>>72
条件表現の「と」を使っていますね。地方の表現。
標準語では「て」に相当します。

「らん」で否定文になります。品詞は助動詞(否定)。

「だろ」は形容動詞型の品詞、「だ」と言う意味。
一見、未然形に見えるが地方によって使い方が若干異なると思う。この分の場合終止形。

@「だ」の活用形
「だ」(基本形) 「だろ」(未然形) 「だっorで」(連用形) 「だ」(終止形) 「(な)」(連体形) 「なら」(仮定形) (命令形):無し
続く言葉................. 「ウ」................................「タorアル」.............................(言い切る)..........「ノデ」..............................「(バ)」............................無し