誤用されて意味が変わったまま使われて一般化してしまう言葉というのがありますが、「諦」という文字を「あきらめる」の意味で使い始めたのは日本で、(中国は違う)時代的にはそう古くないという説もありますな