江戸って最初の100年で100万くらい人口増加してるんだよね
急激に膨張した100万以上の人口を支えるためには、その背景にある農業生産力も
相当高くないといけないし、実際に江戸末期から明治初期に日本を訪れた欧米人が
庶民の明るさに驚嘆するような記述もあるから、江戸時代っていうのは
少なくとも江戸という都市に関しては、概ね「豊かな」時代だったんだろうと推察できるよね