X



トップページ心と宗教
1002コメント392KB

マインドフルネスPart.38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 12:05:28.07ID:Eg9+aMAI
※「反応してる」「妄想してる」など、単発他者評価レスで自己矛盾を人になすりつけるのはやめましょう。
※また他者批判のため「だけ」にレスをしないようお互い心がけましょう。

※「正統派マインドフルネス」とされるジョン・カバットジン博士
※またその源流である禅宗を尊重しましょう。
※(日本における)テーラワーダ理論はパラダイムの狭いものなので、あくまで参考程度に。
※大乗に包摂されるものという諒解でお願いします。

マインドフルネス瞑想は、宗教色を抑えて広く活用されやすくしたものですが、その元には宗教があります。
そこで当スレでは、マインドフルネス瞑想を主として、派生的に、あるいは根元的に宗教的な話をしましょう。

当スレで採用するマインドフルネス瞑想の定義については、Wikipediaをご参照ください。

マインドフルネス - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/マインドフルネス

『マインドフルネス(英: mindfulness)は、今現在において起こっている経験に注意を向ける心理的な過程であり、瞑想およびその他の訓練を通じて発達させることができる。
マインドフルネスの語義として、「今、この瞬間の体験に意図的に意識を向け、評価をせずに、とらわれのない状態で、ただ観ること」といった説明がなされることもある。』

マインドフルネス瞑想は、その源流となった仏教瞑想を越えて、広い範囲でマインドフルネスの名称が冠される状況であり、宗教、健康法、心理学の各分野に今や広い裾野を持っています。
当スレが話題の対象とする「マインドフルネス瞑想」は上記定義のものですが、それ以外のマインドフルネスを冠する技法や、
瞑想一般の話題、呼吸法、マインドフルネス状態を喚起する瞑想以外の方法についても、禁止ではありません。

単発IDであっても過剰な発言量にならないよう程々に情報交換しましょう。
また、感情的なレスのやり取りは周りにも迷惑ですので控えてください。

前スレ
マインドフルネスPart.37
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1601187845/
0126神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 20:25:41.23ID:rkwcWdy2
>>125
トムって確か就労継続支援A型で就労してなかったか
それは社会に出てるとは言えないのか
0127凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/11(日) 21:08:23.96ID:m60psVBr
僕は正師につかず四向四果や見性とか無視してるし、悟りは関係ないと思ってるので
ID:9YesU0Umさんとは噛み合わないかもしれないけれど

光の身体はある、そしてそれはみんなにとって最早そんなに遠い話ではない
ドロンジョは内山老師も光の○○も向こう側に置きながら
山下さんスマさん靴箱さんはもちろん、向こう側に置いてない僕やウサにケチつける
話が自己矛盾してシッチャカメッチャカになるんだよʬʬ
それらにコメントする必要なんか何もないんだぞ?

「誰それがこう言った、本にはこう書いてある、
なのに山下はヘンじゃないか!」とか言うけど
いやいや、禅もテーラワーダも踏まえた上で、今まで言われてなかったことを言ってるのが山下さんだろうに
一貫してそういう事をやってるだろ

坐る時は無条件降伏
内山老師が仰ってるんだから
爽やかに無条件降伏したらいい、坐禅に
知識や理論なんか握りしめてたら爽やかじゃないよ
0128凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/11(日) 21:18:51.98ID:m60psVBr
そっか「お前にはわからない」と言いつつ「向こうに置くな」がおかしく見えるのかな…

わかろうとしても「わからない」に留まってるならそれはもうありのままだ
わからないし、自分の思いで何とか出来るものではないと無条件降伏するなら
向こうに置いてないよ
そのまま坐禅=仏の形に投げ入れてるのだから

内山老師の言葉を信じて無条件降伏するなら良いだろう

「内山老師と比べてあんたらは爽やかじゃないんだ」
はわかったからさ:Dそりゃ同列にされたら恐縮しちまうよ:D
そんなのドロンジョの坐禅、瞑想と関係ない
その次元では屁一発貸し借りできないんだから

あと、パオセヤドーが書いてたな
精進ばかり勝ちすぎるとバランスが悪くなると
数息観を数百やるとかはそれに回答すると思う
思い計らい、頑張りが勝ちすぎてると思う
0129凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/11(日) 21:20:50.18ID:m60psVBr
ありのままと言っても入り口だけどね、わからないに留まるのは

「わからない、疑問だから答えろ」
そうじゃあないんだよ
0132神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 21:44:18.31ID:DZaf8iCK
訂正とかしなくてもお前の書き込みなんか誰も読んでないだろ
0133神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:02:56.42ID:D+a24Vx3
>>125
妄想が映画のように自動再生した というのは、呼吸に意識を向けていたのが、
知らず知らずのうちに妄想に心が奪われていたってことですかね?

野良さんは、座禅以外のマインドフルネスって興味あります?
たとえば、歩行に意識を集中するとか。
0134神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:22:23.77ID:AIJ1wjo/
人間的に鬼門になるような人がいる
好き嫌いでなく、単に外見異性モテ以外に人としての魅力を感じる事ができないのは、あまりに恵まれ過ぎ?
自分を嫌いなりになる事もなく、
僻ましい思いを抱えずに生きてる感じがする。
とりあえずお互いにこういうタイプとは噛み合わないと。
こういう人とは距離を縮めたり理解が出来るとは全く思わないでいる。
0135神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 22:34:32.75ID:AIJ1wjo/
でもそういうのは出さないかな。
出すのが子供じみた行為だとも言える。
トップにはトップの生き方があるだろうけど、そういうのは周りがあってのトップなんだと思うけど。
0136ウサ
垢版 |
2020/10/11(日) 22:48:04.82ID:oKl5Hc10
>>134
少し前にも書き込んでた人だよね、同じことについて。
主語がよくわからないのでもう少し読み直してレスしたほうがいいですよ。

いろんな面で恵まれている知人がいて、きっと本人も自分に自身があって自己肯定感高くて、要領も良くて、
あなたはその人のこと特に嫌いではないけど、理解したり親しくなることはないと。

じゃあ放置しておけばいいんじゃない?すべての人と親しく近づいて付き合うのは無理でしょ。
何回もこの件でレスしてるってことは、あなたはその人の事が羨ましいなど、とにかく意識して苦しんでるってことだよ。
でも文章の雰囲気からは気にしてないように振る舞ってるけど酸っぱいぶどうが垣間見えるよ
そこをもう少し自分で向き合ってみたらどうかな。
どうしてその人のことを意識してしまうのか。
0137ウサ
垢版 |
2020/10/11(日) 22:55:05.07ID:oKl5Hc10
ここはマインドフルネスのスレなのに、一見無関係なことをわざわざレスしてるってことは、
きっと他のスレにも似たようなこと書き込んでませんか?
悩みなら悩みと、何が思い通りに行かなくて苦しいのかまで書かないと。
何があなたをそこまで苦しめてるのかよく考えてみてください。
0138神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/11(日) 23:45:50.65ID:AIJ1wjo/
>>136

そうだね。
あなたはその人に味方かな?
他人を僻むなという人には、一生解らないだろうから無理にレスを返してくれなくても良いよ。
悪いがよい人的意見は求めていないね。
むしろ不都合だと思う。
0139神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:02:17.60ID:SAEXTGVE
>>137

ありがとう。
素直な意見だけど10代20代かな?
他人にはそれぞれだけど、スレていそうにないですね。
他人によってはスレていないこと、
良い人で居すぎることは刺になるよ。
あなたもよく考えてみてね。
0140神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 00:07:30.17ID:SAEXTGVE
愛情が解らないのは病気のせいかもな。
とりあえず酸っぱい葡萄は置いていくよ。
病気にもなれない癖にと。
世の中はよい人ばかりでないよ。
根本的に何かを勘違いした人間だけがやたらと独り言に余計なレスはしたがるね。
0141ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 00:21:45.78ID:zBL3i3n7
>>138
知らないその人に味方するもクソもないし
他人を僻むなとは一言も言ってないよ
僻んでるの?
自覚があるなら自分の中のものを見ろと言っている

ちなみにウサはあなた以上の大悪人ですよ
あなたなんか天人レベルですね
0142神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 04:19:29.02ID:4ixxqPB7
誰が朝から晩まで5ちゃんねるにしがみついてる人間の言うことを信じるのかね?
自分で立てたスレの半分以上自分のレスで埋め尽くすエゴの塊を信じるのかね?
0143凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/12(月) 06:54:11.63ID:CN+7xDTe
朝っぱら4時から評価荒らし書き込み乙
爽やかじゃないねぇ┐(´д`)┌

北川は「爽やか」な内山老師のおっしゃる(坐禅への)無条件降伏をしたらいいんですよ
0144ドロンジョ
垢版 |
2020/10/12(月) 11:26:22.18ID:6TjPFJbJ
歪んだ正義 「普通の人」がなぜ過激化するのか
大治朋子著
鈴木洋仁評

・・・
彼ら彼女たちは作戦の遂行よりもバーチャルコミュニティー、つまり、ネットの社会からの承認を求める。
12年前、東京・秋葉原の歩行者天国で17人が死傷した無差別殺傷事件。
その犯人・加藤智大死刑囚もインターネットの掲示板を居場所にした。
いじめなどの個人的な悩みや社会への怒りに基づく思い込みを、さらに強くする作用がそこにある。
この過激化メカニズムが著者は、わかりやすく説得的な図式に描く。
被害者意識を抱き、外の集団すべてを人間だと見なさなくなる。不正義を正すヒーローとしての自己形成によって自尊心を取り戻した果てに、「聖戦」という「歪んだ正義」へと打って出る。誰にでもありうる。
背後にある心身の「バランスシート」の崩壊、
・・・
0145凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/12(月) 11:45:46.44ID:CN+7xDTe
ドロンジョはよく読めばいい
0146野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/10/12(月) 12:07:58.79ID:f4mhQf7Z
>>126
トムさんの私生活はよく知りませんので
0147野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/10/12(月) 12:12:17.78ID:f4mhQf7Z
>>133
前みたいに妄想に頭を埋め尽くすされることはなく、
呼吸に集中出来るときもあれば
白昼夢のように夢を見ている感じになってしまい気づいては元に戻ることの繰り返しでした。
0148ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 12:48:33.55ID:zBL3i3n7
>>147
表現がちょっとわかりにくいから確認なのだけど、
その白昼夢を見ている感じに時々なってしまったことを指して、妄想が映画のように自動再生したと表現してる?
0149神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 13:12:40.75ID:RsHUeZI+
>>146
知らないなら
色んな人いますよ
でいいんじゃないかなと思うよ
0150ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 13:43:05.40ID:zBL3i3n7
ハマーンは野良さんに話しかけないで
0151凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/12(月) 14:45:29.18ID:CN+7xDTe
観察して微炭酸が強くなるならいずれジャンプするからね
広義にはもうジャンブとも言えるし
微炭酸をよく観察して強くなっていってる時には
坐禅・瞑想から逸れる白昼夢的な妄想は段々出て来なくなりますよ(^^)b
0152野良 ◆feSbtNqxlQ
垢版 |
2020/10/12(月) 15:11:02.01ID:f4mhQf7Z
>>148
そうです。
身近な心配ごとがそのまま夢になって出てきました。
家族が自宅で夕飯してる頃なので、大丈夫かなー、と心配で。
前みたいに不快な思いがこびりついて振り払ったりするほど離れないようなことは無かったです。
0153ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 15:16:15.21ID:zBL3i3n7
うんうん、野良さんはその調子という感じがする(*^^*)
0154神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 15:38:47.74ID:l77j76gj
アスペは、なんで自分のツイッターとかブログでやらないで、公共のスレをひとりで占拠してるの?
0155神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 16:35:57.74ID:rXteoJdj
>>147
ああ、そういうことなら、それはそれでいいと思いますよ。
白昼夢を見たことを失敗ととらえる必要はないと思います。
むしろ、白昼夢を見ている時と、呼吸に集中出来ている時を、
座の上で平等と見れればいいと思います。
0156凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/12(月) 17:14:59.21ID:CjpwztF7
数息観とか、呼吸に集中することで妄想に持っていかれないように頑張る
というのは
よくある説明なんですが…

例えば、念を定める、念が定まる、見事、なんて言ってるのは
「やっと妄想振り切ったぜ、、フゥ…」程度の話なんです
そこにはまだシンキングマインドがバリバリに残ってるので
集中を手放したらまた妄想フルネスで持っていかれるんです
それは瞑想ではなくただの過集中です
頑張りで目指す瞑想ですね

道元禅師は数息観を否定し、無条件降伏で坐像を狙えといったのも
それを避けるためだと推測しています
0157凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/12(月) 17:16:28.41ID:CjpwztF7
集中で妄想を追い払い追い払いするのは
妄想を嫌ってるということです
失敗と思わないでくださいというよくある説明は矛盾してるんです
0158ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 17:30:35.03ID:zBL3i3n7
そうだ、自分で思ってる集中と
瞑想で良い方向性の集中は違うようだね

だから今日は集中できてないなーとおもってもそれとこれとは別
0160神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/12(月) 18:06:13.05ID:jO4Su7B/
他人の愛情を与え与えられ、病気にもなれない人間なんかに偉そうに言われたくない本音
0161ドロンジョ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:20:23.76ID:6TjPFJbJ
>>156
本格的に数息観をやってみたのは、2回計5日だけだけど
ふと、どんなものかなと
でも、随息観に安静するまでやってもいいんじゃないですか?数息観
その人それぞれにそれで良ければ
臨済では一息毎に百まで数珠を進める技法があると聞いたことがあります(不確かですが)

日常にどう活きてくるのか?
それは丹念に地道に実践してゆくしかないんじゃないですか
0162ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:32:10.80ID:zBL3i3n7
やっぱり定期的に物欲しそうに独り言を装って相談に来るあの人は、進撃のハマーン北川だったね(^o^)
早くその人に存在を認めてもらえるといいね
0163ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:34:06.53ID:zBL3i3n7
スレの流れに一石を投じるというよりは
本音の悩み相談なんだろうな(^q^)

最初その憧れの人は同性だと思ってたけど、異性っぽいね。相手にされてなくて腹立ててるんでしょう(^q^)
0164ドロンジョ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:40:53.63ID:6TjPFJbJ
誰か、ノータリンうじ虫の頭の中解説して
0165ウサ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:41:20.66ID:zBL3i3n7
やだ図星(^q^)
0167凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 00:26:02.19ID:1M6Dv95L
>>158
集中と一言で云っても大きく分けて二通りあるからね
対象のある集中、対象ではない集中
後者は便宜上集中と読んでるだけだし、出来ない人には話が通じない
前者の集中で説明して真剣にやってもらって、それがどん詰まり矛盾なことを
自分で確認してもらわないとならないんだよね
心のお掃除系も同じだね

ここに気づいてないマスターも大勢居るのだから
無意味な議論に見える人が居るのも仕方がないかもね
0168凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 00:27:52.56ID:1M6Dv95L
単コロは無意味とか馬鹿とか言う前に
自分がどれほど偉いのかよく思い出すと良いと思う
0169ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 01:23:23.46ID:vqfwiiHH
>>167
対象でない集中は言葉の説明が出来ないね。
直観とかアハ体験もこの分類で、起こそうと意図することは無理で、来るときは突然くる。
0170ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 01:47:43.72ID:vqfwiiHH
心のお掃除系やMBSRがうまく行く場合はビギナーズラックと同じ仕組みだと思う

最初は誰でもその対象へのエゴは強化されてない(執着が起こってないので)
エゴが強化されてないうちは、良い方向に事象が展開することがままある。
成功体験をもとに何度もそのやり方に固執すると修行が完全に停滞する。
ハマーンさんはそのいい例だよ。

ビギナーズラックが最初だけ上手くいくのもそうだし、思考は現実化するとか願望成就系で「手放せ」というのは、エゴが強化するの防ぐために言うのだろうけど、
提唱してる人自身は何かをきっかけに自覚なくジャンプが既に起こっている人で、マインドフルネスにより手放しが可能。
それを誰でも同じようにできると思っているから、引き寄せとかスピリチュアルがうまく行く人と行かない人が出てくる。
実際は凡夫が意図的にカンタンに手放すことは無理だろう。エゴは強化され手放しは原理的に無理
どんづまって自分には(願望成就にせよ、瞑想修行にせよ)思いを遂げるのが無理と心底分かってはじめて手放しがうまく行く。


アスさんの言うとおり瞑想マスターですらこの仕組みに気がついてないから、
日本寺和田がやってることは、引き寄せの法則や世間のスピリチャリストととやってることは何ら変わらないという(^_^;)


まとめ、うまく行く人とは
エゴの強化されてないビギナー期間。
ジャンプによりマインドフルネスが起こっている人。
ジャンプは起きてなくても、どんづまって一旦完全な諦めをした人。
0173神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:01:06.54ID:AjMYZ/Ay
慈悲の瞑想について考えてみろ
また、「思考が落ちた状態」と言葉で表現もされている
0175神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:09:06.58ID:AjMYZ/Ay
むしろ「無条件降伏」を強調する方が、「無条件降伏しなくては」という思いを作る
0176神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:18:09.65ID:AjMYZ/Ay
結局、ひたすら5ちゃんで語り続けたがるというのは、弱い敵を頭の中で設定して、それを殴り続けられるからなんだろうなと
一方では、数息観を過集中でとどまり満足してしまうという初心者の状態を思い描き批判して、
一方では初心者の人はそんなこと考えなくてよいという体裁を取りつつ、無条件降伏がなくてはという
このアンバランスさな語りを意図的にやってるのか意図的でないのかは知らないが、どっちにしろしょうもなさすぎ
0177神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 06:55:42.30ID:AjMYZ/Ay
>基本的には僕のマインドフルネスは道元禅に準拠する山下良道さんに
ほぼ一致します

ということは、やはりウンコをする時には偈を唱えながらなさるわけですか
0178神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 07:13:49.12ID:WHbw4whe
相手にするだけ無駄
かまってほしくて毎日連投してるかまってちゃんなんだから放っとくのが一番
0179ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 09:13:34.58ID:vqfwiiHH
ハマーンはウサに話しかけないでね(*^^*)
0182神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:39:25.35ID:rbjbD8G3
地元に煮詰まれば離れよう。
頑張ってないか?
割りと頑張ってきたかも。
だから、そうしよう
0183凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 10:39:41.66ID:1M6Dv95L
>>170
簡単に言えば集中しようという努力はシンキングマインドの頑張りだから
やってることはラベリング実況中継と本質的には同じだね

その頑張り自体がまるまる思いだから
それ自体の頑張りでは思いを超えることが出来ない
渇望と嫌悪によることなのに、自覚的にはそうではないので
どん詰まり、破綻するしかない

そのどん詰まりに自ら気付ける誠実さがあれば無条件降伏するしかなくなる
なければ今後も頭ででっち上げた正○を握りしめてエゴを強めるだけだね(´・ω・`)

それこそ自覚することを拒否した魔境だよなぁ…ナンマンダブ
0184凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 10:41:21.45ID:1M6Dv95L
>>173
慈悲の瞑想は対象を失うものだよ
一番目の集中とは逆

>>174
それは二つ目の対象のない集中にならないとわからないよ

大げさなことではなく当たり前な話で、
一つ目の集中しかわからないならばそれを素直に認めることです
簡単なことでしょ?

そこで何かを考えたり理解しようとして、仏典や誰それの言ったことを
解釈してわかったつもりになってマップを描いて、それを頑張るならば
戯論マシーンになるしかない
0185神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:55:31.70ID:lENFP8iv
数えることなしに呼吸とともにいることができるなら、もうそれ以上数えないでください。数えることが、後には別の障害になるからです。それらは単に、数字に過ぎませんからね。私たちは数字を理解しようとしているのではありません。身体の感覚を、理解しようとしているのです。

初心者というのは、瞑想をはじめたばかりの人ではありません。初心者というのは、この集中の壁を乗り越えていない人のことを言うのです。ですから、あなたは長いこと瞑想をしてきたかも知れませんが、もし一定の段階を乗り越えていないなら、あなたはまだ初心者の段階なのです。
0186神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 10:59:14.64ID:lENFP8iv
数えることも対象を失うため
数えてるだけの初心者の状態を批判するのは、慈悲の瞑想でいうなら単に唱えてるだけの状態を批判するようなもの
どちらも入口
片方だけ初心者の状態を批判して、片方は効果のあったあとの状態を評価するのは
意図的にやってるなら詐欺師
気づかずにやってるなら天然

MBSR云々はどうせ、実態に関係ないウサの脳内だけのMBSR叩きでしかないだろう
0187神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:04:26.20ID:rbjbD8G3
どうしても( 欲対象 )になる女性はいるんだよな、男性の。
それを認めるか、ストレスに感じても嫉妬愛着を起こさないか。
自分次第だよ。
0188凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 11:07:10.39ID:1M6Dv95L
>>186
数息観が対象を作ってることに気づかないなら君は初心者だね:D
0189神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 11:07:44.69ID:rbjbD8G3
ちなみに自分は散々見せつけられたこと行為自体にウザさを感じてる。
非モテ特徴じゃん。見せつけ行為はさ。
0190凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 11:12:24.81ID:1M6Dv95L
語義に則って正確に運用する限りに於いては戯論ではない

とか思ってる人居るけど、それはとても傲慢なことなのね
マインドレス

そういう人が居るから、木目の粗い「ジャンプ」とか「無条件降伏」とか言わなきゃならないわけです
例えば野良さんなどに対して求められない限りそれほど粗い話はしてません
0192ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 12:07:47.28ID:2Xv48uIr
MBSR叩いてないし
ホント読まずに批判するよね

MBSRが上手くいく仕組みはビギナーズラックと同じ
ボディスキャンなんて普通はそれまでやったことないし思いつきもしなかったであろうことを
あえてやるのだから上手くいく

うまく行ったらもうMBSRは休止するのがコツだね。そのやり方には依存してはいけない

問題はMBSRがうまく行ったからと言う理由で、そのやり方を瞑想修行に持ち込む人がいること
0193ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 12:13:22.68ID:2Xv48uIr
ハマーンは数えることなしに呼吸とともにいられるのだろうか?
0194神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:30:09.69ID:lENFP8iv
>>192
成功体験に固執するなというだけの話であって、MBSR関係ないじゃんそれ
実態に関係ないウサの頭の中のイメージを一人で叩いてるだけ
むしろジャンプだ無条件降伏だと強調してる方が状態への執着を作りだす
0195凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:30:51.46ID:TKHVHHgk
そう、数息観は杖程度に捉えとくのが良いです

慈悲の瞑想と違って、数息観は形を失う仕組みではないしジャンプしてなくても
誰でもエゴの頑張りで出来るし、あくまで概念のことです
自動化しても概念が自動化するだけで形は失いませんよ

何時、自己矛盾に気づくか、それが本質的
だから数息観が形を失うとしても数えることとは別なんです

慈悲の瞑想はそもそも、エゴでは入りません
0196凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:32:26.02ID:TKHVHHgk
>>194
それは君が話が見えてないよ…
それと無条件降伏は執着にはならない
0198凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:35:17.02ID:TKHVHHgk
ラベリングでも数息観でも、とことんやったらどん詰まりになるだけ
そのどん詰まりの矛盾に気付ける誠実さがあるかどうかですよ
それは執着ではありえないのね
執着の対象を全て手放すということだから
0199凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:37:01.46ID:TKHVHHgk
>>197
具体的には初心とはなんですか?

君は知らないことを人が言ってるのに対して、
アタマで分別してるのだから初心忘れてると思うんだけど
0200神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:39:15.57ID:lENFP8iv
>>199
すべてを初めて体験するものとして捉える心だよ
同じ繰り返しなんかなにもない
0201凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:40:21.18ID:TKHVHHgk
無条件降伏とかジャンプの話が執着に見えるのは、その人の心が映ってるだけですよ
それらを知っていたら執着と逆だと知っている

「雲→空」の疑似ジャンプですら、執着とは全く違う
0202凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:41:29.50ID:TKHVHHgk
>>200
すると、自分の未だ知らないことを評価するようになるのかい?
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:42:20.10ID:lENFP8iv
>>201
無条件降伏やジャンプの話を繰り返して強調するのは、状態への執着を「作り出す」と言っている
0205凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:44:11.08ID:TKHVHHgk
例えば、仏陀はこの世は無常・苦・無我だと言ったし
カルマは繰り返すものだ

全てのカルマを脱した阿羅漢でもない限り、
繰り返すものがなにもない、なんてアタマで盲信しているだけだぞ?
0206凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:44:45.20ID:TKHVHHgk
>>203
どんな執着だい??
0209凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:46:32.62ID:TKHVHHgk
>>207
いいや、こんな事は阿羅漢でなければ言えないね

> 200 神も仏も名無しさん sage 2020/10/13(火) 12:39:15.57 ID:lENFP8iv
> >>199
> すべてを初めて体験するものとして捉える心だよ
> 同じ繰り返しなんかなにもない
0210凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:47:16.14ID:TKHVHHgk
>>208
君はどんな事を思い描いたんだい?
0211神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:48:07.02ID:lENFP8iv
アスペさん的には、世の中は同じことが繰り返されてるだけだから
毎日朝から晩まで5ちゃんで、戯論_でもないな戯れ言を書き続けてるってわけですか
0212凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:48:56.78ID:TKHVHHgk
仮に「無条件降伏とはこんなことなんだろうなぁ」と思い描いても
それに執着して、目標にして、やろうとしても出来ないよ:D
0213神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:49:10.26ID:lENFP8iv
あらかんなんかじゃなくたって、毎日同じことなんか無いのは分かるだろ
0214凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:49:55.59ID:TKHVHHgk
>>213
じゃあ、カルマとか言ってるのはアホなインド人の戯言なんだね?
0217凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:51:56.85ID:TKHVHHgk
>>215
回答済み
>>190読んでね
0219凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:53:57.53ID:TKHVHHgk
>>218
君は話見えてないんだから意味ないだろうね
0220ウサ
垢版 |
2020/10/13(火) 12:54:57.49ID:2Xv48uIr
初めて体験しようとしているでしょうが
それがだめだって言ってるの

ホントに執着なし期待なしの初めてじゃないとならない
または執着したあとどんづまって、やっぱり自分じゃ無理なんだと諦める必要がある。
諦めて忘れてた頃に失せ物が出てくるのと同じ。
意図的にやろうとすることは全部だめ
0221凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:55:42.21ID:TKHVHHgk
>>215
違うな
だから執着を生み出すとか空想のことを主張する意味がない
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:56:18.65ID:lENFP8iv
とっかかりは意図的にやらない限り、慈悲の瞑想だろうが只管打坐だろうが実現できないよ
0223凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:57:01.66ID:TKHVHHgk
何で自分の知らないことに文句つけて、論点ずらしたり矛盾したまま頑張るんだろう?

それがビキナーズマインドなのかい?
0224神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/10/13(火) 12:57:12.53ID:lENFP8iv
>>221
こうやって5ちゃんで遊んでることなんかに瞑想的な意味なんか何もないよ
0225凡夫ア○ペ界の痴の虚塵
垢版 |
2020/10/13(火) 12:57:18.22ID:TKHVHHgk
>>222
そんなことないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況