。今の父とは、理性的な
話し合いが望めないので、
「一緒にいる」ことを
やるだけで良いのかもしれません。

若い頃通っていた教会のクリスチャンたちとは、
全然話が噛み合いませんでしたが、
同じ場にいて、歌を歌ったり、
掃除したりするのがすごく幸せでした。
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 01:58:27.32ID:PMwTKmva
>>930
お酒飲まないんですね
黙って一緒にいるのは苦行になりそうですね

父に、何か話したいことがある場合は、自分のために、自分がすっきりするまで、気の済むまで何度も話をするってのが一番いいと思います

もし、対等に対話するなら、
理解してもらったり、理想の親に変わってもらうためではなく、認め合うことでもなく、

お互い、一つの自我をもつ個人として、
その多様な個性、その相容れなさ、違う生き方、親としてよりも他人として、ただのそこにいる自分と他人という人間をそのまま表現し、観察する方向かなあ

という理想論なんだけど

今までは、対話じゃなくて、父を、自分の理想の人間に変えたかったんじゃないかな?
父は、自分と同じ考え方できないし、自分と同じことはできない
それを変わって当たり前みたいに話してると拒否られるし、話にならない

父に対する思いは、そうあるべき姿でもなく、父がやるべき人生ではなく、自分のただの要望でしかないから
0932神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 01:59:50.19ID:PMwTKmva
>>929の補足

>子供の人生のために、親は死んでいいです

これは、親の立場の人に向かっては言ってないからね!!
誤解しないでね!
子供いる人も自分のために生きてよ!
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 08:39:34.16ID:RoDEBU/I
>>932
ありがとうございます。
相手のありのままをそのまま受容するしか、
自分には出来ることがなさそうです。

父の結んだフランチャイズ契約がアレで、
借金だらけのまま閉店せざるを得ないかもしれません。
父は飲酒運転で人をはねていて、その弁済もしなくてはいけません。
借金の弁済のために、父母弟は家と土地を失います。
ドラマのように、コテコテに、家族が崩壊してます。
0934神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 09:06:18.27ID:PMwTKmva
>>933
>ありがとうございます。

どういたしまして
全然役立てなさそうですが

>借金の弁済のために、父母弟は家と土地を失います。
>ドラマのように、コテコテに、家族が崩壊してます。

家族の崩壊が具体的に何を意味してるのか分からないので何とも言えないですが、
借金や土地を失うのが理由で家族が崩壊しているわけではないと思います
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:25:22.65ID:AWN/F8On
>>933
そんな状態なの

心身共に健康なら
とっとと縁を切って逃げた方がいい気もするが
そんな親と一緒に沈んだんじゃたまらんな
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 11:55:08.84ID:PMwTKmva
一緒に沈没はやだね
もし自分が同じ立場なら、実害がないかぎりは、縁切って逃げるまではしないけど、
親から連絡とか来たら
「あのさー、車買いたいんだけど、お金ないから、お金頂戴。あと海外旅行行きたいから、少しでもいいからお金くれない?
土地売って借金返して、お金余ったらそのお金頂戴ね。今こういう音楽にハマっててCDほしいんだわ」って自分が欲しい物をアピールしながら、スマホのユーチューブで自分が好きな音楽流して無理やり一緒に音楽聞くわw
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:51:42.78ID:AWN/F8On
うちは親がしっかりしててよかった

こんな話を聞いてると
親を大切にしなくちゃと思えてくる
0938神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 12:57:10.36ID:PMwTKmva
え、そんな話だったっけ?
自我復元して、自分のために生きる話じゃなかったのか
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:01:49.47ID:AWN/F8On
>>938
もちろん
自分のために親を大切にする、ってことね

トラウマ掘りかだいたい済んだ感じで
親への認識も変わってきたよ
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:03:42.53ID:AWN/F8On
アル中で人身事故を起こしたり
借金で家庭崩壊させるような親なら

自分のために
とっととそんな親は捨てる
というのも道だと思う
0942神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:09:56.88ID:PMwTKmva
私の方は、ほとんど親捨ててる系だから、大切にすると言うのが、具体的にどんな感じか良く分からない
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:12:39.22ID:AWN/F8On
>>941
心の中としては
頼ることをよしとするとか
ありがたさに感謝するとか

具体的な行動としては
高齢なので過度な負担をかけないようにするとか
0944動画の人
垢版 |
2022/05/16(月) 13:20:37.31ID:Q2RRPJ1P
レスが混線してますね。まあいいですけど。

一度家業を辞めて月闇さんに
全自我の判定を受けてからは
発達障害者の就労支援の仕事への就職を
試みました。

自分の足で立とうとする人を助ける人に
なりたかったのです。
福祉の仕事の経験が無いからか、
35歳を越えた年齢からか、
その仕事への就職は叶いませんでした。

経済的に厳しかったですが、
家業に戻るべきではなかったです。
0945神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:21:09.00ID:PMwTKmva
>>943
ふうむ…
私も心の底から感謝が湧いてくるくらいまでトラウマ掘り返したいわ
0947神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:31:28.39ID:PMwTKmva
スキル活かせるからすぐ就職できそうだし、親の家業からも離れるし、底上げ問題からも開放されるよw(テケトー)
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 13:55:37.37ID:PMwTKmva
つーか、>>870のおっちゃんは?横槍入れるなとか言ってたくせに、肝心なときに来ない
魔術と霊能力開発に忙しいのか?
0950神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:18:36.34ID:AWN/F8On
>>944
福祉の仕事はもう完全に諦めちゃったの?

福祉系の国家資格を取れば
年齢がある程度高くても採用される可能性
あるんじゃないかな

確か、教育訓練給付制度を使えば
学費の最大70%まで国に支援してもらえたと思う
0951神も仏も名無しさん
垢版 |
2022/05/16(月) 15:28:47.69ID:ef/o5QvK
>>947
そうですね。他チェーンで、会社としての体制が整っている個店に就職するのも良いかもしれません。ありがとうございます。

トラウマ掘りと自我復元の最後の仕上げに、封印していた求聞持法を、1日5分程度の短い時間だけ実践してみようと思います。
7月くらいに、自我率判定をお願いして、結果を伝えます。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況