>>277
初代エルサレム教会だと割礼なしの信仰は認められなかつたが
今は大丈夫、無割礼派が割礼派を完全に駆逐したから。

沐浴はないが、洗礼はある。洗礼と言っても本格的な水沈めはない。
1.滴礼・・・額に父子聖霊と言いつつ、三しずく水をたらして終わりという超簡略タイプ
      ほぼすべてのキリスト教がこれ
2.浸礼・・・バプテスト派だけがやっていて、洗礼桶、まあお風呂だ。に漬けて終わり
3.水沈め・・・いまでは誰もやってないが、ヨハネの場合は流水で水に沈めて臨死体験させて
      ひきあげて再生体験をさせるという儀式。 臨死と再生の儀式
4.聖霊のバプテスマ・・・イエスがした洗礼はこれ。聖霊派だけがやっているレアタイプ
            ただし聖霊派の99.9%がカルトという罠があるので気をつけてくれ