備忘録

論文を書くコツあるいはパターン 二つ以上の説を対比して持論を展開する

二大学派 東大学派・京大学派

古代区分 中世区分 夏 殷(商)周 春秋 戦国 秦漢 魏晋南北朝(鮮卑族) 隋唐(秀才制 科挙制度)

[止徒]民政策 しみんせいさく
 占領地などで地元勢力の力を削ぐ為に別の地に集団で強制移住させる(例 百済滅亡時の渤海族・靺鞨族)

近世区分 及び近現代 五代十国(国内の節度使) 北宋 南宋・金 元(紙幣) 明清 民国・人民共和国

郷鎮企業 人民公社 文化大革命 開放政策 ケ小平氏の先富論(平の党員にして最高実力者)

郷紳 士大夫(したい放題のシダイフと覚える) 科挙官僚制度(公務員試験による役人制度)