>>765 ザンクト・ガレンさん、返信をありがとうございます。
税吏の悟りながめ ーわれらと共なる神ー(マテオ福音書)押田成人(神父様)
出版社 思草庵
「我の根の砕かれた人はしあわせである。
  天の御里は彼らのものだから」

マタイによる福音書の 28:9 にある、復活した後のイエス様のことば
Nova Vulgata
Et ecce Iesus occurrit illis dicens: “ Avete ”. Illae autem accesserunt et tenuerunt
pedes eius et adoraverunt eum.

"Avete." 全く気がつきませんでした。
新共同訳聖書 (1987) とフランシスコ会による訳 (2011) は、「おはよう」。
バルバロ神父様による訳 (1980) は、「あなたたちにあいさつする」
NABRE (2011) は、 "and greeted them." Douay-Rheims と KJV は、"All hail. "

押田神父様のながめは、「あなたたちに喜びあれ」。

Avete は、aveo の二人称の複数形の現在形の命令形ではないかと思いますが、aveo
は難しくて、無理に日本語におきかえると、(あなたたちはわたしを)熱望しなさい。
でたらめかもしれませんが、大切なできごとのことばであると感じます。