トップページ心と宗教
1002コメント328KB

☆★☆★☆神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネ- 366

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001sage
垢版 |
2020/08/06(木) 00:59:55.79ID:87wvvbkp
          /                        \
           /        /                   \
          /      /  . イ     ト、              ヽ
       /      / /  |     l| \           ヘ   ヽ
.      / /    /   | :l    l|    \  ヘ      l    ',
     /      ン'^⌒` | :l     j '^´ ̄` \ i    |     ,
.     '  l   l/       | l    /       Vi    |    l
    │ |   l   _,.ニ.,,_ | l:{  /  _,ニ..,,_   i    |    |
     |  :|   | ,ィfひ「ハ`  |ハ /   fひソハ\  i    ,'   │
     |   l   /( {::::::ノリ   j/    l:::::::ノリ )〉 j    /     |
    │ lハ   | ` `ー '         `ー '゙  '゙ /   /      l
.     l  lハ  | :.::::::.:     ,       :.:::::::.:  /   / ^l     l
      l  l', \ヘ                    // /ハ }   j ,'
.     V{ l',   l\                 // ノ ノ ノ  //    神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
      ヽl ',  lハ     `ー'⌒ ‐-‐'     / __  イ   //  < 基地外の妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
.          \い个:.、                   / , / //    宗教は欺瞞だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
           \ |l:: .._         _. イ  /〃/  
             `ヽ ー≧ュ.. __..  ‐ ´  |/ ´ '′
                 V}       /{__
               __/く_  _ -‐=彡  V\__
             /:::::/∧{ /∧      /:::::::::::\

前スレ 365
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1596279043/l50

>>2 参照
0202神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:25:03.06ID:4zDt19Sw
勉強できないのはあなたたちのせいではない・・
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/53474

こちらにはどこがおかしいのかわかるんだが、あなたらに教えて通ずるものでもないようだ。
狂呪の憂鬱。
0203神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:25:55.35ID:4zDt19Sw
読解力すら無い >>201
0204神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:27:36.53ID:4zDt19Sw
>>199
既出。
0206神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:30:31.50ID:XeFa/Cz/
理論的な人間だったらパスカルの賭けぐらい理解できる筈だけど
0207神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:32:50.00ID:4zDt19Sw
>>205
読解力は流動性知能。
有神患者に特異的に欠落してる知能だよ。
0208神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:35:32.67ID:4zDt19Sw
>>206
いい加減、理論と論理の使い方ぐらい覚えろよ。
賭けるなら、率とコストの発生も理解すべきだ。
0209神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:36:49.47ID:XeFa/Cz/
もしかして無神論者は読解力がなくて
パスカルの賭けを理解できないのかな
0210神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:39:06.73ID:4zDt19Sw
やはりパスカルの賭けの欠陥を理解できないか。
0211神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:40:34.50ID:4zDt19Sw
理論と論理の使い分けもできない馬鹿だからなあ・・
0212神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:41:30.51ID:XeFa/Cz/
>>210
欠陥なんてないけれど
都合悪いから存在しない欠陥を存在すると言い張る浅はかな無神論者
0213神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:42:08.17ID:4zDt19Sw
>>212
気の毒に。
0215神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:43:30.45ID:4zDt19Sw
隙間の神に膨大なコストの浪費か
0216神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:45:23.43ID:4zDt19Sw
機会費用なんて概念もないんだ。
0217神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:46:15.29ID:XeFa/Cz/
>>215
倫理的に考えるなら対リクスにはコストを支払うのが当然
例えばきちんとした企業なら安全管理を徹底するだろ
0218神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:47:45.77ID:4zDt19Sw
妄想のリスクではなく、現実のリスクに対してね。
0219神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:48:52.84ID:XeFa/Cz/
リスクに対してコストを払うのを渋るのはブラック企業の典型
そしていずれ大事故を起こして払っとけば良かったコスト以上の莫大な損害を出す
0220神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:41.35ID:4zDt19Sw
妄想のリスクにコストを支払うのは何企業だろう?
0221神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:51:52.10ID:XeFa/Cz/
>>220
世界は不確定性の存在によって非決定論的だから
神は居ないとは言えない世界と倫理的に判明している
なので神は現実に居る可能性があるという事になるよ
0222神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:52:11.29ID:4zDt19Sw
門前の拝み屋に何億も支払ったら、多分背任に問われる。
0223神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:52:59.75ID:4zDt19Sw
>>221
これが論理的だと思ってる稚拙さ。
0225神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:54:23.10ID:XeFa/Cz/
>>223
不確定性が存在する事は量子論で明らか
無神論者は非論理的だからそんな事も理解できないみたいだけど
0226神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:54:48.97ID:4zDt19Sw
>>224
妄想のリスク管理は無駄。
0227神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:55:51.30ID:XeFa/Cz/
>>223
全知が存在すれば電子の運動が決定論になると
非論理的な事を言う無神論者に言われたくないね
0228神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:56:39.99ID:4zDt19Sw
>>225
あんたのいう不確定性は量子力学的不確定性ではないので、量子論で明らかではない。
0230神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:58:40.48ID:4zDt19Sw
>>227
全知は予め全てを知っている。
決定論だよ?
0231神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:58:50.29ID:XeFa/Cz/
>>228
不確定性によって世界は本来的に不確定というのは
コペンハーゲン解釈によって確認されているれっきとした学問的事実
0232神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:59:48.34ID:4zDt19Sw
>>229
不確定なら全知は存在できない。
0233神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:01:26.55ID:XeFa/Cz/
>>230
全知は決定論ではないよ
人や科学ではにはわからない事がこの世界に存在してるのは明らかだから
人の目には決定論的な存在ではないという解釈になる
0234神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:02:50.07ID:XeFa/Cz/
>>232
世界は不確定でもそれはあくまで人間が全知にはなれないというだけのこと
人間を超越した存在なら全知も可能
0235神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:03:12.58ID:4zDt19Sw
>>231
全知は実在しないということね。
0237神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:04:38.51ID:4zDt19Sw
>>234
人間がではなく、宇宙の仕組みが不確定だから何者も全知たり得ないということだよ。
0238神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:05:57.08ID:4zDt19Sw
>>236
全知に不確定はないから実在しない。
0239神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:07:22.71ID:XeFa/Cz/
>>237
人間の何物も全知にはならないということ
世界が不確定なら人間を超越した存在もまたある可能性が世界に生じる
0240学術@死神騎士
垢版 |
2020/08/23(日) 13:07:41.68ID:TCeCG9/I
全知なんて範囲がないと無理だ。また新しい知識は日進月歩。
目安であれ。
0241神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:08:56.30ID:XeFa/Cz/
>>238
全知に不確定がないというのもまた不確定
全知が存在するなら人間や科学の法則を超越しているのは明らかだから
0242神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:09:59.47ID:4zDt19Sw
>>239
実在する何者も全知にはならないということ
世界が不確定なら人間を超越した存在でも全知ではあり得ない
0243学術@死神騎士
垢版 |
2020/08/23(日) 13:10:47.00ID:TCeCG9/I
とらえなおすより機先をはってる知のほうがよいと思う。
0244神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:13:47.97ID:4zDt19Sw
>>240
宇宙の始めから終わりまで全ての要素の位置と状態を完全に知っていること。
大体これでキリスト教の言ってる全知と一致する。
0246神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:15:59.76ID:4zDt19Sw
>>241
全知に不確定があったら全知じゃないよ。
まだ知っていないことがあるかも知れない全知乙。
0247神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:17:35.08ID:XeFa/Cz/
>>242
目に見えないもの
つまり非実在のものも実在すると量子論の不確定性定理は明らかにしている

>>246
人間の目では不確定に見えるというだけ
全知の存在にとっては不確定ではない
かも知れない
0248神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:31:03.20ID:8MG/E7ZO
天地創造の神の存在有無は証明不可能。
ゆえに創造神話を創造するらしい、この神話は
古代人がこの世の存在理由を考えた一個の「結論」
例えば古代の在る国の人たちは太陽とは天空で薪を燃やす故に
熱と光が届くと「結論」を付けた。
人は存在理由を求める生き物であると「結論」付けたがるのだ!
も容易な結論であろう。
0250神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:47:00.55ID:4zDt19Sw
>>247
目に見える見えないは実在とも何とも関係無い。

人間の目だけに不確定なら原子は存在しない。
全知が実在すれば原子は潰れる。
0251神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:48:35.96ID:4zDt19Sw
>>248
脳内神はいますよ。
このスレの議論の外です。
0252神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:52:33.14ID:XeFa/Cz/
>>250
この世界には不確定性があって
科学で解明できない事象も存在している事を表しているので
人間の目だけに不確定な原子も存在できる
全知が存在すれば原子が潰れるというのは非科学的なオカルト
0253神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:54:30.13ID:XeFa/Cz/
目に見えないけど確かに存在するものはある
例えば未来
さらに言うなら確率的存在でもあるし
0254神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:56:13.30ID:XeFa/Cz/
無神論者の主張は未来は目に見えないから存在しないと言ってるようなもの
0255神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:07:18.01ID:4zDt19Sw
>>252
不確定性のあることが科学で解明できない事象ということではない。
人間の目にだけ不確定なのでは電子が原子核に落ち込んでしまう。
全知が実在すれば、不確定性はなく、作用量子は0になってしまうので電子の離散的な軌道
は取れず、連続的な制動放射を出して墜落する。
0256神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 15:08:28.41ID:4zDt19Sw
>>254
目に見える見えないと存在には何の関係もない。
0257神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 16:54:29.80ID:XeFa/Cz/
>>255
電子が人間の目や科学で不確定に見えるのと
全知の存在可能性に関連はなし
なぜなら全知が存在するとすれば人や科学を超越した存在という事になるから
科学でこうなるから存在しないという定義は無意味なもの
0259神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:07:31.07ID:4zDt19Sw
>>257
不確定性は電子と原子核の間にもあるから原子が存在する。
人間の目からどうこうではなく宇宙の仕組み。
何者も波束の収斂無しに知ることはできない。
全知が実在すれば不確定性は存在しない。
科学は自然の仕組みを覗いているだけ。
0260神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:11:35.69ID:4zDt19Sw
>>258
前提の妥当性、論理的整合性、実証性、再現性を満たすから目に見えない電子も実在する。
目に見えてもブロッケン山に怪物は存在しない。
0261神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:32:15.39ID:4zDt19Sw
巨大津波が起こるかも知れない・・・1000年に1回程度
カルデラ噴火が起こるかも知れない・・・1万年に1回程度
生物種を絶滅させるかも知れない巨大隕石衝突・・・1億年に1回程度
隙間に神がいるかも知れない確率・・・→0

パスカルの無駄な賭け
0262神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:34:01.87ID:XeFa/Cz/
>>259
人間の目に見えない非科学的なものも存在してると科学的に判明してるので
人の目には不確定なものでも全知の存在もあるとする事は可能
0265神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:37:25.52ID:4zDt19Sw
>>262
他人の目に見えない非科学的なもの・・お前の幻覚

不確定性は人の目に関するものではなく宇宙の在り方、仕組み。
全知が実在すれば原子は存在せず、ひいては宇宙も存在しない。
0266神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:40:21.52ID:4zDt19Sw
>>263
電子が嘘なら半導体も嘘、PCもスマホも嘘。
おみゃーはどうやってカキコしてるのやら?w
0267神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:41:48.97ID:4zDt19Sw
>>264
狭まり続ける隙間→0
0268神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 17:49:23.15ID:4zDt19Sw
The Negative Relationship between Reasoning and Religiosity Is Underpinned by a Bias
for Intuitive Responses Specifically When Intuition and Logic Are in Conflict
https://www.frontiersin.org/articles/10.3389/fpsyg.2017.02191/full

宗教性が知性と反比例することは十分に確立されている。
著名な仮説では、この相関関係は直観的な問題解決への行動の偏りを反映しており、
直観が推論と矛盾する場合にエラーを引き起こす。


「擬似深遠なデタラメの受容と看破について」
”On the reception and detection of pseudo-profound bullshit“
http://journal.sjdm.org/15/15923a/jdm15923a.pdf

183神も仏も名無しさん2020/08/23(日) 04:44:41.07ID:Dj1TGUTe
欧米でも、近年、宗教やスピリチュアルを信じる人は知能が低い傾向にあることが指摘
されている。
0270神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:18:35.60ID:XeFa/Cz/
>>266
電子は嘘とは言ってないが
そして電子の運動が不確定ではなくて再現性があるのなら
そちらの言うことによれば原子が無くなるのではなくて
0272神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:44:08.51ID:t9DastbD
>>258
目に見えない物も当然あるけど
神だとか、その辺の物は、そもそも出所が人間のただの想像なんで。
物語の登場人物を必死に存在すると訴えられても、脳に重大な問題を抱えている事が分かる程度だよ。
0273神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 19:48:24.66ID:4zDt19Sw
>>269
古典電磁気学(h=0)では、電子は原子核に落下します。

>>270
確率的な再現性です。

>>271
宇宙には仕組みとして不確定性があるので全知は実在しません。
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:12:43.62ID:XeFa/Cz/
>>272
人間のただの想像というのは証明できない事柄
想像じゃない可能性が存在する限り
0275神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:16:54.25ID:XeFa/Cz/
>>273
h=0ではないので
古典電磁気学は間違い

そうだとすると霊も確率的存在

宇宙には不確定性が存在するので
科学では解明のつかない事象も存在しているということ
よって不確定性があるので存在しないとは言えない
全知は存在する可能性が存在する
0276神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:43:32.72ID:4zDt19Sw
>>275
近似です。

霊は→0

不確定性が存在しても科学では解明のつかない理由にはなりません。
不確定性があるので全知は実在しません。
0277神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:45:47.26ID:caYwMiJ5
科学で解明できていません
0278神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:50:10.30ID:XeFa/Cz/
>>276
自然界に不確定性が存在している事によって
存在する確率が0になるものは原理的にないという事が判明している
0279神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 20:58:41.35ID:4zDt19Sw
>>277
できない証明にはなりません。

>>278
不確定性によってh≠0なので決定論にはならない。
よって全てを知っている場合は確率0。
全知は実在しない。
0280神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:04:08.87ID:4zDt19Sw
訂正
h≠0なので不確定性を生じ決定論にはならない。
よって全てを知っている場合の確率は0。
全知は実在しない。
0281神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:04:53.39ID:caYwMiJ5
できてません
0282神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:48:32.20ID:4zDt19Sw
>>281
嘘つき宗教じゃないから
0283神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:53:22.95ID:4zDt19Sw
          /                        \
           /        /                   \
          /      /  . イ     ト、              ヽ
       /      / /  |     l| \           ヘ   ヽ
.      / /    /   | :l    l|    \  ヘ      l    ',
     /      ン'^⌒` | :l     j '^´ ̄` \ i    |     ,
.     '  l   l/       | l    /       Vi    |    l
    │ |   l   _,.ニ.,,_ | l:{  /  _,ニ..,,_   i    |    |
     |  :|   | ,ィfひ「ハ`  |ハ /   fひソハ\  i    ,'   │
     |   l   /( {::::::ノリ   j/    l:::::::ノリ )〉 j    /     |
    │ lハ   | ` `ー '         `ー '゙  '゙ /   /      l
.     l  lハ  | :.::::::.:     ,       :.:::::::.:  /   / ^l     l
      l  l', \ヘ                    // /ハ }   j ,'
.     V{ l',   l\                 // ノ ノ ノ  //    神なんて実在しないよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
      ヽl ',  lハ     `ー'⌒ ‐-‐'     / __  イ   //  < 基地外の妄想だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
.          \い个:.、                   / , / //    宗教は欺瞞だよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
           \ |l:: .._         _. イ  /〃/  
             `ヽ ー≧ュ.. __..  ‐ ´  |/ ´ '′
                 V}       /{__
               __/く_  _ -‐=彡  V\__
             /:::::/∧{ /∧      /:::::::::::\
0284神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:55:11.56ID:4zDt19Sw
礻申は妄想
宗教は欺瞞
信じるアホは
巣喰われる
0285神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:06:57.88ID:cjsQeZDE
>>280
それは単に科学が自然法則を全て解明できる確率は0というだけ
自然法則には不確定性があって科学ではわからない事象や存在もある事を示している

自然が科学で割り切れる決定論にならないというのなら
全知は存在しないという決定論もまた成立しない
0286神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:12:11.67ID:tZaDKR1+
>>285
現に不確定性があるという事実だけで全知は不可能。
0287神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:18:30.60ID:cjsQeZDE
>>286
不確定性には通常の科学法則が成立しない
よって全知が不可能というのは科学的にも判別がつかない
0288神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:19:27.10ID:cjsQeZDE
ゆえに
全知が存在しないというのは非科学的という事になる
0289神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 00:31:04.69ID:tZaDKR1+
>>287
古典論という近似が適用限界を超えて、量子論に基づく法則が組み立てられ実証されたと
いうこと。
僅かでも不確定性があるということは、何者も全てを知り得ていないこと。
全知は不可能。
0290神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:05:23.04ID:Qv0egsRk
なぜ知らない部分がわかる?
0291神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:14:25.89ID:tZaDKR1+
>>290
波束が収斂していないから。
0292神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:29:29.51ID:cjsQeZDE
>>289
自然界には不確定性があって
科学ではわからないものが存在しているというだけの事
全知の否定とはならない
0293神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:36:47.03ID:Qv0egsRk
収斂していない時
波以外に何か見えてる?
0294神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:29:19.99ID:tZaDKR1+
波動関数が見えるとか園児?
0295神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:45:31.85ID:Qv0egsRk
なんで数式が見えるんだよ園児?
0296神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 02:48:04.43ID:Qv0egsRk
何も見えてないんだな(私は見えるとは言ってないよボクちゃん?)
0297神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:21:21.24ID:WkVB9WbR
サティサタン
0298神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 03:21:57.20ID:Qv0egsRk
意味不明
0299神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 05:41:31.59ID:tZaDKR1+
>波以外に何か見えてる?

何か見えてる?、ではなく、何故に「波」以外、なのか?
0300神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:42:38.41ID:1He5iL4+
>>274
神は100%、ただの想像で想像じゃ無い可能性は0だろ
神は大別すれば「自然界の現象、物に神とラベルを貼っただけ」か
「宗教上必要だったから仮定として設定した、物語の登場人物」の二択

宗教患者が妄想する神みたいなモンスターは100%存在しない
0301神も仏も名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 10:56:04.66ID:TvmFFChk
宗教やスビリチュアルのような、一見深い意味のありそうなフレーズを真に受ける人は、流動的知能に欠けると結論が出ているのだ。
結晶的知能が言わば経験値に当たるとするならば、流動的知能とはほぼ地頭力と言われるものに相当する。
経験値というのは上げることができるが、地頭力の方はどうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況