>>418

死ぬんだから全く苦しいことがないというのは嘘になるよ
手術だってあったし、出後倒れたこともあった
最後の時も意識があったのは少し不思議だけど
あの世の霊人が見えるとは全く言ってなかった
凄く苦しんだとは言えないけど 少しは苦しそうだったよ

>>416

そこまで長い休眠ではないけど 休眠してけっこうたつ

>>419

確かに真理を知るということは大事なことだと思う
宗教も大切なもので 学んで間違いを犯すのは
反対に少し難しくなってくる

正しい宗教を学ぶことで、神仏が加護があると思うことで
力強くなれることもあれば、人生で死んでも救いがあると思う事で
本当の世界では成功の道を選択してるとも言えるかもしれない

だけど、真理を知らないで思っていた考え方が総裁の考え方=神仏の考え方に合わないこともある
例えば都知事選では 今の時期では小池さんがいいかもしれないと思う所があって
平時の時だったら 宇都宮さんがいいと思っていたかもしれない

だけど小池さんとはこういう人だ、社会党、共産党の悪を教えられていると
神仏の目から見たら、大きな視野から見たら 七海さんがなると発展するんだなという話がある
七海さんを悪いとは思ってない 話の内容を聞いて発展すると思うし 便利な東京になるイメージもわいてくる

ただ・・個人的な本音は・・気持ちのどこかで 24時間地下鉄が動かなくても特にいいとか
空中都市とかそんなにいいと思わない トクマも同じような事を言っていたけど近代都市が便利なのは理解できるけど
そういう情景が好きじゃない

経済的効果があり、それに+真理知識が入った都知事の判断は きっといい未来になるだろうとは思う
だけど、気持ちのどこかで そんな都心にならなくてもいい、今の生活の保障が一番大事に思うと
保守的な感じで思ってしまう

それと同じで、自分の中にも薄っぺらい価値観や考え方があっても
総裁の総合的な判断で話された内容を少しでも聞くと、自分の薄っぺらい考え方を捨てて
総裁がいいと思う方を選択するようになる

本当は植福をしたくなくても、少しは役に立とうと思ってしまうようになる