東北の南部藩とか雑穀とそこからでる葉っぱや茎の再利用=荷役の牛馬の飼育でサイクルが完結していたのに 上方ですごい需要があった味噌醤油用の米や大豆生産を藩が農民に押し付けたせいで冷害をモロに受け
飢饉がしょっちゅう起きたという・・・