>>838
一言でいえばジョージはポールのワンマンなところが嫌だったようです。
その様子は映画Let It Beの中でも暴露されていました。
(そのシーンですが、0:58の短い動画です)
https://youtu.be/dGJeAcoiiGY

アイミーマインは自己中ポールの「僕僕僕」にうんざりして書いた曲。
ワーワーはワーワー煩いポールへの当てつけソングです。

ワーワーの歌詞と日本語訳(Wah-Wahとはワウペダルというエフェクターに口煩いポールのことを掛け合わせたジョージ流の皮肉です)
http://s.kota2.net/1615955926.jpg

なお、My Sweet Lordの歌詞も載ってますが、ここでのLord(神)はもちろんキリスト教ではなくヒンドゥー教の神ですね。

シフォンズのデビュー曲&大ヒット曲のHe's So Fineのパクリであるとして訴えられ、敗訴してしまいましたが…
He's So Fine
https://youtu.be/rinz9Avvq6A
まあ確かにクリソツ(死語?)ですね(笑)

オアシスはビートルズをリスペクトしていたのは知っていますが、そのイマジンみたいな曲とワンダーウォールの2曲しか存じ上げません(^_^;

草刈りはよけいな邪念が入らないようにマントラを唱えながら刈っていくといいかも…というのは冗談で歌(鼻歌も含む)など歌いながら刈るというのも邪念を防ぐ一つの手立てかもしれませんね。
でも野良さんのように雑念が入ったら行為に戻るというのが瞑想の基本で他にも応用が利きそうで、それができればそれが良いとも思います。
読経が瞑想と同じというのも読んでるうちに雑念が入ったのに気づいたらまた読経に念を戻すというのもありますね、私の日々の経験からすると。