>>34
ただ、その部分は非常に重要なところなんですよね
野良さんが今日座禅会に参加していたなら、もしかしたら、あとでわかるかもしれません

座禅やマインドフルネスにおいて、ああしよう、こうしよう、という人が非常に多いです。
もちろん、座禅をしにいくとか、歩行に意識を向けるとか、計らわなくても出来る行動というのはあります
そこと混同してはいけないと思うのですが、
自然に変わっていく部分と、はっきり分けないといけませんね

たとえば、怒りが収まるのは、自然に収まるわけです
決して自分で心を計らって、ああだこうだして収まるものではないはずです
マインドフルネスや座禅においては、それをああだこうだしようとする人がほとんどです。
この部分を知らせてあげないと、その人にとって有用な時間と労力を無駄に使うことになってしまいます