トップページ心と宗教
1002コメント883KB

阿含宗という宗教 320

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001指切ったっス番長 ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/07(木) 01:39:04.53ID:80U86U+z
このスレッドは阿含宗批判が目的です。
霊感商法、霊視商法をするカルト宗教・阿含宗の宗教詐欺を世に知らしめるためのスレッドです。
__________

■阿含宗関連サイト■

考察資料の総合案内「agama考察室」
  http://agama.zouri.jp/
議論スレ:「阿含宗と桐山氏について」(したらば)
  http://jbbs.shitaraba.net/internet/3419/
過去のザビビ復活!ザBBS(過去のザビビよるデータをFC2に譲渡)
  http://thebbs.fc2.com/ (阿含スレは”桐山氏と阿含宗について”)
テーマ別の阿含宗批判「agama galage」
  http://agon.konjiki.jp/
過去ログ倉庫:「阿含宗という宗教」
http://agama.zouri.jp/kakoindex.html (1〜100まで)
http://agama.zouri.jp/kakoindex2.html (101〜200まで)
http://agama.zashiki...m/kakoindexmenu.html (201〜239まで) ←リンク切れ。天照さん対処をお願いします

※ 以降は5ch(旧称 2ch)が転載防止策を講じたのもあり、転載できなくなっているのもあり、
※ 239で処理を中断しています。
※ なので、まとめサイトとしての agama考察室での過去ログ閲覧は239までとし、
※ 以降はネットで見たい掲示板のタイトルを検索して探して見ることをお奨めします。

過去ログ倉庫:ザビビ「阿含宗と桐山氏について」
http://agama.zouri.j...kakoindexthebbs.html
阿含経の分析や研究に 「agama 研究室」(アーガマ 研究室)
  http://agon.genin.jp/
退会について考えたり相談できるサイト 「agon secession club」 略称ASC 
  http://agama.jounin.jp/

前スレ
阿含宗という宗教 319
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1607571214/
0644ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 11:54:17.71ID:d/JIr07n
こちらも緊急事態宣言下で不要不急の外出は控えてくださいという仕事が休みの日の
暇潰しとして、ここにも書いております。
少しは有意義な影響力だってあるだろうことを信じて。
0645ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:05:05.23ID:d/JIr07n
そもそもウィキダルマの引用は、

>>80 神も仏も名無しさん 2021/01/09(土) 17:37:12.07 ID:7b2mRq3y
>>>76
>>だが、繰り返し申し上げるが、これらはすべて漏尽解脱のことで、
単に切り口を変えて表現しただけです。

>根拠を見せてください。

というあなたが深山さんに示した質問に私も>>82でペテン大作さんに答えたものです。
あながち横レスでないことは、そもそもアラカンポ先生に示す根拠としてこちらも用意していたと書きました。
まさに一石二鳥です。
0646神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:12:12.96ID:wR+tMQkf
>>642
>しかし漏尽智という我々が作ったものではなく仏教において用語となっているそれは

漏尽智は経典にある「もろもろの煩悩を滅する
智」のことを漏尽智と呼んでいるのであって、意味は煩悩を滅する智であることに変わりはなく、漏尽智は我々が作ったものではありません。

>智慧の働きで解脱を得るという作用の説明ではなく、煩悩が尽きてなくなる解脱を得たことを知ることだという
文脈上の意味があるのです。

文脈上とは経典のことですか?
経典には智慧が解脱を得たことを知ることだとは書いてない。
智慧によって解脱を得たと書いてあります。

>しかし仏教全般の解脱の話と、漏尽智、漏尽通と表現されている内容の厳密な意味の話を
あなたが混同しているのは、すり替えではなく理解ができていないだけです。

仏教全般の解脱と漏尽智を切り離して、両者は意味が違うように見せてもダメです。
そういうトリックは如何にもあなたらしい。

>>636
>慧解脱は智慧によって煩悩を滅尽する、倶解脱は智慧の力と無色界の定に入って得る力の2つで煩悩を滅尽する
>と、結局煩悩滅尽のみが説かれている。

ここであなたが言っている煩悩を滅尽する智慧とは漏尽智のことです。
だからあなたは深山説を否定したのです。
0647ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:23:46.72ID:KBYi8XG9
>>646 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 12:12:12.96 ID:wR+tMQkf
>文脈上とは経典のことですか?
>経典には智慧が解脱を得たことを知ることだとは書いてない。
>智慧によって解脱を得たと書いてあります。

逆に質問しますが その経典名をあなたが示してください。
ちなみに沙門果経には漏尽智という単語は記載されていない。
中村元博士が、これは漏尽智のことを指すと説明補足を加えただけです。
漏尽智とは三明六通で分類された中での 用語なんです。
言わば仏教学術用語であり、仏教学術用語となったからには限定的に考えねばならず、
勝手に拡大してはなりません。
0648ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:34:27.68ID:KBYi8XG9
646 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 12:12:12.96 ID:wR+tMQkf
>仏教全般の解脱と漏尽智を切り離して、両者は意味が違うように見せてもダメです。
>そういうトリックは如何にもあなたらしい。

トリックではなく漏尽智という仏教学術用語は、三明六通の分類の時に使われるという限定的な話なんですよ。
だから限定的に使われているこの用語を、仏教全体の解脱の話、とりわけ具体的にどうしたら解脱するのかという話にまで拡大混同してはなりません。


>>>636
>>慧解脱は智慧によって煩悩を滅尽する、倶解脱は智慧の力と無色界の定に入って得る力の2つで煩悩を滅尽する
>>と、結局煩悩滅尽のみが説かれている。

>ここであなたが言っている煩悩を滅尽する智慧とは漏尽智のことです。
>だからあなたは深山説を否定したのです。

ここを引用してあなたに示したかったのは、その無色界の定の話です。
無色界の定に入って得る力とは、片山氏が書いていた八等至の自在と同じだとわかります。
なぜならば八等至とは四禅と四無色定の八定全体に対して通達しているということだからです。
この八塔寺の時代を 片山氏は四禅を終えた比丘の境界について解説した。
ならばこれは阿羅漢の持つ倶解脱も備えていたとわかる。
阿羅漢は心解脱も備え、慧解脱も備え、倶解脱も備えているからです。
そして阿羅漢とは解脱を果たした人です。
0650ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 12:45:23.65ID:KBYi8XG9
四禅を終えた比丘ならば四等至の自在のはずですよね?
それが何で八等至の自在と解説されてしまうのか?
それは順番の話ではないからです。
順番の話でないから、たかが四禅を終えただけで八定全体の自在を得ている話になるのです。
阿羅漢の禅定は四禅を終えただけで八定至の自在を得ている。
0651神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:55:14.26ID:iQDoXgl9
阿羅漢も禅定はするし、四禅にも入る。シュダオンや一来も四禅に入ることが出来る。しかし、シュダオンや一来が四禅に入ったからといって、解脱・涅槃を得られたわけではない。
阿羅漢が修する四禅と、一来などが修する四禅とは分けて考えないといけない。
0652神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:05:22.95ID:iQDoXgl9
四弘請願には、煩悩無尽請願断もあれば、仏道無上請願成もある。仏は煩悩を断じただけでは不十分だから、仏道無上請願成なんてのもあるわけです。漏尽解脱だけが絶対で、それさえあれば十分と考えるのは、ただの思い込みで間違いです。経典にはそんなこと書いてないよ。
0653神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:10:32.79ID:wR+tMQkf
>>647
もろもろの煩悩を滅する智のことを漏尽智と呼んでいるのであって、それは中村博士だけでなく片山一良氏や長尾雅人氏も同じです。
漏尽智と呼ぼうが何だろうが構わないのです。
またこれが学術用語であろうがなかろうが、これまた構わない。
これに心を向けたことで解脱したことが重要なのです。
だから望月佛教大辞典の説明には、阿毘曇論の解説として、智が生じれば心解脱慧解脱をするとある。
これは智慧によって解脱したということです。
あなたが>>636で書いたことと同じです。
だからこれは深山説の否定なのです。
もう深山さんを擁護することはない。
これからはあなたが批判側の筆頭として自由にやればいい。
0655ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:13:37.23ID:I8qxm+cW
>>651
だから沙門果経で四禅を終えた比丘が実は解脱を得ていたのは阿羅漢が四禅を修していたからなんですね。
一来あたりが四禅を修したからではないんですね。
阿羅漢だったら何も禅定に入らなくても解脱してますが。

>>652
だから煩悩解脱以外にどうやって苦の滅が成し遂げられるのですか?
それとも苦の滅なんか知ったことではなく、こちらにいちゃもんつけたいだけなんですか?
0656ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:15:18.91ID:I8qxm+cW
>>653
私は深山さんの擁護すらしてないのだから、後はこの件で深山さんの登場を待てばよいではないですか?
急かすことなく待っていればよい。
0657神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:17:45.97ID:iQDoXgl9
釈迦は入滅する際、第四禅を出て涅槃に入った、と経典にある。もしも第四禅が涅槃ならば、「第三禅を出て、第四禅の涅槃に入った」と記されているだろう。しかし、そうではない。涅槃は第四禅の次の段階にあるわけです。
0658ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:19:36.42ID:I8qxm+cW
>>653
漏尽智は阿羅漢に属するとは、阿羅漢が漏尽智を備えているという文章なんです。
この文脈を無視して、阿羅漢は漏尽智を使って解脱したのだなんて文脈に変えてはなりません。
0659ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:22:46.16ID:I8qxm+cW
>>657
有余依涅槃にあった者、つまり生きているうちに解脱涅槃に入っていたものは死んだら無余依涅槃に入りますよ。
臨終の際の禅定の段階なんてどうでもよい話です。
0661ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:26:59.97ID:I8qxm+cW
解脱に至った順番のストーリーということから頭が離れないから、阿那含→漏尽智→阿羅漢なんて馬鹿げた説になるんですよ。
阿那含を経ても経なくても阿羅漢になった者は漏尽智を備えている、つまり漏尽を得ている、
漏が尽きてなくなっているという話なんですよ。
0662神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:28:15.82ID:iQDoXgl9
なんでもかんでも、漏尽解脱に結びつけようと考える、その頭は、何と言うべきだろうw。
郵便ポストが赤いのも、煩悩滅の範疇にある、と考えるのだろうね。笑うしかないよ。
阿含経典のどこに、漏尽解脱が最高と書いてあるかね?漏尽解脱も幾多の解脱の一つだよ。
0664ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:33:12.37ID:I8qxm+cW
皆、単語の世界に浸っている。
しかし世の中は単語ではない。
単語を噛み砕く理解と実践がなければならない。
それなくして駆使する単語など何の役にも立たない。
0666神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:35:50.19ID:iQDoXgl9
慈悲解脱は無瞋のことだとね。
ならばなぜ無瞋解脱と書いてないのだよ?
無瞋解脱も漏尽解脱のことだというのだろうが、煩悩を無くしても業力・業報は無くならない、ということが分かるかね?
それを説明しても、たぶん、無駄だからなぁ。
0668ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:41:14.73ID:I8qxm+cW
>>666
では慈悲解脱を選ると業力・業報は無くなるのかね?
宿明智や天眼智で前世や来世の輪廻の実相を観察しただけで業力・業報は無くなるのかね?
0669神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:43:44.77ID:iQDoXgl9
仏教が、煩悩滅が目的ならば、漏尽智だけがあれば十分だ。しかし、仏教の目的は煩悩滅ではなくて苦滅だ。苦滅のためには煩悩滅も必須条件だ、という関係にある。
だが、業力・業報・苦滅、の理解は、煩悩滅よりはるかに難しい、というのが問題だね。
0671ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 13:55:52.35ID:I8qxm+cW
>>669
結局、業力・業報・苦滅には何をどうしたらよいかわからないと言うわけですね?
苦滅はあるが業力・業報の滅なんてない。
業力・業報はそれがあったればこそ精進努力して報われるのも業力・業報の真理の法則なんだから
苦の滅も成し遂げられないことにことになる。
0672神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:57:45.86ID:Hu9qomK7
★《※桐山猊下が愛人エロ皮さんをナンパした時の告白御霊諭レター》★

【御霊諭】平成元年5/4  色★千景

報告書を読んで君の純粋な気持ちと布教の情熱に感心した。
今までにも熱心な信者や弟子が沢山現れたがその中で君は数少ない一人だ、
「釈迦が桐山靖雄を出現させるために現れた」などという表現は非常に鋭いと思う。
私自身そう思っているが自分では言えない。
今までにこういうことを言ったのは君が初めてだ、君が男であったらとてもよいのだが
女性でも女性でなければできない役がある、弟子になって命がけで修行する気があるなら
弟子にしてあげてもよい。見込みがあると思う、今働いてる所は即時にやめなさい
「抱かれるか殺されるかどっちかにしろ」とか
「☓☓☓☓」などという男の出入りする不浄の場所に君を置いておけない、
良い結果は生じない私が働く場所を紹介してあげる、東京でも仙台でもどこでもよい
又私の法話が十分に聞けるチャンスのある働き場所を紹介する、
私は七月の名古屋例祭が終わったらその夜東京へ帰る、八日(月)の午後、面接する。
但し、道場では君にだけ会うと君がねたまれるから私の修行場所があるから
そこで面接する、打合せをする。私の秘密電話を教える、
その電話に私の方から君にかけることのできる電話番号を入れておきなさい
(今夜にでも)
まず、○○ー○○○ー○○○○へかける(プッシュホン式でなければダメ)交換手が出て
暗証番号を聞くから☓☓☓☓☓☓☓と答えなさい、プッシュホンで押せばよい(口で答えるのではない)
あとは交換手の指示に従って話せばよい又は私は名古屋の名古屋東急ホテル(○○○ー○○○ー○○○)に
六日の夜泊まる、君も名古屋へ泊まって夜十一時頃私の部屋へ電話をしなさい、
その電話で打合せをしてもよい、
東急ホテルでなくてもよいが要するに人に聞かれないで私に電話をかけられる所に泊まればいいわけだ、
翌日七日、午後に東京で面接する、今夜にでも秘密電話にどうするか報告しておきなさい、
名古屋で泊る費用を同封しておく。
(桐山原稿用紙直筆鉛筆》
             
★★猊下ヒューヒュー\(^o^)/
0673ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:07:29.78ID:I8qxm+cW
>>672
これ鉛筆というのが真実味ありますね。
龍神が翔ぶでの飯縄の宗家で密教書書写の下りで、私は鉛筆しか使わぬと書いてあるし。
0674神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:18:31.65ID:wR+tMQkf
ライブ配信での参拝終わりました。
0675神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:20:33.81ID:wR+tMQkf
>>672
ちーちゃんのこと好きなんでしょ?
0676ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:22:58.02ID:joVd7Zx5
>>674
これはお疲れさんです。疲れることないたろうけどw
法話の中継もこの後あるんでしょ?
ところでペテン大作さんがこのように自宅でもライブ配信の例祭が視聴できるように貼ってくれたわけだが、
アラカンポ先生は護摩の真っ最中にここに書いてやしたぜ。
護摩修法開始は13時20分とあるのに、もろかぶってるw
お護摩の最中は導師と共にお護摩を焚くという姿勢で臨んでくださいと昔から指導してるのに。
それが自宅でも視聴可能なのに。
0677神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:31:13.27ID:iQDoXgl9
仏陀の真実の教えを説く・下巻のP126に、遊行経の法鏡の部分が掲載されているが、この部分だけでも仏教の目的が苦滅であって、煩悩滅ではないことが分かるね。シュダオンのことを「往来七生尽於苦際」とある。
尽苦際とは涅槃のことだからね。
0678神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:32:47.35ID:wR+tMQkf
>>658
阿羅漢は漏尽智を使って解脱したなんて言ってませんよ。
智が生じたから阿羅漢になったのです。
0679神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:39:24.31ID:iQDoXgl9
下巻・法鏡部分のP128には、「三悪道尽得須陀温不過七生必尽苦際」とある。尽苦際とは涅槃のことだよ。尽煩悩とは書いてない。
尽苦際のためには煩悩滅も必須だ、という関係なのですよ。煩悩滅のために尽苦際なのではない。尽苦際が目的で、煩悩滅はその条件ね。
0681神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:45:40.28ID:iQDoXgl9
深山ユビキタ説は、煩悩滅と苦滅について、あべこべの考えなのです。煩悩滅を主役にして、主役の苦滅がいないから、話にならない。
法鏡部分だけでもよい。何度も何度も読んで、目的は尽苦際であることを知ることだね。
目的は漏尽ではないのです。
0682ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:54:14.64ID:YhUFvGzj
>>678
で、その智とは四諦のさとりというわけね。
つまりあなたにとっては漏尽智=四諦だと。
で、それっていつ生じたの?
阿羅漢になる直前?
そんなことはなく四諦の理解と実践は入門時から継続してるはずだ。
四禅終えて神通発揮した後に初めて始める話ではないとこちらは言っている。
四諦の道諦たる八正道を継続実践してようやく煩悩を断ち解脱を得る。
解脱を得たと確認、追認するのが解脱知見であり、漏尽智です。
つまり漏尽智の前に解脱していたからこそ解脱したという智が生じたのです。
阿那含がここで初めてせっせと四諦八正道を理解実践して阿羅漢になったなんて話ではなく、
それは入門以来続けている話であり、その成果です。
ならば漏尽智=四諦なんておかしな話にならない。
0683ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 14:55:57.11ID:YhUFvGzj
>>681
まだ尽苦際としか単語しか示せず、なんでどうやって苦滅となるのか一つも説明できないでいます。
あ〜苦際、くさい、臭いw
0684ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:00:32.42ID:YhUFvGzj
>>641 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 10:51:12.53 ID:wR+tMQkf
>乗り換えたことが悪いとは言いません。
>深山説を否定したのですから大歓迎です。
>あなたを批判側の筆頭だと認めてあげます。

私は筆頭なんてなりたくもないと言うよりも、筆頭なんていません。
各自がスレに合った話を書いているのに筆頭も末端もない。
I川さん宛の霊諭ネタこそあなたが示している話よりもスレに則った話です。
筆頭だのとランク付けが好きですね。
目立ちたがりやだったのかな?w
0685ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 15:02:13.87ID:YhUFvGzj
>>641 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 10:51:12.53 ID:wR+tMQkf
>乗り換えたことが悪いとは言いません。
>深山説を否定したのですから大歓迎です。
>あなたを批判側の筆頭だと認めてあげます。

ともあれ私も深山さんが次に現れた時に、ユビキタスの野郎俺を裏切りやがって、とか、
俺の足を引っ張りやがってとか歯ぎしりするのを楽しみに待ちますよw
0686神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:04:22.72ID:iQDoXgl9
普通の頭ならば、借金がないからと言って、貯金があるとは限らないことを知っている。
借金がないことと貯金があることは違うのだ。
無瞋(借金なし)と、慈悲解脱(貯金あり)とは違うことが、分かるかね?
慈悲とは無瞋だと言った人にさ。
0687ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 16:08:49.07ID:YhUFvGzj
阿含宗の現役信者のくせにライブ配信例祭護摩にも参拝せず例祭法話も聴くものかというアラカンポ先生はさておき、
とりあえず法話だけ視聴しました。
例によって途中で寝てしまいましたがw
こちらの注目するテーマは星まつりにおける感染対策だけです。
ソーシャルディスタンスに気を付けること、消毒液を用意しておくこと、マスク着用、これだけですね。
受付で検温とか参拝者名簿に記載なんて話はありません。
それやるべきだと思うんですがね。
他のイベントはそれをしますよ。
昨年の星まつりの記録映画に38万人なんて出してましたが、今年それだけ来たら大問題でしょうが。
もちろん全国の各道場でアゴンネットワーク配信中継があり、スマホからも見られるダイジェストネット配信もありますが、
参拝者数管理はどうするのか、今度はどう適当に減らすのか注目もしたいです。
あ、もはやしょっちゅう出る開祖霊諭なんてどうでもいいです。
0688神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:10:33.92ID:6fLzosgt
>>672

たぶん、女なんてアホでちょろい生き物だと桐山猊下は思っていたんだろうね。
自分の欲望を満たしてくれる道具程度の認識だったろう。
でも、そんな女に逆手を取られて、ギャフンとやられてしまった。
これのどこが聖者様なんだろう。ただのゲス野郎じゃないかwww
0689ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 16:17:56.79ID:YhUFvGzj
結界内参拝・・・一度は結界内で護摩木を投入したいものですよね、と現地参拝したくなるような
煽りもしてましたね。
ネットワーク配信もありますよ、とだけしておいて。
桐山さんが生きている時の法話ビデオでは阪神大震災の時の星まつり護摩木勧進の話で、
3000万本は今回は抑えようかと思いつつも、こういう時だからこそ多く勧進すべきなんだという話でした。
コロナがなんだ、気にせず数を増やせという話ですね。
抑えるなんて発想は阿含宗にはありません。
突き進むのみです。感染する日まで。
0690ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 16:25:41.12ID:YhUFvGzj
>>686
貯金ありの慈悲解脱だとどうして業力・業報がどうなって苦が滅するのですか?説明してください。
人間は慈悲の心を持つと、苦が滅するのですか?
そんな精神論みたいな話なんですか?
釈尊は四苦八苦を説きました。
しかしその釈尊は 死にましたし、老いましたし、最期はは食あたりという病気になりましたし 、
釈尊自身が恨む人はいませんでしたが、釈尊を恨む提婆達多などという裏切り者にも会いましたし、
釈尊が信頼をしていたサーリプッタやモッガラーナにも先立たれました。
つまり四苦八苦となる現象そのものは全くそのまんまということです。
にもかかわらず苦の滅を説いているわけです。
だから苦の滅とはどういうことであるのかあなたの言葉で説明してみなさい。
0691神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 16:28:08.54ID:F98u+W8G
必ず神仏の加護があると言ってましたが
晩年の桐山さんは
⚫女信者から訴えられる
⚫脳梗塞で2度も発病
⚫オマケに認知症でボケの進行はとまらず
加護というより
神仏にソッポ向かれていたのではないでしょうか?
天才になる修行を教えながら
自分は晩年ドンドン馬鹿になっていった
なぜ?
教えと結果が明らかに逆行しています
これじゃあ阿含宗の修行法の宣伝どころじゃない
教祖自らが値打ちを下げた結果となりました
では何故そうなったのでしょうか?
何故そうなることを神仏は放ったらかしになさったのか
何故桐山靖雄氏の晩年を神仏は助けなかったのか?
全ての原因は本人にあり
本人の行いにあります
因果応報
行いの報いが晩年に現れたということでしょうか。

合掌
0692ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 16:52:29.74ID:sgvvap+M
開祖霊諭
諸君、今年は第四十八回となる星まつりです。
護摩札の購入は申し込まれましたか?
護摩木の勧進は順調に進んでますか?
このようなコロナ禍の世の中だからこほ一層盛大に星まつりを挙行しましょう。
目標は参拝者四十八万人です。
護摩木は四千八百万本。
四十八という数字は縁起がよいのです。
私も千景とともに四十八手に励んだように。

金剛靖雄
0693神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:17:20.06ID:YJqscRap
参拝者数も護摩木本数も
でっち上げの数字ですね
中国と同じ
全て情報操作
これ仏教徒がやっていいんですかね
目的達成のためには
情報操作も戦略のひとつですか
でも『嘘』ですよね
嘘って仏教徒はダメなんじゃないの?
まあ、桐山さん自体が嘘も方便の人だったから
『嘘』ばっかりの人だったから
教団も嘘を引き継ぐことになったんだろうげど
まあ、妥協の戦略ですか
念力護摩の『嘘』から始まった団体だから、
人の脳を改造して天才に変身させるグモンジ聡明法も『大嘘』だったし
『嘘』という戦略ですか。
0694ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 17:33:58.82ID:xYKUVey1
開祖霊諭というのが大嘘の極致ではないですか?
皆さん、こういうことで頑張りましょう、開祖もきっとそう思われているはずですよ、私はそのように確信します、
こういう示し方なら何の問題もないのですよ。
しかし開祖の言葉として語らせたら単なる大嘘でしょうが。
信じる人がいるならば、とんでもない欺きの悪業です。
信じる人がいなくてもとんでもない悪業ですが。
0695神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:44:37.31ID:AjNLuScL
そうです
開祖霊諭こそ教団の体質そのものですね
『嘘』から産まれた開祖霊諭を使って
いったい
どれだけの奇跡を人に勧進できると
思いますか?
奇跡は真実から起きるのです
でっち上げの『嘘』からは
人は導けません『嘘』では
人は動かせません。
0696神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:55:50.35ID:AjNLuScL
叩く撞木は『真(まこと)』です
『嘘』では誰の心にも響きません

これが開祖が残した遺言です
修行者座右宝鑑を読んでみなさい!💢
0697ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:26:55.32ID:xYKUVey1
>>696
桐山さんはこうも言ってましたよね。
人間だからどうしても嘘をつかねばならないようなこともある。
そういう妥協をしなければならないこともある。
しかし殊、宗教に関しては私は絶対に妥協せず、嘘をつかない。
それで不利になろうとも嘘をつかない、と。
実際はその宗教で一番嘘をつきまくった人ですがw
0698ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:28:49.01ID:xYKUVey1
未だに阿含宗に残ってる信者さんの気持ちをもはや推し量れもてきないでいますが、
私は開祖霊諭は逆効果だと思いますけどね。
私だったらあれで白ける。
0699ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:30:52.44ID:xYKUVey1
そんなにポンポンいつでも開祖霊諭が出るのなら、いっそ開祖霊諭による個人面接指導でもやったらどう?
0700ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 18:36:31.41ID:xYKUVey1
お伺い書を提出して、それを開祖に取り継ぎ、こんなん出ましたけど〜ってな霊諭文書指導をするだけですよ。
ただし10万円でっせ。いや、それも安いかな?
0701神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:03.38ID:OeLNiH5/
桐山さんが何故詐欺師と言われるかわかる?
嘘つきだから
嘘が上手いんだよ
嘘を積み上げて生きてきた人
だから『嘘』という言葉に敏感なの
関東別院でおばちゃんに
『管長は嘘つきです』って言われた時
桐山さんものすごく怒ったからね
あんなに怒る必要ないわけよ
本当はね、
だけどものすごく怒った
図星だからなんだよ
自分が嘘で生きてきたことは誰よりも自分がよくわかっている
それをズバリおばちゃんに言われたから
怒りで誤魔化したんだよ
びっくりしたよあの時は
こんなに怒る場面かよってね
案の定、その怒った場面は撮影から
その日のうちに削除されていたよね
都合が悪いからでしょ?
真実を曲げて嘘を真実のように言って
バカを、信じさせて相手を腑抜けにさせる
それが、プロの詐欺師なの
0702神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:37:51.38ID:CaKcwAm2
漏尽解脱なんて用語は、膨大な阿含経典の中で、応説経くらいにしか出てこない言葉だよね。なんでそんな用語を絶対視するのかね?三十七道品を修行しない比丘は、苦滅どころか、漏尽解脱さえ出来ないよ、という経が、応説経の趣旨だよね。それだけの話だよ。
0703神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:38:35.27ID:OeLNiH5/
>>697
しかし宗教については私は『嘘』をつかない

詐欺師はこういう言い回しを使うんです
実はこれも『嘘』なんです(笑)
0704神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:42:42.78ID:ICNnq8Pw
>>682
>解脱を得たと確認、追認するのが解脱知見であり、漏尽智です。
>つまり漏尽智の前に解脱していたからこそ解脱したという智が生じたのです。
>阿那含がここで初めてせっせと四諦八正道を理解実践して阿羅漢になったなんて話ではなく、
それは入門以来続けている話であり、その成果です。
>ならば漏尽智=四諦なんておかしな話にならない。

いいえ。
何度も言うように漏尽智は解脱を確認するだけの智慧ではありません。

「漏盡智證明とは又漏盡智明、漏盡明、漏盡智とも名づく。
如實に四諦の理を證して漏心を解脱し、我が生已に盡き、
梵行已に立ち、所作已に辨じ、後有を受けじと了知するを云ふなり。」
(『望月佛教大辞典 第二巻』世界聖典刊行協会、1685頁)
四諦の理を證して漏心を解脱し後有を受けじと了知するまでを漏尽智というのです。
もう諦めましょう。
可哀想であなたを見ていられない。
元々漏尽智はあなたが言い出した話ではないから放置すればいいのです。
0705神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:44:18.43ID:CaKcwAm2
漏尽解脱は小解脱なのですよ。
遊行経・法鏡にも出てくる尽苦際が大解脱なのです。それを桐山師は業解脱が大解脱だ、と説明しているわけです。
尽苦際とは、業力・業報を断じたことです。
漏尽解脱では尽苦際まで行かないわけです。
0706神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:48:50.01ID:CaKcwAm2
深山ユビキタス説では、漏尽解脱と尽苦際の区別が分からないわけです。尽苦際よりも漏尽解脱の方を大解脱だと考えています。
あべこべなのです。
尽苦際が大解脱で、漏尽解脱が小解脱です。
それさえ分かれば、修行は進むのです。
0707神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:02:48.07ID:sHBDvVKX
>>705〜706
はぁー、それで桐山という外道は何故脳梗塞になった?
阿含宗では〈脳障害の因縁〉というよね。
阿含宗の開祖夫人で副管長の、堤たちさんはガンで死亡したよね。
阿含宗では〈ガンの因縁〉というよ。
0708ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 19:03:21.11ID:xYKUVey1
>>704 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 18:42:42.78 ID:ICNnq8Pw
>「漏盡智證明とは又漏盡智明、漏盡明、漏盡智とも名づく。
>如實に四諦の理を證して漏心を解脱し、我が生已に盡き、
>梵行已に立ち、所作已に辨じ、後有を受けじと了知するを云ふなり。」
>(『望月佛教大辞典 第二巻』世界聖典刊行協会、1685頁)
>四諦の理を證して漏心を解脱し後有を受けじと了知するまでを漏尽智というのです。

望月佛教大辞典は全く正しい解説表現です。
あなた「了知する」はどこまで掛かると見てますか?
それは「四諦の理を證して」から始まる全文に掛かるのです。
四諦の理を證して漏心を解脱するのが漏尽智の働きであると同時に、それによって後有を受けじと了知するのも含むのだ
ということではないのです。
四諦の理を證して漏心を解脱するという過去の経験も了知の範囲です。
0709ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 19:09:02.42ID:xYKUVey1
>>702 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 18:37:51.38 ID:CaKcwAm2
>漏尽解脱なんて用語は、膨大な阿含経典の中で、応説経くらいにしか出てこない言葉だよね。なんでそんな用語を絶対視するのかね?
>三十七道品を修行しない比丘は、苦滅どころか、漏尽解脱さえ出来ないよ、という経が、応説経の趣旨だよね。それだけの話だよ。

ほう?それではその応説経をどうして阿含宗では三供養品と並ぶ二大聖典と位置付けているのですか?
どうして小解脱に過ぎない漏尽解脱の経典を二大聖典に加えるのか?
ならば阿含宗ではこの応説経は小解脱を説いた経典と説明してるのか?
そうではなく、この経典こそ本来の正統な解脱の道を説く経典であるのに対して
三供養品は末世のために用意された予言経典なんだと末世成仏本尊教講義で述べている。
つまり末世でないならこれが最高の経典と認めたから聖典としたのです。
それが小解脱って何?
0710ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 19:30:32.61ID:xYKUVey1
>>708 ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR sage 2021/01/23(土) 19:03:21.11 ID:xYKUVey1
>>「漏盡智證明とは又漏盡智明、漏盡明、漏盡智とも名づく。
>>如實に四諦の理を證して漏心を解脱し、我が生已に盡き、
>>梵行已に立ち、所作已に辨じ、後有を受けじと了知するを云ふなり。」
>>(『望月佛教大辞典 第二巻』世界聖典刊行協会、1685頁)
>>四諦の理を證して漏心を解脱し後有を受けじと了知するまでを漏尽智というのです。

>望月佛教大辞典は全く正しい解説表現です。
>あなた「了知する」はどこまで掛かると見てますか?
>それは「四諦の理を證して」から始まる全文に掛かるのです。
>四諦の理を證して漏心を解脱するのが漏尽智の働きであると同時に、それによって後有を受けじと了知するのも含むのだ
>ということではないのです。
>四諦の理を證して漏心を解脱するという過去の経験も了知の範囲です。

なぜならば四諦の理を證して漏心を解脱すれば、これはもう自動的に後有を受けないという結果を生みます。
その間に特別にすることはない。
特別な瞑想すらも必要ない。
ならばここで断絶がないのであれば、了知するは最初からの全文にかかります。
つまり自分は解脱を得たことを了知する、という成果認識の話です。
四諦をここで駆使するのが漏尽智ではなく遥か昔から四諦を駆使してきた結果を知覚するのが漏尽智です。
0711ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 19:59:21.47ID:xYKUVey1
>>705 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 18:44:18.43 ID:CaKcwAm2
>漏尽解脱は小解脱なのですよ。
>遊行経・法鏡にも出てくる尽苦際が大解脱なのです。それを桐山師は業解脱が大解脱だ、と説明しているわけです。
>尽苦際とは、業力・業報を断じたことです。
>漏尽解脱では尽苦際まで行かないわけです。

>>706 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 18:48:50.01 ID:CaKcwAm2
>深山ユビキタス説では、漏尽解脱と尽苦際の区別が分からないわけです。尽苦際よりも漏尽解脱の方を大解脱だと考えています。
あべこべなのです。
>尽苦際が大解脱で、漏尽解脱が小解脱です。
>それさえ分かれば、修行は進むのです。

アラカンポ先生により漏尽解脱しか説かれていない応説経は阿含宗の二大聖典とすることはおかしいと問題提起されました!
0712ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 20:10:09.11ID:xYKUVey1
いや、アラカンポ先生。これは阿含宗と阿含宗の開祖である桐山さんに対する見事な問題提起ですよ。
漏尽解脱が小解脱に過ぎないのであれば、何で二大聖典にそれを選び、
別の経典に替えないのか?というのは もっともな話ではありませんか?
だからあなたの主張は我々ではなく阿含宗に対して向けるべきです。
ちなみに桐山さんは応説経の解説を著書でしている際に一言もそんなこと(漏尽解脱だけなら小解脱の件)は 記述されていません。
0713神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:24:11.55ID:ICNnq8Pw
>>708
>四諦の理を證して漏心を解脱するという過去の経験も了知の範囲です。

何が言いたいのか分からんが苦笑
その前にこの話はどうなったの?

>>682
>ならば漏尽智=四諦なんておかしな話にならない。
0714神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:27:27.11ID:ICNnq8Pw
二人を相手にするのも結構大変だろう?
批判側にいれば楽だよね。
私も経験済みです。
0715ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:55:07.15ID:xYKUVey1
>>713 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 21:24:11.55 ID:ICNnq8Pw
>>>708
>>四諦の理を證して漏心を解脱するという過去の経験も了知の範囲です。

>何が言いたいのか分からんが苦笑
その前にこの話はどうなったの?

>>>682
>>ならば漏尽智=四諦なんておかしな話にならない。

解説しましょう。
まずあなたは四諦の理を證して漏心を解脱することと、それによって後有も受けないことを了知することを
分けて2つの話にしていると読める。
しかしこちらは2つなんかに分けずに全部一連の話としてそれを了知すると読む。
了知するとはこれから何かをするのではなく、それはもはや過去に成し遂げたのだから成し遂げた事実を了知すると読む。
だから四諦の理を證して漏心を解脱した瞬間というのも過去の話になる。
これから四諦の理を證して漏心を解脱するのだ、それが漏尽智という解脱法だという話ではなく、
とにかく漏は尽きちゃったのという話です。
宿明智や天眼智とも並べてみても表現するその智とはそのことだけと言える。
煩悩解脱を得る方法論はたしかに智慧が大きな働きをするのだが、ここでいう智はその話ではない。
あなたは漏尽智の内容は四諦の内容と共通すると書いたからね。
もちろん学者の引用だが、捉え方が違う。
学者が共通する云々書いたのは、その悟りの内容は四諦八正道で得る解脱のそれと同じだとしただけで、
漏尽智という用語自体を四諦とはしていない。
0716ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/23(土) 21:59:28.00ID:xYKUVey1
>>714 神も仏も名無しさん 2021/01/23(土) 21:27:27.11 ID:ICNnq8Pw
>二人を相手にするのも結構大変だろう?
>批判側にいれば楽だよね。
>私も経験済みです。

いや、今回のような緊急事態宣言で仕事が休みの日であっても不要不急の外出もできず暇潰しもできる条件ならば
すこぶる楽と言えます。
私はこれもある意味深山さんとも少し違うスタイルの一つなんだが、長文のレスも私もするが、
そうではないチャットルームのような間髪入れぬような短文レスの応酬だってすることに意義も感じています。
おまえたちの出す話なんざ脊髄反射ののごとく即レスで反論できるということを敢えて示すチャンスであるからです。
0718神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:46:20.63ID:Hu9qomK7
見えもしない霊を見えると
言い張り金を騙しとる阿含宗
オレオレ詐欺より悪質だな。
0719神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:48:54.29ID:Hu9qomK7
おい、こら!
馬鹿阿含宗!
霊なんか見えねえんだろ!
冥徳供養、解脱供養金を全額返金しろ!
この詐欺集団が!
0720神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:51:26.08ID:Hu9qomK7
オレオレ!
オレだよ!
横変死したお前の先祖だよ!
阿含宗に金を出して成仏させてくれよ!
そうしないと、お前ら子孫は
祟りで不幸になるぞ!
0721神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:52:41.76ID:Hu9qomK7
オレオレ
横変死したお前の先祖だよ!
しかし、オレが誰なのか名前は
明かせないけどなw
0722神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 22:54:41.71ID:Hu9qomK7
何でも
金、金、金、金、金の亡者の阿含宗!
0723神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:24:45.49ID:frAUy1f1
なにが大解脱、小解脱だよ
バカかい 解脱に小も大もありません。こんなのは桐山ゲイカが
誤魔化し欺くためにそんなことを言い始めたのにすぎません。
下根の成仏法、上根の成仏法なんてのもそれ、
上根も下根もありはしません。
だったらそれをキチンと説いている阿含経なりを示してみろって!
0724神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:35:08.38ID:8270zr2t
ニュータイプスユニバース山口修源(森上逍遥)「仏陀出現のメカニズム」の核心部分は、桐山氏著作からたくさん引用してる(ちゃんと引用してたかな?)。オウムはかなり阿含宗のシステムや著作をパクったらしいね。
0725ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:01.86ID:yxma3WAj
おお、それよ、それ。
上根下根。その言葉忘れてた。
応説経が上根の成仏法、三供養品の三福道が下根の成仏法。
末世だけでその分類用語を忘れてた。
アラカンポ先生、いかがですか?
あなたが漏尽解脱なんて小解脱ではないかと貶すわけだが、桐山さんはその小解脱の漏尽解脱しか説いていない応説経を
なんと上根の成仏法としたのはこれはどういうことだい?
0726神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:39:53.38ID:frAUy1f1
もともと小解脱とか桐山が言い出したのは昔なつかしの土曜例祭の質問座談会で
誰かが質問した「ヨガの解脱と仏教の解脱の違いを教えたください」という問いに答えてのことで
釈迦の解脱の分類というようなものではなかった(そんなの仏教にあるわけないよねw)
その答えが「ヨガの解脱は煩悩からの解脱、仏教のは因縁からの解脱」というようなもので
あった まあ、こんな答えその場の思いつきのいいかげんなもの
だということ少しはヨガやまっとうな仏教齧った者だったらわかると思う。
それがいつのまにやら上座部の仏教と阿含宗が標榜する根本仏教との違いとかに話がいって
上座部は戒律仏教の小解脱、阿含宗は因縁解脱というように話が変わっていった
桐山なんてのはその場その場でコロコロ変わるんだよ
昔は上座部にせよチベット仏教にせよ正確な情報とか日本国内で実践している人とかも
いなかったからわからず 桐山管長すばらしい で終わっていたけど
今は違う、阿含宗のインチキはバレバレw
アラカンポとかいうやつは脳味噌がインポなんだろなwww
0727神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:47:48.50ID:lVlwXWCj
大アホか?
上根の成仏法を習修しない者は、小解脱の漏尽解脱さえ出来ないということだよ。それだけ成仏法は絶対的であるということだ。小解脱無くして大解脱はないからね。
何の不思議があるのかね?
0728神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:52:51.25ID:lVlwXWCj
何か、勘違いしていないかね?
尽苦際という大解脱をするためには、その前に漏尽解脱という小解脱が、絶対に必要なのだよ。小解脱なくして大解脱はあり得ないのよ。
小解脱だからと、軽視しているのではないのだ。
0729ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:09:14.94ID:yxma3WAj
>>726
ヨガの解脱が煩悩解脱とはとんだヨガ無知だな。仏教無知だけでなく。

>>727
>>728
だからなんで尽苦際の大解脱を説く経典を二大聖典に加えず、最低条件に過ぎない漏尽解脱の応説経を据えるのさ?
しかも上根などと絶賛して。
応説経の解説で桐山さんがこの件(小解脱)についてコメントしたことなどありません。
0730神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:15:57.22ID:lVlwXWCj
漏尽解脱は小解脱といっても、漏尽解脱したら仏陀はもう目の前だからね。
アナゴン・不還は、煩悩が残っていて漏尽解脱していないのだからさ。
漏尽解脱は小解脱といっても、それはアナゴン・不還よりも上の存在だからね。
0731ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:23:49.85ID:yxma3WAj
>>728
ならばまずは文句を言わずにその小解脱の漏尽解脱に邁進しろよ。
それを達成しなければ尽苦際もないだろが。
あなたは昔書いていたではないか?
まずは三結を断たねばならず我見をなくすことから始める。
(三結の身見は通常我々が使う我見の意味はないし、そもそもアラカンポ先生が一番我見を出しまくってるがw)
欲貪や瞋恚なんてのはシュダオンになってから考えればいい話だと書いていたのはどこの誰ですか?
大解脱なんてのは小解脱を果たしてから初めて考えて取り組めばよい話となり、
それを何つべこべ文句垂れてるか?
とっと漏尽解脱に取り組んで達成してみろや。
それに阿羅漢とは三結はおろか五結も十結も断った修行完成者とされます。
結とは煩悩であり十結も結局全部煩悩です。
阿羅漢は小解脱なんですか?
0732ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:34:37.76ID:yxma3WAj
阿羅漢を小乗とみなしたのが大乗仏教です。
しかしこの大乗仏教の立場を阿含宗を開いてから猛批判をしたのが桐山さんです。
だから阿含仏教、大乗仏教、密教のジンテーゼなんて阿含密教を提唱した桐山さんでも
ここだけは認めることのできない話です。
そして大乗仏教の阿羅漢小乗批判と、桐山さんの漏尽解脱小解脱とは視点が異なる。
大乗は衆生に対する慈悲の救いの活動をしていないから小乗だとしました。
解脱の内容の話ではないのです。
解脱の上に必要なのが慈悲による利他の菩薩行としたのです。
解脱の内容は同じで、実は大乗仏教ですら因縁解脱なんて説いていない。
0733ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:58.06ID:KJap5hXy
>>730
つまり
阿那含→まだ五上分結の煩悩が残っているから小解脱にも達成していない。
阿羅漢→五上分結も切ったからここでようやく小解脱
と言いたいわけね?
0734神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:53:47.56ID:frAUy1f1
>>727
脳が委縮してんじゃないのw
煩悩からの解脱を道徳を守るだけのつまらない仏教だのと侮り
小解脱なんて・・・とか言っていヤツが
いまさらのように小解脱が大解脱への絶対条件とかいうのかいw
だったらアンタは上座部でいうところの解脱(煩悩解脱)を成就しているのか
それほどの人格者なのかよw笑わせるなwww
おまえがアーチャン・チャー師に匹敵するのか?バカかw
0735神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:05:03.80ID:frAUy1f1
阿含宗の成仏法とはいったい何だったんでしょうかね?
まあ、嘘、だまし、インチキとしか言いようがありません。

応具の如来、第二の応具の如来桐山ゲイカ、下根の成仏法
四神足を中心とした上根の成仏法、桐山ゲイカ最晩年に伝法があった四神足法
(なんかチャクラの位置に護摩木勧進御法施の法輪あてて瞑想したり龍神瞑想したり
ムーの付録まいたいなやつw)とか

こんなのをアラカンポは実際やっているんだよな!
偉そうに成仏法とか書いているからには
だいいち護摩木勧進やってないアラカンポは四神足法に必要な法具、輪宝持ってないだろ
出来もしないのにwww
0736ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:02:17.76ID:ZnP++3tH
昨日はペテン大作さんの貼ってくれたリンクで例祭の法話だけ視聴できました。
星まつりの最新情報だけ知りたいと思い、案の定何も変わってませんでしたが、
とにかくライブ中継を貼っていただきありがとうございました。
まずは桐山さんの生前の星まつり護摩木勧進の法話ビデオが流れます。
星まつりの 護摩木肝心の異議をいつもの桐山調と言うか、桐山浪花節で語ります。
信者時代にはこんな浪花節でも共感同意していたのが、今では完全に否定できるようになりましたね。
星まつりで護摩木を勧進して、それで救われる人がいる。
宗教とはこういう力があるものだということを知らせることに意義がある。
世の中にはこのような宗教というものがあり奇跡というものがあるのだなあと知らせる。
この奇跡の力にすがることを教えねばならない。
その人に生きていく希望と 勇気を与えねばならない。
これが無かったらどうなるか? その人は自殺したり自暴自棄になったりする。
だから 奇跡の力の宗教を教えるということがすごく大切なことであるという法話でした。
しかし私はこれは違うと思いました。
苦しむ人に生きていく希望と勇気を与えるならば 、それは奇跡を示すことではないと思います。
そんな不確かなものに心を依存させてはなりません。
奇跡というものが存在することを 私は否定もしません。
しかし奇跡の存在を肯定しても、これにすがる、頼みにするなんてことは やってはならないものだと思います。
頼みとするのは やはりもっとしっかりとした 地に足をつけた話でなければなりませんね。
そこに希望と勇気をもって取り組んでいくことを示すべきです。
奇跡によって救われたなんてのは 阿含宗でも 実際のところ 桐山本の虚構の世界の中にしかありません。
現実には癌と宣告されただけで、奥さんと別れなくてもいいから阿含宗はやめなさいと冷たく 突き放される。
奇跡を求めて その奇跡に裏切られる。
このショックをどうするんですか?希望も勇気もあったものではない。
ならば最初から奇跡なんてものをお求めてはならないのです。
現実の苦境というものはなかなか変わらないものです。
ならばそれに決して負けることのない 心の支えとなる物を示すのが宗教であり、それは決して奇跡の道ではないと私は思います。
だから法話で話される桐山浪花節なんて薄っぺらいものだなあと確認できまさた。
0738ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 11:09:35.72ID:ZnP++3tH
この桐山法話は大切な話なんだから明日(=今日)も放映しますよと話してましたね。
0739ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 13:27:43.73ID:ZnP++3tH
桐山さんは阿含宗の前の桐山密教時代から密教の法の絶対性を強調してましたね。
そもそも仏教における法という用語は 真理を表します。
真理の教えですね。
智慧というのもこの真理の教えを理解して、自らの生活において獲得するという話です。
だから仏教の方には法力なんて用語は本来ないのです。
ところが桐山さんは密教時代から密教の法力というものを法としてきた。
密教の法は、教えを言葉で聞いて理解して実行して得られる効果ではなく、
仏と感応道交することによって直接加わる力としたわけです。
これに対して桐山さんは密教の法の絶対性を示しました。
法というものは絶対的なものなんだから いつでも必ずそうなると説明していました。
つまり足止めの法で祈ったならば必ず 足止めがかかるという話ですね。
奇跡ですらなく法則だと言うのです。
私が祈って何も変化がないということはないと断言していました。
しかしこんな話は結局桐山さんが嘘と誇張で書いた著書だけの世界で漫画みたいな話です。
現実がどうであるかは 阿含宗の信者の皆さんが知っての通りです。
だからこんな漫画みたいなものを頼みにしてよいのでしょうか?
それよりも何事も限界があるのは当たり前ですが、 確固たる現実の法則の世界に生きるべきですね。
医者にかかれば必ず病気が治るというものでもないし、法律相談所に相談すれば自分が思った解決には必ずしもならないかもしれないけれども、
そちらの方に 力を注ぐべきです。
もちろん桐山さんも医薬を否定しないで病気になったら医者にかかれと言いますが、
こちらの奇跡の道で祈ることを奨励するわけです。
しかしそれは人生において無駄な時間と私は思いますね。
漫画は漫画だけの世界にしておけばよいが、自分の実生活にそれを取り入れるのはいかがなものか?
0740ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:17.99ID:ZnP++3tH
桐山さんは教えと法の二つがあると示したが、本当の仏教では法とは教えであり、教えとは法であり一つのものです。
0742神も仏も名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:55:09.02ID:uc9a0a33
オン チシュッタ マニ ジュンテイ アパラジータ ジャエンチ タニテイ ソワカ
の印はどうやるの?
0743ユビキタス ◆Pwwkr6/7qicR
垢版 |
2021/01/24(日) 16:13:37.07ID:JqhZZuW1
>>742
左手頭指を左鼻穴にあて右手頭指を右鼻穴にあて、残る八指を顔の前にて屈して、徐に開け

小山ゆうえんち〜♪

(かつての桜金造)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況