>>556
普通に大勢居ると思うけど?
ずっと聖書読んでると、どの宗派による疑問への回答も辻褄が合わなくて
複数の聖書を比較してると(特に今はWebで原語はおろか当時の用法までわかる)
未だに重要な部分の解釈・表現が改版毎に変わっていくから。

特に最近ビビったのは、自分が重視してた新世界訳の新板がヤバい改変をしてた点。
現在の差別認定に合わせて、例えばらい病表記が無くなったりね。

あれって根本的に「神の罰」による最も醜く救われない病としての表現で、
イエスがそれを癒やす、すなわち罪を許す(力がある)って流れなのに
全然本質が伝わらなくなっている。

っで、そういった問題を徹底的に洗い出して公表してるプロテスタント系神学研究所もある。
まぁ彼らは聖書原理系故に、信じるが故にやっちゃってるワケだけど
彼等自身「神学に進んだら信仰を保つのは至難の業だよ!」って皆に忠告してるぐらいだから。

自分もイエス信者として聖書は重要視するが、エホ証みたいな絶対視は良くないでしょ。
大体、イエスの発言自体に矛盾あるし(2回出てくる同じ監督官だか司祭の名前を間違えてる)