諦めるという過程があるから、もしかしたら明らかに見ることに「諦」という文字を使ったのかもしれないね
あたりで止めとけばいいのに、自分の思いつきは絶対に真実だ、みたいにゴリ押しするから