X



トップページ心と宗教
1002コメント407KB

マインドフルネスPart.39

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/26(月) 13:48:45.88ID:UuUZTUrY
※「反応してる」「妄想してる」など、単発他者評価レスで自己矛盾を人になすりつけるのはやめましょう。
※また他者批判のため「だけ」にレスをしないようお互い心がけましょう。

※「正統派マインドフルネス」とされるジョン・カバットジン博士
※またその源流である禅宗を尊重しましょう。
※(日本における)テーラワーダ理論はパラダイムの狭いものなので、あくまで参考程度に。
※大乗に包摂されるものという諒解でお願いします。

マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネスPart.38
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1602299128/
0505トム
垢版 |
2020/11/05(木) 22:06:50.54ID:epf/5dlu
お前らは自分の人生が上手くいってないから、ここでわざと下らないケンカをして現実逃避をしているだけだろ。だがな、現実逃避をすればするほど人生はますます苦しくなるばかりなんだぞ。結局、一番ラクなのは現実と真正面に向き合って、一歩一歩着実に歩んでいくことなんだよ。それが、まっとうな人生というもんだ。
ちなみに、私は曹洞宗(そうとうしゅう)。ただ坐る。
0506凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/05(木) 22:15:05.17ID:Ts4TO1Hg
坐禅・瞑想が本番になるということは一度世間の自分を捨ててしまうことなので
それまでの習慣的な考え方や行動様式やなんかが一気につまらなく感じる
人生というものの捉え方が360度全て変わってしまう
そうしてる内に方針を失った「退屈」に陥る危険があるんです
老師が危険思想と仰るのは「野狐」ということにも繋がるでしょう

僕なんかの場合「法門無量請願学」が特に足りてないと自覚してるもんで
己のエゴの無知さを反省しつつ図書館に行って本をパッと開いたら、
この澤木老師の言葉が目に入ってきて、改めて請願の大切さを教わりました(^^)
0507神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 23:07:48.56ID:ca5te3Hh
『誓願無きは 菩薩の魔事なり!』

って誰か言ってたね。
0508凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/05(木) 23:31:29.96ID:Ts4TO1Hg
>>507
> 『誓願無きは 菩薩の魔事なり!』
ググったら道元禅師ですね
老師もそれを継いで現代の言葉で仰ってるんでしょうけど

請願じゃなくて誓願だ
何度も間違えてるなコレ(^ω^*)
誤変換>>506
法門無量請願学⇛法門無量誓願学
0510凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 00:09:19.06ID:SzayUS34
>>509自レス
見たページの解説の修禅定(道元八大人覚)の中で誓願の話を出してるだけだった
大乗だもんな、菩薩乗の誓願は(^_^;)
0511神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 08:57:42.03ID:eTGSVO28
習慣的な考え方や行動様式が一気につまらなく感じるようになっても、5ちゃんだけは楽しくて楽しくて仕方ない感じなんですかね
0512凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 12:06:07.32ID:SzayUS34
また妄想前提の質問してる…(´・ω・`)
0515凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 12:47:49.40ID:SzayUS34
戯論ですな:D
0517凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 13:01:14.85ID:SzayUS34
言いたいことが個人攻撃でしかないようなので
すみませんけど無視しますね
0518野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 15:09:41.38ID:j/uxcB7X
>>504
四弘請願は、伊東比呂実さんの「読み解き般若心経」のあとがきに翻訳されたものが載っているそうですね。
あとは村上春樹が翻訳した小説にも請願があるみたいで、
興味深ければ読んでみたいですね。
0519野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 15:14:21.84ID:j/uxcB7X
自帰依とは仏教の教えを読んで身についた知識によって、
自分から浮かんでくる、
こうしよう、という意思なんじゃないかと思います。
良い分を自分に落とし込む事によって、どんな時も、いい道筋を歩けるようになると思う信じる気持ちが生まれると思います。
0520凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 15:52:17.38ID:SzayUS34
>>518
四弘誓願は
「衆生無辺誓願度 しゅじょうむへんせいがんど
煩悩無尽誓願断 ぼんのうむじんせいがんだん
法門無量誓願学 ほうもんむりょうせいがんがく
仏道無上請願成 ぶつどうむじょうせいがんじょう」
です
解釈せずとも声を出して読むだけでいいと思いますよ
これは思考の次元では成就出来ない願ですから

村上春樹さんの小説とはなんでしょう?
興味あります(^^)
一昨日あたり澤木老師の本をちらりと読んで村上さんのことを思い出してたところです
彼については詳しくないけれど、その次元のことを書いているだなと感じるので
0521凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 16:04:41.26ID:SzayUS34
>>519
自帰依はもう一つの意識(山下さんたちの言う新しい身体を伴う)へ
自分を投げ入れることです
伝統的な言い方ならば、坐禅=仏の形=仏に己を投げ入れる、ということと同じです
「この自分をどうしてやろう」というというエゴではなく、それを捨てて坐る
(瞑想・坐禅に)無条件降伏することです
初期仏典なら正定ということになるでしょうか

そこに落ち着ききった時に、文字知識、記憶、常識全ての「解釈」は全く変わってしまいます
そこから現れてくるのは洞察、智慧と言った方がしっくり来ると思いますが…
いわゆる法というのもそこで先人の見つけた「考えの及ばない」智慧の集積として語られたものでしょう
「現実」を軽んじず、しかし、新しい身体との二重構造性で生きる智慧です
そこにマインドフルネスがあるわけですが…
確かに野良さんの言うようなことも起きてきます
それは解釈を積み上げて出てくるものではなくて、一旦全部捨てちゃった時に出てきます
構成された、形作られたものではなく、ゲシュタルトです
0522神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:38:37.68ID:pxoWzYvD
その結果が5ちゃんで毎日長文連投の毎日ということなんですね
0523凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 16:42:58.73ID:SzayUS34
自帰依=正定かというとちょっと違うのですが
まず三帰依でも自帰依でも、本当に帰依になってないと正定(ジャンプ)に入りません
そこに入った時から二重構造がハッキリしてきますが
そこに正念が成立してきます
もちろんそれも帰依があって成り立つ世界です
その生き方(マインドフルネス)の綱として誓願があるわけです

ちょっと長くなりすぎたのでこのへんで
0525神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 16:56:35.38ID:LrHn/ckc
「言葉」ではカッコいいことを並べたてながら、まったく行動が伴っていないというのは、エゴが言葉を並べたてながら「本当の自分」はそこに至っていないということなんだろうか
それとも、エゴをエゴで騙し続ける日々を重ね続けてしまったせいで捩れてしまって、エゴ同士の二重構造なんていう、どうしようもない状態に陥ってしまってるということなんだろうか
0527凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:02:47.27ID:SzayUS34
自分はちっともカッコいいことなんか言ってないので
自分の事ではないな、と思いました(^ω^)
0529凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:26:33.83ID:SzayUS34
ポイントの外れた長文を有料で売って、ネトゲニートして暮らし、
それでいて仏を名乗ってらっしゃるお方も居ますからね…

無償で5chで長文書いて何が悪いんだろ???(^ω^)ハテ…
0530神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:42:53.30ID:eqVgACCD
「二重構造」は、「本当の私」が認識主体となって「凡夫の私」を認識対象とする一種の分別。
それは一部の人にとって方便となりうるかもしれないが、皆に必須の世界観ではないし、
最終的には、川を渡った後の筏と同様、捨て去るべき設定である。
アスペは「二重構造」に固執していて、まだ正念を獲得できておらず、エゴがものすごいことになっている。
いや、もともとエゴがひどいので、マインドレスなのか。
いずれにしても、完全にニセモノという評は当たっている。
0531凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:45:38.94ID:SzayUS34
たった三レス長文書いたら反応してすっ飛んできて叩いてくる長文警察さんは
エゴマックスで自己暗示入るんですかね?笑
0532神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 17:52:32.52ID:L6Ial9pQ
長文を書いてお金をもらえる人と
長文を書いて嘲笑われる人の差
0533凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:54:22.62ID:SzayUS34
嘲笑ってる人の程度がわかるというものですね
0534凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:55:36.12ID:SzayUS34
エゴマックスで自己暗示が入るとか妄想してる人が
ポイント外した本を買って読んで喜んでる

これが悪循環サイクルというやつかな…?
0535凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:56:16.92ID:SzayUS34
読んでる「としたら」
0536凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 17:58:56.33ID:SzayUS34
なんだろ、「世間的な評価が高いものが真実、真理だ」とかいう
雑なオツムの人なのかな…
そんな阿呆はちょっと相手してられないな(^ω^)
0537神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:00:41.37ID:icTH1TEw
本人に届かないとこでポイントの外れたとか言って具体的には何も指摘出来ずに勝ち誇ってるエゴの塊さん
0538神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:01:15.60ID:eqVgACCD
>>525
まあ、後者でしょうね。
「本当の自分」というのも、アスペが大好きな「戯論」で一種であって、エゴが作り出した妄想に過ぎません。
マインドフルネス(注意深さ)を体得するどころか、何のことなのか頭でも理解してないから魔境に落ちるんですね。
0540凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 18:04:39.98ID:SzayUS34
具体的に書いてもお前にはわからんよ
本人に教える気もないからね
だから詳しく書く理由がないんだわ

はやくわかる所まで来てから悪態吐けよ
0542神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 18:19:46.55ID:icTH1TEw
「読解」と呼ぶには値しない、「児戯」と評するのも児童に失礼なレベル


ポイントはずしてるー
俺は境地が高いんだー
お前らにはわからんのだー
と何一つ具体的なことは言えずに毎日毎日5ちゃんでエゴを爆発連投されてる愉快なアスペさん
0545凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 19:06:14.92ID:SzayUS34
>>544
ありがとうございます
むかーし旧訳の方で読みましたけど、よくわからなかった、という印象が残ってます(^_^;)
今読むとどうじゃろ…
0547凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 20:05:55.67ID:SzayUS34
ネトゲニートが外してるポイントは、山下対談聞いてわからないならわからないよ
十分過ぎるくらいヒント出してるのに
ネトゲニートはその豊富な知識をもって
「それはこういうことですか?」と言えなかった
カスリもしなかった
イキり倒して空振りでおしまい
「あれから山下さんから連絡がない」と言うけれども、そりゃそうだって話
0549神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:22:43.10ID:nRDf3yD6
ニー仏さんよくツイキャスとかやってるから、そこで本人にズバッと指摘してやってくださいよ
こんなとこではっきりしない陰口言ってるだけじゃ、イキり倒して終わるという自爆書き込みしただけになっちまいますよ
0550凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 20:29:51.69ID:SzayUS34
自分から気づくまで教えないよ
山下さんだってハッキリとは言ってないのに
僕が教える筋じゃないだろう
お前が気づいて教えてやるなら止めないが?
0551神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:37:24.22ID:nRDf3yD6
ポイント外してると言ってるのはアスペさんなんだからアスペさんが言うべきでしょう
山下さんなんか関係ない
こんなとこでコソコソ各所の悪口言ってエゴを満足させてるだけの人間ではないと信じてますよアスペさん
楽しみにしてます
0552凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 20:39:31.82ID:SzayUS34
>>549
> イキり倒して終わるという自爆書き込みしただけになっちまいますよ

ならないよご心配なく(^ω^)

数十年先にネトゲア○ペニートが気づいて改訂版を書いたとする
そこに追加して書いてあることはこのスレに既に書いてあるからね
0554凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 20:54:02.36ID:SzayUS34
逃げてないよ、君等が理解しないだけで散々書いたからね

むしろ、瞑想に入らないことで君等が逃げてるんじゃが(^ω^)
0555神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 20:58:12.99ID:nRDf3yD6
>>554
ニー仏さんに直接ポイントを外してると指摘することから逃げないでくださいよ、ということですよ
自分は正しいと思ってるわけですよね
こんなとこで陰口叩いて歓んでないで、よろしくお願いしまっさー
0556神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:14:26.17ID:nRDf3yD6
呼び方も、ここと同じくなめくさった呼び方で呼びかけてみてください
0557凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 21:21:06.39ID:SzayUS34
>>555
それは山下vsネトゲア○ペニートの話なのでね
ニートが気づくことができず、山下さんが教えないならば
そこで話はおしまい
お話にならない、ってこと
「山下が逃げてるw」とかいう話では全く無い

>>556
仏を名乗ってるのはお前的にどうなんだよ
0558神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:30:39.56ID:nRDf3yD6
>>557
山下さんに振って逃げないでくださいよ
山下さん関係ないっしょ >>529

仏は別に俺は仏だと言ってるわけでもないし何とも思いませんけど
アスペさんはそこで怒りの炎が燃え盛ってしまうわけですか
0560凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 21:43:56.82ID:SzayUS34
ああそうか、お前らの「ア○ペ」というのは悔し紛れなのね(^_^;)
良くないよそういうの
0562凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 21:50:49.38ID:SzayUS34
有意義になるはずだった話し合いをシッタカで潰したのだから
あのバカ
学ぶ姿勢がなかったからだよね

山下さんに対してすらそうなのに
この無名の凡夫を名乗る男がぶつける気になると思う君等も
相当にマインドレスア○ペなんだよね
0563神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:53:04.78ID:nRDf3yD6
>>562
一生懸命逃げるために言い訳考え続けてますけど
アスペさんは5ちゃん以外じゃ何も出来ないだけっしょ
0564凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 21:56:34.33ID:SzayUS34
奴が「どうしてもわからないんです、どうか教えて頂きたい」
と言って頭を下げてくるのが筋だろうね
まあ、そんなことされても困るけども(^_^;)

筋から言って山下さんに頭下げて教わりに行けばいい話なんだよ

ところが、対等な勝負みたいな形で文句つけてしまったからね
あのバカ
ほんと馬鹿
それで頭も下げられない、勝利宣言してる
ほんと馬鹿
「はずだ論」に足を取られてるのは自分じゃないか

その尻拭いを何で僕が下手に出て、してやらないとならないのかな?
何言ってるのかな君たち??(^ω^)
0565神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 21:57:10.02ID:nRDf3yD6
5ちゃん限定のネット番長アスペさん
5ちゃんでだけは威勢よく各所に対して誹謗中傷を繰り広げるが
本人には何も言うことができない
典型的なアレ
0566野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 22:06:40.50ID:F9WsSqGw
>>521
微細な感覚を思い切り感じてる時が
もう一つの意識に自分を投げ入れてるときでしょうかね。
微細な感覚を感じる瞑想が終わると
山下さんは「もうこれで映画を観ることは無くなりました」と言ってましたから
本を読みながら微細な感覚を試してたんですけど
本を読んでる時はまだ映画の中に居るんじゃないかな。
仏に己を投げ入れている瞬間は思考してないと思うので
まだ自分は色々自分に解説しちゃってるんでエゴが残ってますね。

いわゆる人間を一旦やめてる時(無条件降伏)に、
洞察や智慧が現れるんですね
この洞察や智慧は言葉では言い表せないもので
自分にしか分からないものなのでしょうか。
言葉以前、感覚以前の、身体の機能が言葉を選んで
これから言葉にしようとする働きが洞察・智慧なのかな。
0567野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 22:16:22.78ID:F9WsSqGw
ゲシュタルトっていうのは
知識を頭にため込んで、ため込んだことをすっかり忘れて
知識の受け売りではなく、
頭がカラッポになった時に自分から形作られたものって意味ですか?
0568神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:24:10.18ID:nRDf3yD6
思考ってのは汗や唾液や糞小便と変わらない、人間にとっては生態反応に過ぎないってこった
そんなもんが自分のわけないっしょ
0569凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 22:38:51.38ID:SzayUS34
>>566
本を読んでる時、映画を映画とわかって読んでるかもしれませんからね
その話は微妙だなと思います(^_^;)
それと、本読んでるときは瞑想ではないですし、文字だから当然思考も働きますよ
どちらかだけしかない、なんていうことは無いでしょう
あまりそんなこと気にしすぎるのも良くないと思います
本は本で楽しんだり学んだり、ちゃんとその映画に入り込むということも
必要だと思いますよ
読書の場合は大抵はそこから出るわけですし

ともあれ微細感覚ならそれを広げて深めていくようならばそれでオッケー
と思います
洞察というのは言葉を超えてます
言葉にしようとするところに出てくる思考ではないです
0570凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 22:41:05.05ID:SzayUS34
>>567
本当に空っぽになったところですね
けど、これも勘違いしやすいボイントがあるので…
あたかも空っぽ(だけど違う)、という状態はあるんです
0571凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 22:48:49.71ID:SzayUS34
ゲシュタルトと言っても僕が勝手に思いついて言ってるだけなんで
フォーマルな表現ではないですので、すみませんが
0572神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 22:58:23.18ID:nRDf3yD6
結局アスペさんはいつものように5ちゃんでイキリ倒すだけで何も出来ないのであった
0573神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/06(金) 23:03:48.97ID:s2nsT+wE
口だけの凡夫
いつも人の文句
言葉はいつも陳腐
モンクにもなれない無職
0574凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/06(金) 23:29:43.98ID:SzayUS34
>>568
そうだね、流石じゃん
生理現象、糞尿レベルの思考が仏教のゼロポイントなわけないよな!
0575野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 23:54:33.49ID:MIgqmyQ5
とにかくやるしかないですね
自分を捨てたら一気に世界が詰まんなくなるってのが怖いけど
そのための請願てことですね
言葉にならない思考ってここでは書けない思考なんだろうな!
0576野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/11/06(金) 23:59:22.27ID:MIgqmyQ5
いつも名無しさんの言葉のシャワーに影響されないところが凄いっすね虚塵さん。
0577凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 00:13:01.38ID:54Ki4DSa
>>575
それまでの価値観がつまらなくなるだけで、別の意味で面白くなるので
大丈夫です
と頑張って言っても、言葉だけの世界ですし想像してしまうだけだと思いますが
それを信じさせてくれる師やサンガがあれば帰依出来るわけですね

>>576
さてそれはどうなんでしょう(^_^;)
0578凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 00:18:37.69ID:54Ki4DSa
学術レベルでは間違ったことは書いてないんだろうけど
ネトゲさんの本は
よく出来たノンフィクション推理作品として知的な興味で楽しむ人も多いでしょうから
そういった意味で成功はしてるんだと思います

でも、それと実践を混同するのはどうかなと思うわけです
「卓越した修行者」であればあまり影響ないのかもしれませんが
松本真理教における中沢新一「虹の階梯」みたいなものでしょう
0579神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:23:44.59ID:2cbSsxQG
アスペさんはいつもボンヤリしたイメージから己のエゴにとって都合のよい像を作り出して、それ叩いてご満悦なのばかり
0580神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:32:07.81ID:2cbSsxQG
>>578
古くさいステレオタイプの批判の型に当てはめて批判した気になって一人でよがってないでさ、とりあえずどこが実践と混同してる部分なのか抜き出してニー仏さんにいってみなよ
0581神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:38:19.96ID:mDVr6OzP
衝撃
鬼滅の刃の映画の主題歌、「炎」の歌が、本家のLiSAより
ゴマキの方が上手かったという・・

https://www.youtube.com/watch?v=y77J4wKjXRo
0582神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:38:56.93ID:2cbSsxQG
>>576
あいつエゴがカッコつくように言い逃れを考えて逃げてるだけだからな
本当に修行したいなら山下さんの本を読むのはいいけど、アスペなんか崇めて言いなりになんかならん方がいいよ
ありゃ本当にエゴとエゴの二重構造で無茶苦茶になって、もうどうにもならん奴だ
0583神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:44:32.62ID:2cbSsxQG
実際の鼎談だいたいこんな感じ

山下「大乗が奇妙とはナニゴトだ」
ニー仏「あれは"一見"奇妙に感じるだろうけど、ということわりを入れただけ」
山下「一見奇妙ね、わかりました…(誤読を認める)」

〜完〜
0584神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 00:45:49.13ID:2cbSsxQG
たとえば対談の中で例に挙げている「『大乗の奇妙さ』という小見出しがあるから、『仏教思想のゼロポイント』は大乗批判をしている」などという解釈は、英語の "even though……, 〜" とか、"yes (of course)……, but〜" とかいった表現で、いわゆる従属節の "……" の部分だけの内容を読んで、主節の "〜" を読まずに「解釈」をするようなもの。いや、より実際に即して言えば、従属節の "……" だけでさえもその全体を読むことすらせず、その中の一単語だけを抜き出して、そこから受けた印象だけで文章全体を理解したつもりになるようなもので、全く「読解」と呼ぶには値しない、「児戯」と評するのも児童に失礼なレベルの行為である。
https://note.com/neetbuddhist/n/n93794ca942f0
0586神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 05:39:55.29ID:9J2sjWwU
>>576
言葉のシャワー?
死ぬほど連投して言葉のシャワーで相手をウンザリさせて黙らせてるのはどこの誰か?

真贋見極める眼力つけないと簡単に偽物に騙されるよ
0587Y
垢版 |
2020/11/07(土) 06:14:15.68ID:OHbSnlHN
>>575自分を捨てたら一気に世界が詰まんなくなるってのが怖いけど

逆と思うよ 一気に安心喜楽の意識に入って行くから 【世界が詰まんなくなる】って考えているのは 仮我の言い訳だから パーリー語本の『色界四禅定』読むとその辺は詳しく書いてあります、

第一禅定は【遠離から生じる喜楽】とあります 
人も動物も 意識は外界を向くように成長しますが 初禅で意識は 世間と逆方向つまり自己の内側を向きます 

つまり 外向きだった意識の全体=ゲシュタルトを転じて 内向きの意識となって 内側から外界の色界を ただ観照(意識鏡にただ写す)する感じになります、

この時 喜悦感が生じてくるはずです 禅の十牛図の3番目の意識状態でもありますね、

第三図 見牛【五感が溶け合うやいなや もう門の中に入っている】

普段私たちの五感はバラバラで 見る聞く嗅ぐ味わう触ると別々なのですが、初禅では統合された一個の意識となりますが その一体意識が喜悦そのものなのです、

ヨーガでは 【サット(存在)・チット(心)・アーナンド(至福)】と表現されていますが この初禅(十牛図第三図)も同じです。
0588Y
垢版 |
2020/11/07(土) 06:33:41.89ID:wI7DXgGt
【存在・意識・至福】でした 心でなくて意識です。

まあチットは心なんですがこの場合 思考・感情等の心を映す意識を言っています、

これを二重と言えばそうとも言えますね、例えば 心身と言うと心と身体の2つですが 一体意識では1つです 心と身体は融合して我となって真我として在ります。

心と身体が消えることを心身脱落と道元さんは仰った そこからの脱落心身で何が残る?のと 問うておられる訳です 何が残るのか?と 

空無辺にして 意識の意の取れた 識無辺の識 つまり無色界が開けて来ると言われています。
0589ウサ
垢版 |
2020/11/07(土) 09:22:34.37ID:3NZajo2L
>>566
これは自分の体験ですが、思考の有る無しと仏は別だと思いますね。
思考をなくそうとする必要は一切ないです。出てくるときは出る、出ないときは出ない。
仏でありながらも同時に思考もあるという感じです。思考がありながらも呼吸を見届け続けられる。
ジャンプや一瞥があるまでは思考や雑念に飲まれて呼吸を見届けられないというだけです。

究極の禅定体験時には思考どころか起きている感覚もなくなりますが、
定は一時のもの、そのときだけが仏であるというわけではないです。

しかし、野良さんは頭で理解しよう理解しようとし過ぎな感じはありますね。
0590凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 11:00:09.38ID:S/rqwnmi
ともあれ、本ではポイント外しちゃってる
だから「一見奇妙」なんて話になる

対談では終始それをネトゲニート仏さん自身から答えが出るのを待ってるんだよね
ヒント出しながら

終盤、山下さんが誤読してみせて言葉尻取ったのは最後のヒントだったかな
誤読は多分わざとだろう
ネトゲニート仏さんがポイントに全然近づこうとしないから
単なる誤読でそんなこと書いてないんですけど、みたいな話で終わったけど
山下さんはあれ本当に誤読なら謝ってるよ
そこで粘ったよね、話を引き出すためにわざとだと思うね
あの対談の歯切れの悪さは概ねそういうことだと見てる
0592凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 11:26:16.84ID:S/rqwnmi
とにもかくにも「ポイント外してる」
比丘である山下さんがそう言ってる、それは嘘ではあり得ない

ネトゲニート仏さんが真摯にそれを捉えていたなら
答え出てたんじゃないかね
僕がわかったくらいなのだから
0593神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:42:54.59ID:dj+ltK61
これだけ言われてるのに、いまだにアスペさんは「一見奇妙」がどういう文脈で使われて、何を言ってるかがわからないのか
アスペってのは病気だから仕方ないけど凄いなー
0594神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 11:55:46.78ID:Lkvk9mRB
ネトゲだけやってるニートだと全力で信じてそうなアスペさん
0595凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 11:57:56.59ID:S/rqwnmi
>>585
それももちろん以前読んだけど、もちろん彼は勘違いしてるよ
2.0のままで3.0にはなってないし、つまり1.0の説明としても不十分だ
「一見奇妙」なんて話ではないよ

彼はその文章では「はずだ」論をやっちゃってるのよ
一照さんにも「はずだは駄目」と叱ってるくせに(^皿^)
0596凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 12:20:05.43ID:S/rqwnmi
>>584
論理の構成がどうとか、そんな話でもないからね
全部丁寧に追わなくてもパラッと見て「あ、これ駄目、外してる」なの
0597神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/11/07(土) 12:20:07.48ID:/t3ym5K9
>>595
2.0のままで3.0になってないというのはどの部分を言ってますか
あとニー仏さんが「はずだ論」をやってるというのはどこですか
0600凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 12:43:32.23ID:S/rqwnmi
>>597
その質問も外してる

>>598
いいえ
テーラワーダの用語で説明することも出来ますよ
けどそれはやりません
0601凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 12:44:15.25ID:S/rqwnmi
>>599
つまり誤読していてもしていなくても同じなわけ
0602凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 12:45:15.96ID:S/rqwnmi
>>597
「俺の言ってることは3.0なはずだ」
違います:D
0604凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/11/07(土) 12:57:46.47ID:S/rqwnmi
山下さんの話を聞いて全く理解してないってことなのね>>585-584

>>603
太字で書いてあるだろが、目が不自由か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況