X



トップページ心と宗教
1002コメント482KB
坐禅と動中の工夫13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001wwww wwww wwww
垢版 |
2021/03/22(月) 19:46:33.28ID:Ifb9qdCj
再掲しておくかw

          _______________________
          || 知障のレスは ||
          ||  見ない!    ||
          ||  聞かない!   ||  ∧_∧  これ、基本ですよ。
          ||  関わらない!\ (゚Д゚,,)
          ||_______⊂ ⊂  |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

知障って誰?

馬鹿鬼、ポタ公、でおー、バカムイ、
こじ、鬼子、ひふみ、魚等です。

※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/psy/1615974733/
0851神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:42:09.86ID:pOIIw7Xf
>>822
音声動画コレクションに頂く、
いつ聞くか解らんが
0852神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:46:12.72ID:pOIIw7Xf
>>833

やっぱ、カカシのシャバでの困難みると、
坐禅における修証一等で大事だと、
今道元禅の範疇で気づいたわ笑。

ほんと、道元禅ライフしてねえからね、
感覚が出てきにくい笑
0853神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:06:17.50ID:pOIIw7Xf
>>849

動画コレクションで落とす時の
声少し聞くだけで、
定に入ったわ笑。
ああ、ああいう感じね、と、


う〜〜〜ん、俺様クレイジー〜〜〜
0854神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:08:24.56ID:pOIIw7Xf
852の
坐禅における修証一等で大事のヒラメキも、
この動画音声が引き金のようだ笑。
0855カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 08:29:00.94ID:ly/5QAhH
>>845
りぬびゃっこはタヌキとか狐の類だろうね。
おそらくなんだけど、未だ観てる自分が消えてないんじゃない?
これは間違いなく自己解決、自己責任だからねこの道は。
まぁお互いにがんばろうぜ〜!
0856カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 08:35:19.12ID:ly/5QAhH
>>848
おっしゃる通り、理屈で考えても自が無いなら他も起こりえないんだけどね。
でも我々は娑婆世間で生きてるので娑婆世間ていう、
架空絵空事では起こる問題は起こる。
ただもう前と違って心を特に費やす必要も無いよね。
0857神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:42:34.45ID:hlAEHcFF
カカシによってスレが浄化してもらったから、
原田老師の音声動画のコレクションできま。
ありがたや〜〜〜



0858カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 09:17:02.30ID:ly/5QAhH
>>850
ありがとう〜!  まぁアプローチがまるで違うわw 主観、客観バッサリだからこっちのお寺ではw
内のものをまるで相手にしないし、外の物も観察しないし、ハッキリ言って何もしないって言葉が一番適してるね。
一切放下著だからねー。

>>852
困難w こんなの屁でもないよー。もう済んだことをいつまでも気にしてても仕方ないからね。
因みに実はオレ1人親方で、ハッキリ言うとオレから契約解除したったw あっそーさいならーてw
こんなもん道元禅師や親鸞聖人の半生に比べれば話にもならんくらい楽な人生送らせてもらってるよ〜。

ところで昨日の夜から今はもう朝になったんだけど、
でおーはこれで人生の問題解決した?w
0859神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:28:35.10ID:hlAEHcFF
>>858
世話になっている臨済宗坊主に、
臨済宗禅は厳しいから、俺坊主家業向かんね、
というと、
そんなことない、
と返答、

若き頃は有名老師を川に投げ込んでやるとか、
僧堂で鬼軍曹キャラだった臨済宗坊主に、
そう言われるレベルらしい
笑。

俺は、まだ寝るのが上手くないけどな、

睡眠不足で覚醒させる芸は一日ぐらい天才的にはできるが笑。
一日ぐらいなら、睡眠一時間ぐらいでも、
8時間ぐらい余裕でドライブできる戦闘能力はあるけどな笑。
0860神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:30:16.54ID:hlAEHcFF
いつでも爆睡できる才能が欲しいぞ笑
0861神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:41:31.40ID:hlAEHcFF
睡眠薬の副作用除去の覚醒力が、
原田老師の2秒音声効果か?
今日は覚醒が早いな笑。
0862神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:43:31.02ID:hlAEHcFF
原田老師2秒音声効果か?
道元禅における覚醒テクがなんとなく?笑。
0863神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:45:15.08ID:hlAEHcFF
道元禅における只管打坐の覚醒テク
理解しているナウかも笑。


これもカカシ効果やな笑。
0864カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 10:19:11.63ID:ly/5QAhH
>>859
そうなんだいいなぁ…
オレは師匠と最後に話した時はいま思えばかっさんの話ししてたなぁ…
漢字探すのめんどくせぇw
船の上で手を振って、その時に突如、脱落w
そのまんまお互いに会って話すこともなくサイナラって話しなんだけどw
嬉しさと同時に哀しさを覚えたな。
それはそうと1時間睡眠で8時間ドライブ?w
凄いけどやめとけw
0865神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:26:49.80ID:hlAEHcFF
一時間睡眠で8時間ドライブは、
ワクワクし過ぎて眠れなかったかな?
奈良春日大社始まり、そこから、大神神社、当麻寺、吉野、高野山、犬鳴山回って、帰宅したかな、
0866カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 10:41:09.77ID:ly/5QAhH
>>865
現代の山伏かw
大移動しとるやん〜。
まぁオレも運転って好きだな〜。
いま3人の老師の誰かに会いに行こうかなと考え中。
家族にも許可とらんといけんし…うーむ…。
もうちょっと検討に検討をせんとやなw
0867カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 10:42:16.40ID:ly/5QAhH
ところでここ消化済んだら、今はナンバリング16だっけ?あっちと統合でいいよね?みんな
0868神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 10:46:22.69ID:SHjDBe6j
>>689
「これが真実なんだ!真理なんだ!」と、思い込もうとしたって出来ないんですよ。
>ハッキリと自分でそうだってところを自分の眼で確かめないと。

お釈迦様は、最後に自灯明法灯明を説いて下さり、

>ただもう前と違って心を特に費やす必要も無いよね。

筏のたとえで、
自分(お釈迦様)の教えでも手放して良いとおっしゃって下さいました。執着は手放しなさい、ということですよね。

――

「わたし」とは何か、
体の細胞は絶え間なく入れ替り細胞レベルでは常に新しい「自分」である。
それは細胞レベルでは生死を繰り返しているということなんでしょうね。
でも、意識としては常に新しい自分では不都合だった。だから固定された「自分」という概念が出来たのではないか、と聞きました。

「自分」は、囚われるようにわざわざ作り出されたもの。
それでもその作られたものによって喜んだり、怒ったり、哀しんだりしてます。
私は、今はまだ教えに執着していたいんだと思います。
0869カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 11:33:16.40ID:ly/5QAhH
正直に向き合ってくれてありがとう。
>「これが真実なんだ!真理なんだ!」と、思い込もうとしたって出来ないんですよ。 

>お釈迦様は、最後に自灯明法灯明を説いて下さり、 

答)たとえば今はパソコンでここを見てますか?
パソコン以外にも色々と勝手に視界にありますよね。触って感触も確かめることも出来る。
ここを根拠としてるんですよね、我々が学んでる教えって。
そうこうしてても何か聞こえてきませんか。
ここだと遠くで幼児たちが公園で遊んでる声が聞こえてきますし、いま僕はスマホで打ってますがタップするトットットッて聞こえます。
これ以上確かな証拠ありませんよね。
これを現実だとか、事実だとか実相だとかジッサイと僕は呼んでますね。
この根拠を法、或いは仏法といい、これを燈明としなさい、と。
僕は自燈明も法燈明も同じことを言ってると思ってますね。

>ただもう前と違って心を特に費やす必要も無いよね。 

>筏のたとえで、 
>自分(お釈迦様)の教えでも手放して良いとおっしゃって下さいました。執着は手放しなさい、ということですよね。 

答)上記の根拠って対象としてみても、生涯付き合わなければいけないんですよね。誰しもが生涯、この確かなものから離れられないんですよ。抜き差しならないです。

0870カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 11:34:03.33ID:ly/5QAhH
>>869
>「わたし」とは何か、 
>体の細胞は絶え間なく入れ替り細胞レベルでは常に新しい「自分」である。 
>それは細胞レベルでは生死を繰り返しているということなんでしょうね。 
>でも、意識としては常に新しい自分では不都合だった。だから固定された「自分」という概念が出来たのではないか、と聞きました。 

>「自分」は、囚われるようにわざわざ作り出されたもの。 
>それでもその作られたものによって喜んだり、怒ったり、哀しんだりしてます。 
>私は、今はまだ教えに執着していたいんだと思います。

答)まぁ想像するに原始に二人以上の人間がやり取りする上で需要があって、
お互いに自分と他人、或いは自分とその他と決めて、
それぞれに特徴を抽出したものを付けた。そらを名前って言うんでしょう。
現代に至ると社会生活の中にあって、この自他の別に苦しむ人が増えてきた、と。死に至る人も毎年何万人も出るようになった、と。
しかしこの世に釈迦なる人物が現れて、
この世のことわり、真理を発見された、と。
いいんじゃないですか執着。泣いたり笑ったり怒ったりしたって。
それでも問題なくここまでこの長文が読めてる。
無常です。空です。
先程の様子がガラリとまるで無くなってる。
今ある目の当たりの現実しかない。
解脱してる証拠です。一度観てくれば、
常に証拠は目の前にあります。
それには一旦は修行する必要があるんですね。
0871カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 11:43:24.95ID:ly/5QAhH
えええええ?読みにくっっ!!

ごめんね〜w
0872神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:58:28.38ID:kTBQwAY8
>>855
いやいや、猫や牛でしょう。。
どっちが牛でどっちが猫か忘れたけどね。。

従容禄とかの、学者の注釈は正しいよ、たぶん。。
0873神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:03:13.84ID:kTBQwAY8
>>870
>今ある目の当たりの現実しかない。
解脱してる証拠です。一度観てくれば、
常に証拠は目の前にあります。

そうとう前、何年も前にも一度言ったけど、これが法だってのは正しいんだ。。
碧巌録だったかには、眼前法とあるかな。。

でも、ホントにこれだけになってたら、その眼前法が法である、とか真理である、ってのもないはずだよね。。

すべてが法であれば、法はないわけで、これが法である、と言うのは本当はおかしい。。

そこらへんの問題かな?

あとは、眼前法だけ言うことで、自分がお留守になっている気がするね。。
そういう正しいことを知っている自分、が残っている、ということだろうね。。
0876神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:06:21.17ID:kTBQwAY8
自己に参ずる、というのは、外ばっかり、だけでは不十分でしょう。。

回向返照とか、自分を振り返るのも必要だろうね。。
0877神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:07:53.67ID:kTBQwAY8
もちろん、黙って一人で、外ばっかり、ならいいが、ここで真理の伝道師みたいになってるのは・・・ちょとな〜。。w
0878神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:14:01.73ID:MIh18WPR
田舎 村 故郷

全部そろっているものでしてやることないの

村の占い師やりたいんだけど、お母上が許可してくれないの。
0879神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:14:05.50ID:kTBQwAY8
眼前法に気づかないとしても、誰しも法そのものである。。

水の中で渇を叫ぶが如し、とはそういうこと。。

だから、法とそれ以外、真と偽、と言う風に分けられないのが仏法。。

逆にこれが真である、というと、嘘になってしまう。。
0880神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:17:01.88ID:MIh18WPR
アンゴルモアの大王→フルワークのゼウス。※万年事業部のゼウスさんw
0881神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:31:37.84ID:kTBQwAY8
これが法だよ、とか真だよ、と言うのがおかしいから、不知是れ最も親切とか、明白裏に非ず、というのだろうね。。

真をも立せず、妄本これ空なり。。

だから、何か真理へのとっかかり、目印、のようなものがあると思ってしまうと、誤る、ということではないかな。。
0882カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 12:34:32.54ID:ly/5QAhH
>>872
あれ? 宝鏡三昧にあるこの辺の段に出てくるりぬびゃっこじゃないの?

下劣(げれつ)あるをもって 、

宝几珍御(ほうきちんぎょ)、

  驚異(きょうい)あるをもって 、

狸奴白狐(りぬびゃっこ)。
0883神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:36:28.38ID:kTBQwAY8
>>882
せったんさんの提唱とかは、字義解釈としてH間違ってます。

従容録の提唱では、ちゃんと間違ってたと認めて、猫や牛だって言ってるよ。。w
0884神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:37:25.38ID:MIh18WPR
恐怖の大王。明らかに豆腐屋の大王だよな。
時価2000萬円

旧紙幣2000円札一枚で落札!!!

小渕さんにガクガクブルブル
0886神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:42:49.94ID:kTBQwAY8
以有下劣 宝几珍御 以有驚異 狸奴白?

> 驚異(きょうい)あるをもって 、狸奴白狐(りぬびゃっこ)。

字が違うでしょ?w
0888カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 12:43:46.90ID:ly/5QAhH
>>873、876、879、881、
ま〜ろんはもう俺のことを対象としてそういう風に見てるから
何を言っても入らないよ。
そうなると、自己解決してね、としかこちらは言えない。

別に伝道してるつもりもないw 自分はこうですよって言ってるだけ。
これでやっと修行らしくなった程度ですよ〜って言ってるだけだよ。

まぁお互いにがんばろう。
0891カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 12:46:36.34ID:ly/5QAhH
>>883,886、887
あ、本当だw 字がちがう。 教えてくれてありがとう。
0892神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:48:42.55ID:MIh18WPR
ジョセフ=ジョーセフ・クチスター(姜維)への孔明レポートですかね
0893カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 12:51:51.75ID:ly/5QAhH
>>889
全然言われてないw 自分のみOKだよ。

>>890
金策って?
0895神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:55:02.74ID:MIh18WPR
>>893
皇太子ききのり殿下をもちて全てのお金を稼がんことよ!!

なんか、ヨハネがモーセの杖らしきもの持ってたけど。
0896神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:59:08.81ID:kTBQwAY8
>>848
まあそうだけど、雪渓師の動画にあったように、先に完全な状態がある、と仮定してそれを求める、と言うのはちがう、みたいね。。
提唱本だと、グジュグジュしている今の状態が、還ってくるべきとこどです、とまで言っている。。w
スッキリ清々とかでもなくてね。。

>>849
わかりやすいけれど、他の多くの師家ということが違うから、最初は入りにくい、と言うのはあるかもしれない。。
0898神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 13:01:30.40ID:MIh18WPR
あぁ、みっちーの丸焼きってあの教徒アニメーション院事件のことね・・・。

ミツコ死にやがったか。
0899俺の未来は 草薙斎宗
垢版 |
2021/04/15(木) 13:20:18.91ID:MIh18WPR
とっつぁ〜〜〜〜〜〜ん

ヒロユキさんがKulouなら俺はこっちで。
0900カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 13:44:29.36ID:ly/5QAhH
>>895
ん?
>>897
ダメだろうね。ちゃんと面授してもらわないと。
まぁ、会いに行ってくるよ!
コロナ禍でも仏家の一大事の方が優先だからっつって。
その前に単身、行くことを家族に許可してもらわんとやわw
0901カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 14:38:17.93ID:ly/5QAhH
さて、
0902カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 14:38:43.30ID:ly/5QAhH
そろそろ
0903カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 14:39:07.10ID:ly/5QAhH
この、
0905カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 17:27:52.25ID:ly/5QAhH
>>904
問い合わせたところ、やはり軒並み、コロナ禍で坐禅会中止なようだわ…
一ヶ所だけ再来週なら住職おるって。
物凄い、新しい仕事始める時なんやけどww
なんちゅータイミング悪さ。
うーん…どうしようかなー
0906神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 17:59:08.33ID:eY5cQvSF
>>886
ベストアンサー
東京ドッコイショと!さん
2017/3/20 21:22

【牯】 音読み:コ、ク 意味:牝牛、去勢した牝牛 表示:U+726F 拼音:gǔ JISコードのない漢字です。 以下のサイトからコピペできます。 http://fjtjnj.jp/mj/knj/r5c.html
0907神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:37:38.83ID:ww7MNMZQ
『 宝 鏡 三 昧 』ってどんな三昧なのか?

錯然則吉 不可犯忤     錯然(しゃくねん)なるときんば吉なり、
              犯忤(ぼんご)す可からず、

              様々入り雑じっているをも善しとし、それを
              そのままにせず善としない、であってはならない

天真而妙 不属迷悟     天真にして妙なり、迷悟に属せず、
因縁時節 寂然昭著因縁時節 寂然として昭著す、


『 犯 忤 』

忤とは、逆らうという意味の漢字である。

漢字として 忤

意味逆らう、違反する、もとる、従わない、食い違う、乱れる、という意味がある。啎・迕と通じる。

『 錯 然 』

離為火 爻辞
易経解説 30 離為火 爻辞

上九━━━
六五━ ━
九四━━━
九三━━━
六二━ ━
初九━━━○

初九、履錯然、敬之无咎、

初九(しょきゅう)、履(ふ)むこと錯然(さくぜん)たり、之(これ)を敬(けい)すれば咎(とが)无(な)し、

履とは、もともとは靴のことを指しているので、足で踏むことの義とし、履み行うことの意とする。

● 錯然とは、【いろんなことが入り混じっていること】である。
  さて、離は心の卦である。

● 【心というものは形がなく】、その善悪の跡は、
  【必ずその人が履み行った様子を観察】しなければわからない。

そこで、心と言っても、宗教にありがちな心性空漠上のことには言及せず、行実の上についてのみ教訓を書いたのである。

まず、初爻は、卦の初めにして、人々が事を為す始めの位とする。

もとより初爻は足の位なので、履み行うことの始めである。

● およそ人の履み行う事は千差万別にして、錯然として雑乱な事であっても、その良し悪しには道がある。

その履み行う人が、一によくその【離の心を柔順にして】、その麗(つ)き順がうところの道と事とを正しくし、

その用い【扱うところを柔順に正しくして、これを敬し、これを慎むとき】には、どのようなことでも【咎はない】ものである。

だから、履むこと錯然たり、之を敬すれば咎无し、という。
0908神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:06.91ID:kSbEzIAY
体験もなく、空・無我と言われても実感できるわけがない。
実際に空の体験(想受滅)をするには「集団禅」が安全かもしれないが、
簡単に想受滅ができるはずもない。
 
もうひとつは、最初に「神に出会う」方法がある。
神に出会えたら、あっという間に想受滅を体験することができる。
それも一人で、好きな時間に、好きなだけ坐禅すればよい。
 
問題は、神を知らない人間がどうやったら神と出会えるかである。
まず塗炭の苦労をすること、そのうえで神探しをすること。
運がよければ、あっという間に見つかるだろう。
しかし、自分の神なのだから、自分の力で探さなければならない。
0909神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:52:56.27ID:ww7MNMZQ
錯然則吉 不可犯忤   錯然(しゃくねん)なるときんば吉なり、
            犯忤(ぼんご)す可からず、

天真而妙 不属迷悟   天真にして妙なり、迷悟に属せず、
因縁時節 寂然昭著   因縁時節、寂然として昭著す、


● てんしん【天真】

生まれた時の純真さを失わず、偽りや飾りけがない様子。

● 【昭著】 形容詞 (多く書き言葉で4字句に用い)【際立って明らかである】,
【一際明白である】.⇒彰明昭著 zhāng míng zhāo zhù .

臭名昭著=悪名は際立っている.
成绩昭著=成績は際立って明らかである.
劣迹昭著=悪行目に余る,悪行は明々白々である.
功绩昭著=功績は際立っている.

● たえ、たへ 【妙】《ニ ナル》

言いようもなくすぐれているさま。「―なる楽の音」

みょう 〖妙〗 ミョウ(メウ) たえ

不可思議なほどすぐれている。巧みである。きわめて美しい。善美の極。たえ。
「妙を得た医師」

若く美しい。「妙麗・妙齢」

● じゃくねん、せきぜん

【寂然】 ひっそりとして静かなさま。
0910神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:59:21.65ID:ww7MNMZQ
>>908
良いこと言ってるね!

まさに此れよね、神の流入に会うと人我は一瞬にして爆発するように消滅する

これを【無の爆発】【虚空粉砕】などと形容するようである
0911神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:06:26.95ID:ww7MNMZQ
>>905
カカシさん、
他に点検とか不要でしょ、過去仏祖師にあった験と証を尋ねて同じように自分にもその経験が証明がされていて、自ら主となっているなら、誰の同意が必要でしょうか、不要ではありませんか?
0912カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 20:34:21.98ID:ly/5QAhH
>>911
なんだろう・・w 禅というより仏道なのかな・・
結論から言うと必要なんですよ。
無師独悟ってのは非常に危険なんです。
先ず、その悟りに捕まってしまう危険性。
捕まってしまうとこの悟りが他を傷つけてしまう刃と化すんです。
この刃をめったやたらと振り回してしまうんですね。
何しろ間違いのないものと思い込んでますからね。魔境と呼ばれたりしてます。
僕自身も経験があります。法理が立ったときですね。
この時は各方面に迷惑をかけました。
そして、自分自身としても間違いのない道に至ったはずなのに、
何故こうも誰も分からないんだこんな簡単なことが?
と、またしても苦海に沈んでしまい本末転倒なことになるんです。
そして釈尊を始めとして歴代祖師の契機も、知っていそうで、
実は分かりません。なんせ自分の身に起きたことではありませんので。
ただ、あなたの仰る通り、自分自身が肯うんであれば一体誰の承認を必要とするのだろう?
理屈ではそうです。しかし必要なんです。
ろんに言われるまでもなく重々そのことは僕も分かってます。
最初はそんなこと知りもしませんでしたけどねw
なんせ無師独悟、自分免許ほど危険なものはないと、
理解されるだけでも随分と違ってきます。
この道は知ることは重要ではありません。知ったということに用はありません。
真理の内容を知るより、真理の内容そのものにこそ用があるんですね。
しかし、お気持ちは有難いです。本当にありがとう。
0913俺の未来は 草薙斎宗
垢版 |
2021/04/15(木) 20:36:16.48ID:MIh18WPR
ん、長谷川先生?やっぱ卒論の単位返して。はぁ・・・。これからどうしよ。
A0TB1099 小出。
0914カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 20:40:14.64ID:ly/5QAhH
現にここでもこうやってろんなど、投稿しないまでもROMの中にもきっと、
カカシに反感を覚えるものがいるのも事実です。
これはやはり自分が生み出した縁起、業ですね。
知ったことが大事じゃないと分かってるので、反論を買えば簡単に引っ込められます。
一番大事なのは真実ですからね。真実を知ってる人間ってのは俗世間の部類なんです。
言い方を変えれば、真実を知る、これはもう観念なんですよ。
僕はこのことを知って、「なんだ、オレまったく修行になってなかったじゃんw」て、
初めて知ったんですよ(笑) やっと修行らしいことが出来た程度ってのは本音ですよ。
くれぐれもこのことはお気を付けください。誰の身に起きてもおかしくないことなので。
0915アラフェス
垢版 |
2021/04/15(木) 20:43:46.04ID:MIh18WPR
ぷぅちゃんの豚男、アインシュタイン。脳みそいじられ過ぎて神になっちゃったよ。
クラリスが怖いんだって。明日当たり富士山が噴火するかも?
0917アラフェス
垢版 |
2021/04/15(木) 20:46:31.51ID:MIh18WPR
いや、ジャムおじさんが。
0918神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 20:47:49.80ID:oSk/dmJR
>>912
肉体自我を徹底放下すれば自ずと明らかになりますよ

全て明らかになります、自分の本性を超える師匠は存在しませんから

私の場合は、師匠から誰にも従ってはならない、と言われました

もちろん師匠にもですけどね、自分で得了してこそですが、了解無いのが了解かなと

無辺ですね、切り口は見えない、錯然としても善しなら宝鏡にありですよ
0919アラフェス
垢版 |
2021/04/15(木) 21:19:04.17ID:MIh18WPR
んで、こっちがペットの石井先生ペトロか。
0920神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 21:26:51.03ID:1dqtUoPV
正法眼蔵現成公案の巻より2 

「自己をはこびて、萬法を修証するを迷いとす。
    萬法すすみて、自己を修証するは悟りなり。」

「仏道をならふといふは、自己をならふなり。
      自己をならふというは、自己をわするるなり。
 
 自己をわするるといふは、萬法に証せらるるなり
              萬法に証せらるるといふは、

 自己の身心および 他己の身心をして 脱落せしむるなり。」



うん、これが我が身に起これば点検も無用

師匠とは宝鏡に写った自分でしかないから、自己の内に師匠があれば、外に師匠を認め、内に何物も無ければ、師匠も無となるの理

宝鏡を内に見つけよう!
0921神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:00:35.24ID:i8L+7RhY
悟りへの道 井上哲玄老師
https://m.youtube.com/watch?v=Tubs63cHuzI


これは何回見ても良いなあ〜と、これみて点検してみて、カカシの世界だわこれは

これ見て、自己に即して、可可として破顔一笑であればOKでないの?かな
0922神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:10:29.26ID:SHjDBe6j
>>870
こんなことを言うと身も蓋もない気もするんですが、
「自分」とは作られたもの、と分かっても執着から完全に離れて生きていくことは出来ないと思っています。
喜怒哀楽、感情も自然と湧いて来るものですし。
感情が起きてしまった後にコントロールする方法はあると思いますが...。思い通りになるものなんてない。
でも、だからこそお釈迦様の教えがあるのだろうな、と思うんです。
0923カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 22:13:54.27ID:ly/5QAhH
>>918
そうですね。自分自身こそがもっとも親密かつ、
最大の正師ですね。そのことにぼくも異論はないな。
だから本当は誰かの承認は必要としませんね。
ホントに深甚微妙ですね〜。
しかしとてもクリアですね。
0924カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 22:30:40.51ID:ly/5QAhH
>>920
自分で確かめるから明確になるとかいうんでしょうね。
先ずは自分で大安心を得たかどうかの点検はして、
それから師に許してもらえばいいと思いますよ。
逆にそんだけ確かなら師の商量を受けても平気でしょw
>>921
さ〜、老練の作家は自分を超える逸材しか許さないんじゃないかな?
0925カカシ
垢版 |
2021/04/15(木) 22:50:35.67ID:ly/5QAhH
>>922
うんうん。構いませんよw
だって仏教を知らない国なんていくらでもありますからね。
世俗で、楽しいことしたり、泣いたり笑ったりしてね。
時には友達とケンカなんかしたりね。
ふつーに暮らせて特に困ったことが無いのならそのままでいいんですよ。
別に無理して仏教を学ぶ必要なんてどこにもありませんからね。
自分の周りはどうですか? 僕の周りはほぼほぼ、
仏道になんて一切興味ないですよw 
0926神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 23:22:09.91ID:SHjDBe6j
>>925
他の人に必要かどうかは分かりません。
私にはずっと傍にありました。
気づいていなかっただけで。
0927カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 02:01:51.16ID:M2Ct6ENA
>>926
ほほ〜。 そばにあったとは?
0928神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 06:25:17.98ID:dnMlB/Pb
>>927
お陰様、ということです。

>>922の書き込みについて、
自分は、と書き添えるべきでした。
申し訳ありませんでした。
0929神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:14:54.48ID:/WNRixIQ
カカシと、原田老師の動画アップしたヤツに
感謝だな、
無分別のグレードが深夜に上がった笑。
0930カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 08:40:34.07ID:M2Ct6ENA
>>928
なるほど〜(^^

んー。あくまで仏道は自己責任 自己解決の道ですもんね。
だけど、衆生、人類や他の生き物も含めて、通ずる、
普遍的な問題をお釈迦様は扱ってしまったんですけどねw

>>929
動画をアップしたのはろんだねw

ここ終わったら16と統合だよw
0931神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:52:04.57ID:dnMlB/Pb
お釈迦様は縁起を悟られたと思っています。
お陰様を感じることは縁起を感じることだと思っています。
0932神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:11:34.55ID:4oaCxiOy
931.縁起をさとる、とどうなる、か。
答えを出せ。
大爆笑である。
0933神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 09:14:56.78ID:dnMlB/Pb
>>932
自分が生きていることを知ります
生かされている、ということなのでしょう。
普段は忘れています。
0934カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 10:17:54.56ID:M2Ct6ENA
>>931
僕もそう思うよ〜。
縁の起こるところ、
無明の根元を観られたのではないかと思います。
0935神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:30:40.84ID:/WNRixIQ
>お陰様を感じることは縁起を感じることだと思っています。


う〜〜ん、
もう一つあるとは思うが、
0936神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:36:21.63ID:/WNRixIQ
シンプルな表現だな。
もう一つていうのは、
今朝散歩しながら、言葉で上手く言えんが、
なんと言うべきか、
なんとなくまとまりつつあるけど
明白になっていないや。
さ〜〜てと、
何がでてくるかな?
0937神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 10:38:15.24ID:/WNRixIQ
クソヤヤコシイ臨済宗禅だから、
その何かを出すのか、纏めるのが大変や〜〜〜




0938カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:04:42.09ID:M2Ct6ENA
>>937
いいじゃん。楽しそうw
0939神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:09:41.30ID:/WNRixIQ
お、やっと出てきたな笑。
職場はナカナカの割合ブラック企業の香りがある。職員全員が過酷な目にあっているのではないが、責任者は、よくもまあ、こんなブラックな仕事してんな〜〜というぐらいやけど笑。

出てきたぞ、
無分別の果てに、熾烈な業火の中での花見て笑う。



笑。
だから、臨済宗禅は、アタマのオカシイ修行するんやな笑。
そういうブラック対応狙って笑。
ブラック仏教、ブラック修行やんか〜〜
0940神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 11:12:06.84ID:/WNRixIQ
>>938
次は温和な道元禅で、
どう出るか?
と練る、
と思いきや、タイムアップや。
坐禅して仕事に行くべ。
0941カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:19:28.76ID:M2Ct6ENA
>>940
行ってら〜w
オレも今日、次の仕事の案件処理が午後にある。
一週間かかるって聞いてたのが10日かかって、
若干焦ってたw
0942神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 13:42:41.51ID:DsdWyOk3
>>933.バカまる出し、である。大爆笑である。
0943神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:32:11.47ID:7BTTeemb
オレは今、やることやり終わって無職だが、みんな現役で頑張ってるんだなあ〜
縁が尽き(人生映画が終わる)るまでは止まれないんだよね

生きる為に生き物は狩をしたり農耕したり、現代は時間とお金を交換し続けなくてはならん

相互に他人様の為に奉仕し合う社会だね、釈尊は生活識が尽き果てないと最後の涅槃には至らないようなことを言ったようだが、そうだと思うな、でも縁が尽きるまではノンストップ!
0944カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:08:47.16ID:M2Ct6ENA
さて、
0945カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:09:08.34ID:M2Ct6ENA
0946カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:09:29.19ID:M2Ct6ENA
0947カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:09:47.56ID:M2Ct6ENA
裏とは?
0948神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:47:21.49ID:sJ4EosGy
明白裏なんてのは幻想でしょ?
何かがわかったとか、悟ったとか。。

いったんはそういうことあっても、それをいつまでも持っていて、それに固執するとどん詰まりになる。。w

もともと何か悟る必要あったのか?w
無かったんじゃないの?w

そういうところまで行けば、明白裏になくとも、けいげなく、いけますよ、ということじゃなかろうか?
0949神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:27:19.94ID:LwW6jVy/
仕事あがりだ、
道元禅とシャバの関係について練るぞ。

感覚のセンサーを〜〜〜



模索中〜〜〜





0950カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:48:24.20ID:M2Ct6ENA
オレは長い間、疑問があった。
更参三十年だの、引っ提げてるだの、捨てろだの、
んじゃ、祖師がたや現代の師家はどうなんだ?って。
師匠は忘れてないじゃないか。捨ててないじゃないか?
本当に忘れることなんて出来るのか?ってね。


大きく勘違いしちゃってたんだなそこを。
0951カカシ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:52:57.74ID:M2Ct6ENA
>>949
えらい遅い時間まで・・・
うぉぉお!つかれさまぁっすぅぅぅ!!(EXIT風

ああ、世法即仏法 煩悩即菩提?w


あれだろ・・・
あれのことだろ・・・ ほら・・

あれ? マジで出てこん・・・思い出せんw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況