今になって化学の重要性が分かったよ。
高校の範囲から勉強し直さないとね。
やったらやったで面白いとは思うけど、いまいちやる気は起きない・・・・なぜか。
ついつい数学の方に走っちゃうよなー。
でも受験生の頃は数学より物理の偏差値の方が高かったね。
なぜだか物理にはこだわりがあった。。。
やはり自動車とかに興味があったからなんだと思うよ。
物理の得意な範囲は電磁気だったかな。
はじめは力学と熱力学だったんだけど、勉強が進むにつれ電磁気学が得意になりましたよ。