【初心者】キリスト教@談話室847【歓迎】
891ふぃりぽ ◆7dBIFY.Wqw 2020/05/17(日) 15:06:35.89ID:1K94Kqzq
日本では意図的に間違った漢文が横行しています。

その一つが「魏志倭人伝」という表記。

正確には「三國志 魏書 第三十烏丸鮮卑東夷傳 倭人条」となり、
本来は
「魏志倭人伝」という表記は
「魏書倭人条」となるはずです。

ところが
近現代の日本人には「魏書」を「偽の書」と読めるのが嫌って感じで
受け入れられないんだろうなと思う次第です。

ちなみに
「高句麗」は中国史の「漢代」の呼び方、
百済のあった時代の高句麗は
「高麗」と中国史の「唐代」では呼んでいました。

参考に ALEXの書斎 漢籍の書棚

『三國志』魏書第三十烏丸鮮卑東夷傳
(烏丸 鮮卑 東夷 夫余 高句麗 東沃沮 韓 倭人)
 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/gi-toui.html

『舊唐書』東夷傳
(高麗・百濟・新羅・倭國・日本)
 ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~alex-x/kanseki/kto-toui.html

中国の史書は、例外はあるにせよ、王朝の正統性を見せるために、
普通は次の王朝に書かれるもので、
三国志は、西晋の陳寿によって書かれ、
旧唐書は、後晋の劉句によって書かれています。

人名につき註ですが、後晋の「劉 xu[日句]」が、正式な漢字です。