> 聖書にある用語解説

聖書 旧約聖書続編つき 引照つき 新共同訳 日本聖書協会

 用 語 解 説 ページ(19)

贖い(あがない)
 旧約では,
1)人手に渡った近親者の財産や土地を買い戻すこと,
2)身代金を払って奴隷を自由にすること,
3)家畜や人間の初子を神にささげる代わりに,
いけにえをささげること,などの意味がある。
旧約聖書の中で神が特に「贖う方」(イザ41:14)と
呼ばれているのは,イスラエルの民を奴隷状態から
解放する神の働きを述べたものである。
新約では,キリストの死によって,人間の罪が赦され,
神との正しい関係に入ることを指す。