>>895
運の話としていいのかは分からないけど、
応仁の乱って、結局なんで11年も続いて複数の家督争いが絡んで複雑化したのかとか、よく分かってないらしい。でも応仁の乱を境に戦国時代へ移るきっかけや、下剋上など歴史上で重要な変化も始まった。
という話を聞いたことがあって、その時、へーやっぱり人って殆ど意志で動いてるわけじゃないんだなって思ったよ。
パラダイムシフトのタイミングとしてそうなるって決まってしまったら、何だかよくわからないけど、そうなってしまうんだろうなと。運と言えば運だよね。

じゃあ、何が自由意志なのか、不確定な未来を変える要素かというと、慈悲しかないんだろうなと思う。
努力も確かにしたけれど、努力ができたのは恵まれていたからだ、運も良かったのだ、酷い目にあったりピンチもあったけど、相手が悪役をしてくれたからこそ今の自分があると思えたなら慈悲だね。