464 名前:神も仏も名無しさん :2021/06/06(日) 08:34:33.01 ID:pzZa5W+7
鈴木大拙を含む明治以降の近代仏教者は、
日本の仏教の主流であった神仏習合的な修験、念仏を軽視していたからな。
五来重が、その限界を理解してた、
鹿野園や麦が好きな鈴木大拙は
日本的霊性を禅の真宗の念仏という
近代仏教者らしい設定をゴリ押ししたからな、

その文化でリアルな土着の仏教が忘れられた、
さらに、中国仏教を精緻に理解てきない、それらのテキスト忠実に理解できない、鹿野園の好きな立川武蔵や牧村みたいな怪しい仏教学者が出てきたからな笑。