>>91
>かつて創価が正宗に属していた頃、創価の勝手に本尊作成(いわゆる偽本尊)を糾弾し、正宗から破門された
宗門が糾弾するところの「勝手に本尊作成」した創価学会でなくそれを糾弾したほうが破門されるとは
現代の宗門の本質がここにある
要するにちょっとでも自分たちに楯突いたり都合悪くなったりするとあっさり切り捨てるというね

>>92
そういう内紛をなくす意味でもこういう政策がどうしても必要なのだ
本気で世の為を思う宗教なら宗教法人を企業並みに課税するのに賛成するのが当たり前
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/soc/1603500386/

足立住職登場以来、顕正会自体が顕正会「だけ」が正しいとは言わなくなったよね
足立住職自身、仮にも僧侶の立場で顕正会に入信するわけにはいかないし
顕正会は顕正会で村松住職解雇から15年、団体名だって正式に「冨士大石寺」を冠しているのにいつまでも僧侶不在では格好付かないでしょうよ