>>187 ふぃりぽさん
レスと讃美歌リンクありがとうございます。

さて、ご紹介リンクで、この讃美歌の歌詞は、
「聖大グレゴリウス教皇の作」とされているのに
興味が湧きまして、
手持ちの、讃歌→Hymnus だけが収録された
聖歌集 'Liber Hymnarius - Solesmis -1983' に
当たってみました。

この聖歌集、索引に、旋法、曲名、頁に加え、
作者や年代がわかっていたり、または伝承で、
「誰それの作」とされている歌には、
カッコ内に、それが記載されてまして、
この様な時には便利です。

結果、
>2 Audi, benigne ( Gregorius Magnus?)48
とあり、48ページの讃歌歌詞からも、
四旬節の主日晩課に歌われる、
>Audi, benigne Conditor ー
>聴き給え 善の創り主よ 第二旋法
由来であろうと思われます。御参考まで ^^ ♪↓
1. ヴァチカン 現名誉教皇聖下の御前で
ttps://youtube.com/watch?v=qfALdummn2k&feature=share
2. ベネディクト会 リグジェ大修道院
ttps://youtube.com/watch?v=5oxxV8GTvS8&feature=share
3. ランピ師の、最新研究を反映させた演奏
ttps://youtube.com/watch?v=4yhg4VZ6xkA&feature=share
4.ベネディクト会 Buckfast Abbey(イギリス)
ttps://youtube.com/watch?v=bZ0hhQWe-ps&feature=share
5.ノートルダム大聖堂
ttps://youtube.com/watch?v=Q-K-gnsUqdQ&feature=share