>>59

先ず 仏教の基礎は論理学や
見えないものの存在は測定出来ないけど論証は可能やろ?
始めに真理を探して考察して論証するだけ 後は後世の誰かが発見したり証明したりする訳やからな

アインシュタインもホーキングも仏教から学んでるし 湯川秀樹は密教からヒントを得ている

仏教が何故科学に影響を与えるか言うたら科学も真理を追求してるからや
但し 科学は現象観察に特化してるから科学者が個人で悟る事はないが集団での理解の集積がブッダの悟りと並んだら大乗の目指した「大衆の悟り」が成立するかも知れんで