ザンクト・ガレンさん、スイスから Mireille Mathieu さんの CD "Made in France" が
届きました。Liner notes に、Notre-Dame de Paris の大聖堂を背に Mathieu さんが
写っています。 YouTube にある "Mireille Mathieu « La fête à la Galette »
(ギャレットのお祭り)" も収録されています。ダンスホール "Le Moulin de la Galette"
へ想いをはせた歌のように思います。Mathieu さんは、どの曲もどうどうと歌って
いるので、元気がもらえるような気がします。ラベンダー畑のおじさんの歌を教えて
いただき感謝しています。

わたしは無知ですから、何も知りませんが、NABRE (2011) は、基本的に Spirit と訳
しているのではないかと思います。今の Sunday Missal もそうではないかと思います。
Ghost ですが、例えば、イザヤ書の 29 章の、前半の、「地下からの死霊」 フランシ
スコ会による訳 (2011) 、は、NABRE (2011) では、"a ghost from the earth". Vulgate
では、"pythonis de terra". Vulgate は、辞書で調べると、
そして地からのおまえの声は、預言者にとりつく悪霊のようになるであろう、
と思いました。 新共同訳聖書 (1987) は、亡霊。KJV (1611) は、
"a familiar spirit, out of the ground, " 名詞の familiar の語源は famulus (servant) の
ようです。