>>824
レスがしっくり来なかったので、私の発言を読み返した所、
誤解を生む書き方になってしまってましたので
取り急ぎ、お詫びを兼ねて訂正を。

「・・本題に移りますが、前のレスの命題は「問題点」でありクイズや設問ではありません。」

これは私自身の書き込みが不明瞭で、自分で読み直したところクイズを書いた様に見えたので
「下手な書き込みすいません」って意味です・・。

「更に、適切な表現が出来なくて失敗感がハンパ無いwですが、突っ込まれなかったのでお許しを」

聖書や経典の時空概念が古典力学に支配されているっとの補足説明に宇宙に絡めたばかりに
ダラダラと例を挙げて余計にわかりにくくなってしまい、すいませんって意味です。
更にその科学的成果の表現自体を誤っているってのに読み直して気付き、私のミスを侘びたつもりでした。

「どうであれ、私にとやかく言う知識も知能もありません。」
私自身が宗教批判を叫ぶ知識も知能も無いって意味です。
「私 [ が ] とやかく言う知識も知能もありません。」とするべきでした。

失礼があったので取り急ぎ書き込んでいますが、それも踏まえて
「言葉の表現と解釈」は非常に危険で、書く方と読む方双方で180度異なる意味に成ってしまうという事実が
この件でも立証されると思います。

それが私の様な「ゴミクズ」の文字ならまだしも、「神の言葉」となると非常に恐ろしいことです。
(因みに計画的にこの流れを作ったワケではありません。そんな知能は私には無いっす)