>>413-414
地上的価値と霊的価値の狭間で迷う君よ
いつか悟れる日が来るよ

信仰と修行の道は厳しい
この世的な快楽は求めやすい

どちらを選ぶかは自由だよ

俺も同じさ。気持ちはわかる。

参考までに釈さんについて話せば、
最初彼女は雑務だったんだよ
雑務と言うのは講演会のイス運んだり机運んだりで女性なのに力仕事はあるし、
掃除、お茶汲み、ゴミ捨て、備品整理、そんな感じだよ。
救世の仕事がしたくて会社辞めて職員になった人が、
ず〜〜〜っと長い間そんな感じでやってて、
一途にまじめにやってるうちに支部長になり館長になり、、、
出家競争なんてのは彼女にはないよ。競争ではなく自分との闘いだよ。
学生の頃、一日で100人伝道した人だよ。

職員のなかにはもちろん出家して地位競いしてた人もいるが、
この世的能力が高くて一時期幹部になって会社の部長のような気分でいた人もいただろうけど
そういうのは皆還俗して、もういない。