>>508
宗教法人だから、何をやっても、何を説いても許される。
と言う考え方が、オウムや法の華などのカルトを産み出した温床です。
ノストラダムスなどの予言の終末思想に対する不安を教義に取り入れるのは、
既存宗教ではあり得ません。
新興宗教が疑問視されるのは、脅しや不安への対応が、自分達の教えや神仏を
信じたら救われる、と言う取引信仰である事に他なりません。
それでも多くの人の共感を得ようとすると、既存宗教の教義や権威を取り入れる。
その事が問題なのではなく、その教義や権威を自分達流に都合良く解釈する。
そしてそれが自分達の新たな発見、特異性だと思う所にあるのではないかと。
歴史や伝統に裏付けされた教義や意味合いを無視して、自分達の勝手な解釈を
したら、それは全くの別物になる事を意味します。