キリスト教@質問箱
334ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/06/13(土) 10:27:53.91ID:ZtxLT+7G
>333 つづき

ガリオ碑文から
パウロのコリント滞在AD50を絶対年代とする話。


口語訳聖書 - 使徒行伝
18:12 ところが、ガリオがアカヤの総督であった時、
    ユダヤ人たちは一緒になってパウロを襲い、
    彼を法廷にひっぱって行って訴えた、
新約聖書 口語訳 日本聖書協会


ガリオ碑文 - 聖書研究wiki@trinity_kristo - アットウィキ
 ttps://w.atwiki.jp/trinity_kristo/pages/458.html
「ガリオンがアカイア州の総督であった」期間は
西暦51年夏-52年夏か、西暦52年春-53年春の2説ある。


パウロの伝記的年代の基準
ttp://koinonia-jesus.さくら.ne.jp/paulsup/galliondate.htm(「さくら」をローマ字に)
4)総督ガリオン(ラテン名ガリオ/ギリシア名ガリオン)が
  コリントに来たこと。
・・・
パウロは、コリントに50年の初め頃に来て、
51年の夏遅くに離れたことになります。