X



トップページ心と宗教
1002コメント724KB

キリスト教@質問箱281

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/01/29(金) 20:51:26.70ID:8JA9ArvN
質問箱回答者の皆さんは質問を見かけたら、2ちゃんならではの物凄い勢いで書きにいきましょう。
キリスト教教義からキリスト教組織、ミサや礼拝情報、宗教間交流まで、さあどうぞ。
質問と回答が目につくように、常時age進行でお願いします。

   ∧ ∧ __
  /(*゚ー゚)/)/\ アレルヤ
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
 |        |/
   ̄ ̄ ̄ ̄

前スレ
キリスト教@質問箱280
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1611666724/1-4

避難場所
キリスト教@質問箱276
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/europa/1463176608/l50
0965鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 09:44:29.27ID:q0KJ+d7A
現時点では、私が一人で切り盛りしているから、

協力者がいてくれると、ほんと嬉しいんだ。
0966ロゼ ◆LbiszSdWo7jy
垢版 |
2021/06/11(金) 09:44:51.54ID:eKYJLe7Z
>>964
構わないけど
答えられる範囲しか無理だよ?
なんかわからないけどありがとうね
0967ラピスラズリーKoD ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 10:36:48.51ID:q0KJ+d7A
【告知】
ロゼ ◆LbiszSdWo7jy さんを、

わが「キリスト教@質問箱」の、回答者に任命します。



スレ主(兼)主席解答者 ラピスラズリーKoD
0968鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 10:37:55.18ID:q0KJ+d7A
ロゼさん。

これから頑張ってね♪
(o^^o)
0969ロゼ ◆LbiszSdWo7jy
垢版 |
2021/06/11(金) 10:38:17.70ID:eKYJLe7Z
私はいつまでいれるかわからないけどありがとうね
0970ロゼ ◆LbiszSdWo7jy
垢版 |
2021/06/11(金) 10:39:13.14ID:eKYJLe7Z
ちょ・・・きついよ・・・規制もあるし書き込めない時もあるしね
0971鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 10:46:49.28ID:q0KJ+d7A
私の感覚では、
ネットの時間の進み方は、現実社会の10倍も早い。
それだけネット世界は、変化は激しく、生存競争も厳しいのじゃね。
しかも宗教板や哲学板ってのは、激戦区だよ。


だから、ここ宗教板で1つ以上のスレッド(1000投稿)を完走させて、
しかもコテを付けて2〜3年以上も残れる人ってのは、
現実世界でも、会社を10年以上経営しているのと同等以上の価値がある。




その意味で、大変な勉強になるんだ。(╹◡╹)
0972鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 10:50:38.94ID:q0KJ+d7A
ほとんどのコテ(固定ハンドルネーム)は、せいぜい半年で消えていくからね。

ましてや、トリップを付けてのコテって、ほとんど居ない。

大半は“名無し”だ。これがネット社会の現実ね。
0973神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 12:37:09.91ID:GA+y9LMu
ペテロはイエスを知らないと言った。
イスカリオテのユダはイエスを売った。
ペテロは名誉の殉教
イスカリオテのユダは不名誉の首吊り自殺
これを分けたのは何ですか?
0974鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 12:43:14.10ID:q0KJ+d7A
973の質問には、回答者のロゼさんが、答えてあげてね。


Lapis
0975ふんじゃいしやい ◆lrHJdGXaEQVz
垢版 |
2021/06/11(金) 13:08:47.05ID:bTaT0A2h
ペトロが死んだってのは聖書本文には載ってないからね
あんまり確かな情報ではない
ステファノとかヨハネあたりならわかるんだが
0977神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 13:19:56.89ID:GA+y9LMu
>>975

ペテロが死んでなきゃ、現在まで生きてるだろがよ。
ヨハネの福音の終りのへんに、「どのような死で神の栄光を示すかを言われていた
のである」とペテロの死について書いてある。
質問の趣旨をよく理解してないね。
0978ふんじゃいしやい ◆lrHJdGXaEQVz
垢版 |
2021/06/11(金) 13:30:10.50ID:bTaT0A2h
あったなそれ…
でも不確かな情報だな
ペトロがギリシャ神教に寝返って布教を始めて
「私は罪を犯しました!」っつってパルテノン神殿から飛び降りたら
結果オーライじゃないの
0980鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 16:03:38.21ID:q0KJ+d7A
>>973の質問に、ま正面から答えるのは、
なかなか難しいみたいですね。

【質問】
 何がユダとペテロを分けたのか?

これに関しては、ズバリの解説が有りますので、
下動画(6分30秒あたりから)をご覧ください。
宗教改革を行なったマルチン・ルターの言葉だそうです。
https://youtu.be/5IMDkiYDKes

要約すると、
ユダは神の言葉を軽くみていたために、自分にサタンが入った時に、
その罪の赦しもイエスの許にある事を悟れず、道を踏み外した。
ところがペテロの方は、激しく泣いて悔いた。ここからイエスの導きを受ける事が出来た。



それと、ユダに関しては、
下動画も見ておくと良いでしょう。
https://youtu.be/RIzor3mgjTM

Lapis
0981神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:38:18.17ID:GA+y9LMu
>>980

ユダは己の罪に耐えられなくなり自殺した。
イエスはユダについて「彼にとっては、生まれてこなかった方が幸いであった」
と、また、復活後に後からついてくるユダを見たペテロがユダについてイエスに
質問している。それについて「わたしの再臨まで彼が生きていることを願った
としてあなたに何のかかわりがあるのか、あなたは私に従いなさい」と応えている。
道を踏み外したのはユダもペテロも同じ。
それについて罪を感じているのも同じ。
0982神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 16:55:22.46ID:GA+y9LMu
>>980
YOUtubeは的確に答えている。
が、イエスがユダに近づいて許しと励ましの言葉をかける、という可能性も
考えられる。そうすればよいのだという結論も導かれるが、ユダにとっては
イエスに許しを得られたとしても苦痛から逃れられないものだった。
それゆえ、ユダは使徒となりえた。
「彼にとっては、生まれてこなかった方が幸いであった」というのがその答だろう。
ある意味、自ら死を選ばせたというのはイエスの愛なのか。
0983神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:01:29.45ID:GA+y9LMu
ユダの福音書というのがある。
それによれば、イエスが祭司たちに売り渡せとユダに秘密裏に命じ、あえて
裏切者の汚名を受けるようにと諭している。
この記述は他の福音と突き合わせても場面として矛盾しない。
イエスは裏切ろうとするユダに対して「友よ実行せよ」と言っている。
0984神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:11:49.77ID:GHTVCI9A
>>983

その可能性高いと思うよ

イエスと釈迦って教えがすごい似てるからここ100年くらい学者の研究対象になってるようなんだけど

釈迦もこの世に生存する事に対して執着してなかったので
チュンダという弟子の飯を食って死んでる

当時のインドはカーストがめっちゃ厳しかったので、誰でも出家させて最高カーストのバラモンとして認めていたから、釈迦の直弟子で高弟ってほとんど毒殺されてるんで

恐らく釈迦も毒殺されたんだろうと言われてるんだけど

その弟子たちはチュンダの事を責めるんだけど、チュンダは恐らく誰かが毒を盛ったとか何も知らなかったんだろうね

この時釈迦は「チュンダを責めるな、チュンダの食事はスジャータの出した食事と同じくらい徳のあるものだ」と発言している。
このスジャータってのは釈迦が苦行林で苦行して餓死しかけてた時に救出した女の子の事な

続く
0985神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:15:47.19ID:GHTVCI9A
イエスの教えを見ても「汝の敵を愛せよ」だから

イエスがユダを許さないというのは論理的におかしいんだよな
だけど、キリスト教で地獄の概念を定着させたダンテの神曲でも
ユダは永遠に許されず、地獄の最下層のコキュートスで永遠に苦しむという設定になってる
15世紀からこういう考えが定着してるんだよな

ユダもイエスを裏切った後に自殺しているというのがいまいちピンと来なくて
自殺するほど自責するような善意があるなら、そもそも裏切るかなというのも不思議
0986神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 17:17:48.15ID:GHTVCI9A
恐らくイエスも釈迦と同じようにこの世で生存する事に執着心なんか無かった可能性があると思う
0987鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/11(金) 17:32:15.08ID:q0KJ+d7A
>>984

>スジャータ
私が以前にスピリチュアル動画を作った時、
冒頭に入れておいたのがスジャータだよ。
https://www.facebook.com/100035085886701/videos/173624457150416
追記
ちなみに動画の末尾は、熱海の水晶殿と、エルサレムの神殿の丘ね。
0988神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:40:55.20ID:GA+y9LMu
>>984
おそらくではなく、まさにそのとおり。
だが、こちらの疑問ペテロとユダを分けたものは何なのかという答えはなんだろう。
許しと言っても、そんなに甘くはないだろう。
裏切ったのは使徒も弟子もすべてであり、イエスを見捨てて逃げ去ったと福音書にある。
0989神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 19:54:51.90ID:GA+y9LMu
>>985

>自殺するほど自責するような善意があるなら、そもそも裏切るかなというのも不思議

使徒にえらばれているほどだから、イエスの偉大さを普通の人以上に理解していた。
そして、イエスを尊敬もしていたことだろう。
何故裏切ったのか、それについては正典の福音書でいえば、ユダは教団の金の管理を
まかされており、くすねていた、金への誘惑が銀三十の報酬に目がくらみイエスを
引き渡したことになっている。いわゆる魔が差したというやつで、「サタンがユダに
入り込んだ」と福音書には書かれている。が、ユダの福音書では逆に自己犠牲的に
イエスの命令に従っている。
「友よ、なすべきことをなせ」は正典の解釈でいけば、皮肉ととれるが、ユダの福音書
で解釈すれば、ユダへの合図、暗号のようにとれる。
0990神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 20:04:35.98ID:GA+y9LMu
>>986

マタイによる福音書なるゲッセマネの祈りを読むと生身の人間としてのイエス
の葛藤が読み取れる。
だから、必ずしもそうではない。だからこそ、人類の罪である原罪があがなわれた
とも言える。
0991鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 09:58:05.36ID:956WXh+G
このスレ(質問箱281)も、あと僅かになったね。
1000レスまで完走したら、次スレ(質問箱282)に移動しましょう。

残り10レスだけど、
>>990にコメントしておくと、、
(次レス)
0992鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 10:09:06.40ID:956WXh+G
>>990
ゲッセマネの祈り(十字架による受難と、その前後)は、
特にイエスの神性と人間性とが激しく葛藤している部分だ。

イエスには、@完璧で一切の罪を犯さなかった人間として地上生涯を送る事と、
A神ヤハウェからのミッションの完全なる成就、の2面が要求されていた。

@Aを両立させる事は、通常は物理的に不可能であるので、
イエスが出した、困難ではあるが唯一の解答が十字架であり、
そして、それは過去の聖書預言に記されている内容でもあった。

これを人間の言葉として表現したものが、ゲッセマネの祈りであろうと思う。
0993鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 10:15:02.57ID:956WXh+G
既にダニエル書にある「2300夕と朝の期間」は過ぎており、
天の至聖書も回復されている。

そうなると、次ステップとしての現在は、天界の様相が地上界に移写される段階なので、
現界はこれから大変な清浄化(つまり大掃除)が行われる事になる。

ノアの時代は水の洗礼であったが、今度は火の洗礼であるので、
非常に厳しい事になる。

もちろんイエスの再臨も、この時であろうね。
Lapis
0994鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 10:16:50.37ID:956WXh+G
誤記訂正

 天の至聖書 → 天の至聖所
0995神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:29:12.59ID:97Z+hW/M
イスカリオテのユダの受け取った銀貨30枚は旧約の預言書に書かれている。
が、金の管理を任されていたユダは実は忠実な使徒であり、イエスの捕縛に
関与しておらず、イエスの死後、もっともらしいうわさが仲間から流れ、
疑念をかけられたらしいという情報(スペイン人あてに何十年もかけて送られて
来た謎の人物(人間ではないと自称、ジャンピエールプチというフランス人の
科学者が出版)からの手紙)。
銀貨の枚数など旧約の成就はあまりに正確すぎてこじつけではないかと思えて来る。
そうなってくると混乱の渦に巻き込まれる。
今となっては真相がどうだったかなど正確にたどることはできなくなっているが、
こうなっては正典に立ち帰るしかない。
0996鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 10:50:30.29ID:956WXh+G
「銀貨30枚」とは、

ユダヤの文化圏にあっては、「奴隷の対価」という意味だ。
だから、何かを支払う時に“銀貨30枚“という事は、相手に対する軽蔑や侮蔑を意味している。


これを聖書的な意味で考察すると、
神殿の祭司はユダに、生贄としての動物(この場合はイエスご本人)を買わせた意味になり、
イエスの処刑は、ユダヤの過越の祭りの、生贄の儀式がこれで終了した意味となる。
つまり、子羊を屠り、その血を塗って、神の怒りを過越た訳ネ。

これを、体系化し、新宗教にまで展開させたのがパウロであり、
それがキリスト教なんだよ。
0997神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:52:25.28ID:97Z+hW/M
正典にしても、すでに事実に創作が混入されており、イエスの時代をそのまま
表しているとはいいがたい。
が、キリスト教は正典を原点にせざるをえない。
イエスが死から復活して姿を現し、しばらくユダヤの地にいたという記述も
常識からはあり得ないことではある。
天使が現れたことも、イエスや使徒が奇跡を起こして病人を癒したことも。
しかし、目撃者が多数おり、使徒がインチキのために迫害覚悟で布教など
できるはずもなく、信じていいのかもしれない。
0998鳳凰アスカKoA ◆hjQLLZb4oYPL
垢版 |
2021/06/12(土) 10:55:55.77ID:956WXh+G
残り少ないから、この続きは次スレが良いでしょう。

新スレの方に、今までの経緯が他の読者さんにも分かる形にして、
質問形式で、続けてね。
1000神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:19.99ID:956WXh+G
では、次スレで会いましょう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 133日 14時間 5分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況