>>664 レスありがとうございます。
詩篇も含め、旧約書となると、
専門的解釈が必須です。
私如きは門外漢もいいところで、
ただ、手持ちの詩篇をコピペすることしか
出来ません。
ここはひとつ、
雨宮師の解釈をお聞きしたいものですが…
師が、YouTubeに、
全詩篇の解説動画をアップなさってる
訳でも無いですし、そんなのは、
ご都合主義の、虫のいい動機です。

そもそも、隠身様からして、
「道具」足り得てるんでしょうか?
随分錆び付いた、使えない道具で
ありましょうね…。
感謝すべきは、
主イエズス・キリストの御恵み、
隠身様の御大切、息吹く聖霊の円居、
隠身の御母にして代願者たる童貞、
並びに諸聖人の通功でありましよう ♪↓

ttps://youtu.be/fjlWrAg-yVY