>>284
>要するに、子供の頃は対等であったのに、心の深淵では男は暴力的になって、女性は従属的な何かが生まれるのかな?
>対等な感情であればこそ相手を尊敬できる、この過程を彼は経験できなかった…

https://www.wordproject.org/bibles/jp/01/3.htm
↑これを読んでください。
男尊女卑はこのころからもう存在しているんです。

>15 わたしは恨みをおく、/おまえと女とのあいだに、/おまえのすえと女のすえとの間に。彼はおまえのかしらを砕き、/おまえは彼のかかとを砕くであろう」。
>16 つぎに女に言われた、/「わたしはあなたの産みの苦しみを大いに増す。あなたは苦しんで子を産む。それでもなお、あなたは夫を慕い、/彼はあなたを治めるであろう」。
>17 更に人に言われた、「あなたが妻の言葉を聞いて、食べるなと、わたしが命じた木から取って食べたので、/地はあなたのためにのろわれ、/あなたは一生、苦しんで地から食物を取る。
>18 地はあなたのために、いばらとあざみとを生じ、/あなたは野の草を食べるであろう。
>19 あなたは顔に汗してパンを食べ、ついに土に帰る、/あなたは土から取られたのだから。あなたは、ちりだから、ちりに帰る」。

これからわかるように男と女の関係はこうなっています。
ですが女性には女性特有な特権が存在していることは確かです。男性にはありません。
だからと言って女性に対して理不尽な暴力はしてはいけません。