X



トップページ心と宗教
1002コメント392KB

マインドフルネスPart.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:28.07ID:Eg9+aMAI
※「反応してる」「妄想してる」など、単発他者評価レスで自己矛盾を人になすりつけるのはやめましょう。
※また他者批判のため「だけ」にレスをしないようお互い心がけましょう。

※「正統派マインドフルネス」とされるジョン・カバットジン博士
※またその源流である禅宗を尊重しましょう。
※(日本における)テーラワーダ理論はパラダイムの狭いものなので、あくまで参考程度に。
※大乗に包摂されるものという諒解でお願いします。

マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネスPart.37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1601187845/
0291ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 18:44:09.24ID:2Xv48uIr
>>274
真に自発的に思えるときは既に苦手な人ではなくなってるかもしれません。
そこまで極端にどちらかにポジショニングする必要はないです。

苦手な人の幸せを慈悲の瞑想で願う時、
願いたくない自分と
心から願っている自分の両方があらわれているのです。

願いたくない99%
真に願う1%
くらいかもしれませんが、
この1%は既に作為ではない、無条件降伏ということです。

作為では心で舌を出しながらやるのも無理です。
舌を出しながらでも始めれば、もはや無条件降伏がごくごく僅かながら起こっています。
0292凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 18:44:33.51ID:TKHVHHgk
「坐れば仏」

坐ってるのは誰ですか?
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:45:17.54ID:eq8jT5XX
>>290
野良さんも「もうひとりの自分」と聞いて、自分と同じ姿をしたもうひとりの自分を想像しないと思いますか
0296凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:00:57.91ID:TKHVHHgk
>>293
>>281で説明したとおり

>>294
言葉で伝えようとしたから、弟子に書き残すように言い遺したでしょ

>>295
それがもう一人の君ですよ
0297凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:04:51.82ID:TKHVHHgk
>>280
本来清浄な人の形をした別の自分が居る
なんて1.0には書いてありますか?

ともあれ、そこにならなければマインドフルネスなんかありません
必須事項です
0298神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:10:30.41ID:eq8jT5XX
>>296
>>281の説明を読んで仏陀だ阿弥陀だなんて聞いても、思い描きを作るだけですよね

・書き残したのは、弟子が集まって勝手にやったことでは

・「君」や「自分」なんていう個別性を表現した言葉が似つかわしいものなんですかね

>>297
「もうひとりの自分」という表現は、ものすごく誤解を呼ぶ表現では
0299凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:12:37.53ID:TKHVHHgk
>>298
君のエゴにとってはそうなんでしょうね、としか言えませんが…??

お釈迦様は弟子たちに覚えてる教えを書き残すよう言い遺してますよ
0300凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:16:37.00ID:TKHVHHgk
もう一人の人間がいて、そいつが清浄な自分だ
どこにそんなこと書いてないのでね…
1.0のどこに書いてあるか教えてもらえませんか?
早く

で、万が一その誤解をしたとして、何なのだろう?
そんなもの思い描いても瞑想深まらないし、ちっとも苦から開放されないでしょ

「あーこういうことじゃないんだ」と気づくでしょう
当たり前な話が:D

戯論だなぁ…
0301凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 19:18:33.58ID:TKHVHHgk
無駄にレス流れるのでこのへんで

既に書いたことでわからないならば「自分にはわかりません」でいいでしょう

マインドフルネス実践してるならわかります
必須なので

ピンとこないならマインドフルネスになってないです
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:25:16.98ID:eq8jT5XX
>>300
1.0に書いてあるのではなく >>279がそう書いている

そういう誤解をさせるような表現を野良さんみたいな人に向けてするのは誠実ではないのではと思ったので

山下良道言語そのまま使って山下良道気取りでカッコつけたつもりなのかも知れませんが
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:53.69ID:eq8jT5XX
ちなみに、口伝でつたわってきた仏説が初めて書写されたのは紀元前一世紀頃というから、仏陀が亡くなってから400年?くらい経ってるようなんですが、その時まで弟子達は仏陀の書き残せという言葉を無視してきたということでしょうか
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:14:35.43ID:o5/UYziy
忘れない内にメモ

「アッギヴェッサナよ、わたしは次のように思ったのです。
『しかしわたしは、釈迦族の父(浄飯王)の種蒔祭のときに、
涼しいジャンプ樹の木陰にすわり、欲望をすでに離れ、不善のことがらを離れ、
粗なる思考と微細な思考をまだ伴ってはいるが、
遠離によって生じた喜楽のある初禅(※)を成就して住んだのをよく覚えています。これがじつにさとりにおもむく道ではなかろうか』と」

※「初禅」の註
K.R.ノーマン博士によれば、当初すでに四禅定の階梯はできていて、
この樹下観耕での瞑思が初禅にあたることを、ブッダは出家後に知り得た
瞑想の階位に照らして、そのように了解したのであるとする。

『原始仏典 中部経典T』(春秋社)第36経「マハーサッチャカ経」 訳:平木光二氏
https://gamp.ameblo.jp/nibbaana/entry-10940772854.html

この話はあちこちで見かけたから、有名な話だと思っていた
0305凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 08:38:30.90ID:K2Odpo+F
王子には春・夏・冬用の三つの別邸があり、季節ごとに狩猟や音楽(主に女性たちが踊るショー)を
楽しめるようになっていました。王子が寂しくならないようにとの配慮からです。
しかし、父王に従って農耕祭に参列した際、ある出来事に王子は衝撃を受けます。

仏伝によれば、十二歳の春に父王主催の五穀豊穣を祈る種蒔き祭がおこなわれます。
シッダッタが地面をじっと見つめていると小さな虫が現れます。
すると、小鳥が襲ってすぐに虫を啄ばんでしまいます。
と、次の瞬間に大きな鳥が飛んできて小鳥を襲って食べてしまいました。王子は思いました。

「瞬く間に命が次々に失われた。生きているということはいったい何なのか。
なぜ生き物は生き、そして死ぬのか」

「この世は地獄だ」と思ったと書く仏教解説書もあります。それからは閻浮樹(桃の木の一種)
の下で瞑想をすることが多くなったといい、これを樹下観耕と言います。
王子は子どものころから瞑想を好んでいたと仏伝は言いたいのでしょう。
http://blog.livedoor.jp/taktag555-0216/archives/7297994.html

>>304も自分
こっちは出典が書いてないが、自分は十三歳の頃の話として書かれてるのを読んだことがある
藤田一照さんのレクチャー録のページにも書いてあった(今朝は発見できなかったが)
十六歳で結婚する以前の事なのは間違いない

ともあれ、そこから悟りまで二十年くらいかかってるということだ
0306野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:04:28.65ID:XX+3F0Ds
>>278
心の浄化に慈悲の瞑想は効くんですよね。
思い方の癖を、慈悲の瞑想で治していきたいです。
0307野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/10/14(水) 10:06:48.59ID:XX+3F0Ds
>>279
はい、不安が起きたらそのようにしてみます!
0309凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 10:22:02.38ID:9pPTJ6IG
そもそも思い描かせるのが悪いというのならば
世間に流布されているあらゆる仏教書は悪いということになる
何故ならジャンプなしにそれらを読んでも思い描きにしかならないから

仏弟子が勝手にやったことだと言うならば五百人の阿羅漢は悪人ってことになる

それを悪くしてしまうのは読む人自身なんだ
話が逆さま
遊びでそんなこと言うのは止せ
それこそが悪い
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:24:48.12ID:2wh+A0ui
言ってないよ。
大迦葉が結集を呼びかけた時点でないものが、その後にあるわけがない。
0311凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 10:26:26.39ID:9pPTJ6IG
>>306-307
浄化モデル、癖を治すモデルで考えると自責の気持ちを強めるかもしれません
もう一人の自分でしか慈悲は願えないので…

けれど微炭酸はもう一人の自分が現れてきてるということですから
よくそれを観察なさってくださいね(^^)
0312凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 10:30:57.72ID:9pPTJ6IG
>>310
「誰が」「何を?」言ってないと言うんだね
言いたいことは伝わるように言おうとしたらどうかな

ドロンジョは良くその様にするが
スルーしていいかな?
0313神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:32:54.81ID:iU5ZwnB3
色と名の区別がわからない。
そこにある物質は色だが感じている神経は名なのか?
それとも神経も色でそれを感じていると念ずる、受け取ったものが名なのか??

機械のセンサーが色でソフトフェアが名なのはいいがならその間の電気回路はどちらなんだ?
0314凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 10:35:54.76ID:9pPTJ6IG
>>313
わからなくて全く構わないよ
どうしてもわかりたければテーラワーダスレに行って
0316神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:49:58.49ID:2wh+A0ui
色受想行識のうち、どこからどこまでが色なのか。
受はどっちなのか?と。

それを知識で知ったとしても、それが名色分離智慧ではないからね。
0317神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 10:56:37.51ID:2wh+A0ui
身体の視神経が色だとして、たとえば睡眠中に夢を見ている時の、その視覚はなんなのか。
0318凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 11:42:08.82ID:ajmf9Qow
そこを細かく分けるからね
でもそんなこと全く本質的ではないからどうでもいいよ
0319神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 12:04:57.06ID:vMzg0hH7
アスペさんはこのスレを自分のTwitterアカウントみたいな使い方してるよな
そんな使い方するならTwitterでやりゃいいだろと思うが
こんな人みんな嫌うから誰もリプなんかしてこなくて
5ちゃんみたいに無職の暇つぶしも出来なくなるか
0320凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 12:10:17.45ID:ajmf9Qow
お掃除テクニックがいくら上がってもばらばらにしてしまうだけ
そこからゴミのないところに行くことは、お掃除テクニックとは別のこと
0322凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 12:34:36.72ID:ajmf9Qow
自己紹介乙すぎる:D
0323凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 18:35:39.80ID:ajmf9Qow
お釈迦様が弟子たちに経典を残せと言い遺した、というのはネットで探したが見つからないな
忘れた頃ひょっこり見つけると思うが、その真偽は議論の本筋ではない

言葉の解釈は全て思い描きに過ぎない危険があると言う話なのだから
経典も散々誤読されてきた経典を編纂したマハーカッサパ以下
五百人の阿羅漢は悪人なのか?という話になる
バカバカしい

二十世紀に第六結集があったという
テーラワーダ勢はそれを踏まえていることだろうに
般若心経が間違ってるという長老がいるんだよな
つまり読めてないってことだ、情けないことだな、全く
それなら第六ケツジュウも真理を捉えそこねた無駄話ってことじゃないか
一歩手前までは読めているかもしれないが、某長老はその意味が読み取れては居ない
大誤解している

パンピー向けのテーラワーダ系の本の殆どには最も肝心なことが書いていない
書いてあったとしてほぼ重要視されていない(片山本は未チェック)
そこを押さえたなら般若心経、大乗は決して「奇妙」でも「間違い」でもないんだよ

そういった有様を見てきているので「無条件降伏」「ジャンプ」が気に入らないなんぞ
言われる義理はないと思うんだよな

ジャンプ抜きには、十六観智だろうが菩提分法だろうが単なる文字情報であって
何も意味をなさないな
0324神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:24.17ID:/dyhmfR9
またアスペ・シッタカダさんが、テキトーなシッタカをしてしまったのか……。
0325ウサ
垢版 |
2020/10/14(水) 19:57:40.73ID:c84d68Fd
般若心経の重要さが理解できないって
無我まで辿り着いてないじゃん
自分の行為は自分でやってるって思い込みのまま生きてる証拠

少し前にも書いてたけど、ジャンプなしには山下さんの本も意味がわからないと思うよ
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 20:10:54.02ID:Podq9WNw
>>323
幡ヶ谷行って直接言ってこいや
ちんかす
0327凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 20:57:41.67ID:ajmf9Qow
片山一良先生のことだけど
春だったか、片山さんの弟子と名乗る方が居たのでお名前を知ることになったが…
駒沢の先生なので澤木老師と縁があるかもしれない
もし、澤木、内山、山下の見地から見たパーリ三蔵(第六結集)翻訳ならば
仏教史上に画期的なものになるのは間違いないと思うので
気になってるんだよね
図書館にあれば借りてみるけど

>>325
二重構造が通じるか通じないかということだね…

>>326
相手にされない:D
あの人のサマーディ周りの説明はかなり怪しいし、それで固まってるし
もしも相手して貰えたとして水掛け論になるだけ
意味ないね
0328凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 21:11:02.56ID:ajmf9Qow
「あんたの神通の説明は出鱈目じゃないか!」
で行ったら「ゴメンナサイ」させられるかなぁ…
完全に間違ってるし:D:D:D
何であんな下手くそな説明したんだろうか?:D

けど、言葉のケンカならあの人は強いでしょ
駒沢で博士だし、パーリ経典も暗唱してるし
んで、すぐキレるし:D
もし、こちらの主張が受け入れられたとしても、彼のやり方を変えることはないなら意味ないし
ありえないでしょ
論争に勝つためにやってるわけではないのだから
言い訳でかっこ悪いのは承知してるが

>>326
まんかすのお前はカチ込んだんかい?
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 21:58:07.95ID:c7qSKeqU
魚川「一見奇妙であることをスルーしてはいけないと思います」
山科 「ま、それはね!はい、それは、はいはいわかります」
0332凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 21:59:37.50ID:ajmf9Qow
しかし魚川は未だにポイント押さえてないのかねぇ…
押さえてたら改訂版出さずにはおれないと思うけど
0334神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:09:13.86ID:c7qSKeqU
たとえば対談の中で例に挙げている「『大乗の奇妙さ』という小見出しがあるから、『仏教思想のゼロポイント』は大乗批判をしている」などという解釈は、英語の "even though……, 〜" とか、"yes (of course)……, but〜" とかいった表現で、いわゆる従属節の "……" の部分だけの内容を読んで、主節の "〜" を読まずに「解釈」をするようなもの。いや、より実際に即して言えば、従属節の "……" だけでさえもその全体を読むことすらせず、その中の一単語だけを抜き出して、そこから受けた印象だけで文章全体を理解したつもりになるようなもので、全く「読解」と呼ぶには値しない、「児戯」と評するのも児童に失礼なレベルの行為である。
https://note.com/neetbuddhist/n/n93794ca942f0
0335凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 22:10:50.85ID:ajmf9Qow
ポイント押さえてたら「一見奇妙」でもなんでもないからね…
0337凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/14(水) 22:17:01.96ID:ajmf9Qow
旧山下スレ住人でポイント押さえてる人、、、ゼロポイント(*´艸`*)
0338神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:18:29.38ID:c7qSKeqU
>お釈迦様が弟子たちに経典を残せと言い遺した、というのはネットで探したが見つからないな
忘れた頃ひょっこり見つけると思う

発達障害……
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 22:21:15.52ID:f+vlB7gN
児戯以下の読解力もない読解力ゼロポイントのアスペ・シッタカダ尊師
0340ウサ
垢版 |
2020/10/14(水) 22:58:51.38ID:c84d68Fd
>>328
押しかけ問答する必要ないよね
僧侶なら自ら気が付かなくちゃ意味ない
エゴを強化させてしまったら気の毒(^q^)

スマナの門下は気の毒だけど、縁もあるから。
何が勝縁になるかもわからないしね(^q^)
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/14(水) 23:40:06.96ID:82ISpTLf
「息を吸いながら、息を吸っていることを知る。息を吐きながら、息を吐いていることを知る」の言葉を、「吸っている、吐いている」のように短縮してもかまいません。呼吸しながら心の中でこのように唱えれば、集中の助けになります。

ティク・ナット・ハン
『ブッダ〈呼吸〉の瞑想』
0342凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 00:41:52.94ID:hB66wMwd
>>340
年の功で丸め込まれちゃったりして(^_^;)
一照さんなんかベタ降りしてるんだから(^_^;)

2018年末だと思うけど、12/30に一法庵にカチコミかけると言ってたアンチがおってな
山下スレで散々決意表明していたが、中止したらしい
結局、何を言いに行きたかったのかよくわからなかったし
何だったんだろう…:D
通報すりゃ良かったかなと
0343神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:06:45.32ID:sd5rVf5/
アスペさんの説得力ゼロポイント
0344ドロンジョ
垢版 |
2020/10/15(木) 07:26:46.67ID:KTqEa/67
「戯論」パパンチャ(papañca) = (排除すべき)妄想 とだけして、そこから受けた印象だけで全体を理解したつもりはどうかと思うのですよ
0345凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 09:03:11.28ID:QZcSTTYe
それお前がよくやってるヤツだよな
0346神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:08:22.74ID:rPVboh9i
>>342





















































あなたのオチンポをしゃぶらせて下さい!一生のお願いです!オチンポがないと生きられない体になってしまいました!オチンポのチンカスを味わうのも趣味です!僕のオチンポはチンカスがとても溜まっていてイカ臭いですが宜しくお願い致します!

http://imepic.jp/20201013/403770
0348凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 12:02:32.81ID:QZcSTTYe
そもそも、魚川の本を真理探求に使ったら「はずだ論」になってしまうだろ
これわかってるかな…?

彼は学術的に言葉の論理的な繋がりを検証しただけで、その解釈が真理であるとは
彼自身考えていないだろうと思うよ
読者にリテラシーがあればその様に読めるんではないだろうか

ドロンジョやマインドフルさんはあれを第四図、第五図の仕組みだと思ってるだろ?
(マインドフルさんは第四図、第五図という言葉は知らないかもしれないが)
彼は出世間への地図だと思ってるよね
違うよ
何で修行中途半端な魚川がそんなこと示せると思うんだね
文献から学術(第四図)的に言えることを整理してるだけだ

そういった捉え方、考え方から出てくるものが仏法であると考えるならば全て戯論だ
どれだけ壮大、緻密であっても、世間に常識化されていようと戯論だね
それを展開させるために坐るなら思い計らいだし
その展開で行われてることが「実体視」だ

まあ、言葉の定義なんかどうでもよくて、そういう思考を止めたほうがいいよ
ってことが言いたいわけ

言うと面白くないのはわかるが、ジャンプ起きなきゃわからないんだよ
仏教、禅、マインドフルネスはそこからしか理解できないようになってる

だから、毎朝坐ってるなら結構なことで
ただ坐ってればいい、只管
爽やかに(坐禅に)無条件降伏すればいいじゃないか
0350凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 12:10:15.38ID:QZcSTTYe
坐る時にプライド捨ててないからジャンプしない
整ったら坐るとか意味わからん、、、
それ逆だから
0351ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 12:24:09.59ID:UHeFypBi
毎朝坐って346なの?
0352ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 12:26:12.23ID:UHeFypBi
>>342
注目集めたかっただけなのかも(^_^;)
0353凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:10:44.96ID:QZcSTTYe
>>352
だといいけどね(^_^;)
0354神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:24:50.47ID:Lo/sO9G7
ここまでレベルが低くて誰一人声のでかいやつから悟りや高貴さを感じないスレも珍しい
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:29:56.79ID:hE8qBICH
オウムスレが精神世界の最底辺だと思っていたけど、ここで同じ水準のものを
目にするとは思っていなかった。
0356凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:36:14.05ID:QZcSTTYe
>>348補足
魚川は整理して、推測もしてるだろうけど
推測の二段重ねみたいな事は多分してないよね自覚的には

でも、ジャンプ起きないと言葉の意味はわからない
学術的な語義の扱いがそもそも推測で「はずだ」と言える
実践的にはね

ここ、ドロンジョ、マインドフルさんはわかってないと思われるね
0357凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:38:07.12ID:QZcSTTYe
>>354
サトリや高貴さを演じてない君の素の姿が映されてるだけだろうね
0358凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:39:24.83ID:QZcSTTYe
何でこんなエゴに無自覚な馬鹿な揶揄レスしてしまうんだろ?
ほんとに愚劣なのね、普段どれだけ高貴にサトリすました振る舞いしてるか知らないけども
0359神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 13:42:11.25ID:AdvqF0/R
328 凡夫ア○ペ界の痴の虚塵 sage 2020/10/14(水) 21:11:02.56 ID:ajmf9Qow

>>326
まんかすのお前はカチ込んだんかい?
0360凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:47:50.02ID:QZcSTTYe
ドロンジョは何から何まで思い描きが強すぎるんだよね
ほんと、精神イカれた人が高貴さを演じてるように見えるのね

そう思う人はイイネボタン押してね☆(ゝω・)v

>>359
326 神も仏も名無しさん 2020/10/14(水) 20:10:54.02 ID:Podq9WNw
>>323
幡ヶ谷行って直接言ってこいや
ちんかす
0361凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:49:21.36ID:QZcSTTYe
326のレベルに合わせてやってるのにこれだから┐(´д`)┌ヤレヤレ

どんだけプライド高い高貴な病人様なのやら
0362凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 13:50:11.53ID:QZcSTTYe
呆れけえって屁が出たから
このへんで=3
0363神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 14:50:42.45ID:GSQf7nhv
ここはノータリンアスペの個人アカウントみたいなものだからね
どうしようもない糞スレなのは当たり前
0364凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 16:41:18.22ID:QZcSTTYe
高貴な人間になろうという渇望

なれない失望

ちんこまんこ単コロ
0365凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 16:46:50.01ID:QZcSTTYe
北川の生き霊が乗り移ったみたいだ
((@_@;))ブルブルッ
0368神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:38:23.60ID:V2lEH9F0
毎日毎日説明してるような見せかけで俺はわかってるお前はわかってないの連呼だな
0369神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 17:40:18.13ID:zI/4/Jvx
放逸と放屁で生きるアスペ・シッタカダ読解力ゼロポイント尊師
0370凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 17:41:58.22ID:QZcSTTYe
わかってる人が来てもわかってないドロンジョ、単コロが邪魔するからな
高貴な( ´,_ゝ`)
0371凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 17:52:32.70ID:QZcSTTYe
あと
「わかってるかわかってないか」は問題にしてないんだよなぁ
意味盲人の単コロくん

わかってないことまで本を読んでわかった気になって描いてるから
「やめなよー」と言ってる

これが通じないのは
「わかったことにしてしまいたいのにア○ペが邪魔」
っていうことだな
0372ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 18:17:03.79ID:UHeFypBi
初心者の瞑想って何するのがベスト?
只管打坐って言っても分からなくてすぐやめてしまいそう
0373凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 18:33:14.08ID:QZcSTTYe
入りやすさは人によって違いそうだしなぁ…
下手に知識を与えないなら何だって良いと思うけどね
ラベリングしなければ
何やるにしてもまず黙って二ヶ月だね
0374神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:34:27.32ID:plepYvWO
「息を吸いながら、息を吸っていることを知る。息を吐きながら、息を吐いていることを知る」の言葉を、「吸っている、吐いている」のように短縮してもかまいません。呼吸しながら心の中でこのように唱えれば、集中の助けになります。

ティク・ナット・ハン
『ブッダ〈呼吸〉の瞑想』
0375凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 18:45:08.29ID:QZcSTTYe
>>372
只管打坐やるなら「マインドフルネスx禅」の普勧坐禅儀部分か
>>31の普勧坐禅儀読めばいいんじゃない?
坐禅会とか行くならば「座禅のすすめ」(山田無文)とか読んでおくと良いと思う
0376神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:49:47.80ID:t/TcW0qN
まったくの初心者はラベリングから始めてみて、ラベリングをいつまで続けるのかは簡単な話で、うるさくなったらやめてください

と、山下良道さんが言っていた
0377ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 18:54:35.71ID:UHeFypBi
>>375
ありがとう
0378ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 18:58:06.60ID:UHeFypBi
ウサは相変わらず座禅会も行かないけど、瞑想ってなにするの?ってもし人に聞かれたら
何するんだろう?なんて説明するんだろって気になった。
0379ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 19:01:05.94ID:UHeFypBi
座禅を人に説明するのは無理だと悟った。
0380凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:31:00.32ID:QZcSTTYe
>>376
へー、初耳
でもラベリングやり始めたら頑張っちゃうでしょ

>>378
説明は簡単じゃないよね
「思い計らいを捨ててただ坐る」
「なんのために?」
「なんにもならぬ(澤木老師)」
「????」

結局のところ、真剣に悩んでる、苦しんでる人以外には無用のことだと思う
禅もマインドフルネスも、そもそも仏教も
0381凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/15(木) 19:33:06.60ID:QZcSTTYe
>>374
ひょっとしたらこれはラベリングの例として貼られたのかな?
これは僕的にはラベリングではない
呼吸は呼吸だから
0383ウサ
垢版 |
2020/10/15(木) 22:42:59.17ID:UHeFypBi
>>380
うん、瞑想したほうがいいよって言ってあげたくなるシチュエーションをまず考えると
ちょっと家庭やビジネスのやり方で悩んでます程度では言わないなと思ったよ。
内面で葛藤してる人には慈悲の瞑想を勧めて、
さらに座禅を勧めるべき人には、山下さんの「マインドフルネス�T」を差し上げようとおもったよ。
0384神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/15(木) 23:53:50.91ID:CG9q4kDd
「厳密に言うと、マインドフルネスは坐禅ではありません。歴史的文脈がまったく違うからです。禅は東アジアの大乗仏教の中で、マインドフルネスは、実は、東南アジアのテーラワーダ仏教━━スリランカ、タイ、ミャンマーなどアジア南方に伝わる仏教。上座部仏教、南伝仏教とも呼ばれ、初期仏教、原始仏教に近いとされる━━の中で、それぞれ発展してきました。」

山下良道
『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』
0385ドロンジョ
垢版 |
2020/10/16(金) 05:44:03.17ID:Y3Fg0GCN
二人組に接してて、瞑想始めようという気になる人なんているのかな
いたとしたら、それは自業自得
0386ドロンジョ
垢版 |
2020/10/16(金) 05:53:32.10ID:Y3Fg0GCN
すごく良い雰囲気の人と親しくなって、よくよく聞いてみれば、実は瞑想してる
じゃあ、私も...
0387ドロンジョ
垢版 |
2020/10/16(金) 07:01:28.37ID:Y3Fg0GCN
リアルに軽々しく、瞑想を勧めたりはしないと思う
それぞれの兼ね合い適性で見極めみたいなのが多分、あるのでしょう

その点、世俗的マインドフルネスは間口が広い
ラジオ体操のように
適性もそのうち変容するかも
0388ウサ
垢版 |
2020/10/16(金) 08:56:00.79ID:D3imtiTh
今のところないね
0389ウサ
垢版 |
2020/10/16(金) 08:56:53.96ID:D3imtiTh
間違っても世間でいうところのマインドフルネスだけは勧めたくないな
0390ウサ
垢版 |
2020/10/16(金) 09:00:11.11ID:D3imtiTh
ハマーンにいい感じに瞑想が進んでる人と思われてることが意外(*^^*)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況