正しい守護霊の捉え方


Q.守護霊の導きを得るには、どうすればよいのですか?

A.明確にお願いしましょう。祈りは必ず守護霊に通じます。

守護霊には、あの世での生活がある

地上の人間は傲慢になりやすく、「私に守護霊がいるのならば、私が危機にあるときには、すぐ助けに来てくれるはずだ」「指導霊は愛と慈悲のかたまりなのだから、悪霊を追い払いに来てくれるはずだ」などと考えがちです。

しかし、過去、三十年近くの間、私がいろいろと体験したところによると、守護霊や指導霊は、普段はあの世で仕事をしていて、この世には要所要所を締めに来ているのです。

彼らにはあの世での生活があることを、みなさんは知っていなければいけません。

例えば、みなさんが日々の仕事で計算機のキーを押しているときに、守護霊がみなさんと一緒に押しているということはありません。

また、指導霊が一日中みなさんを見ているわけでもありません。

守護・指導霊は、公園で子供が走っているのを見ている親のように、みなさんを大まかな範囲で見てはいますが、細かなことについて、「右だ」「左だ」というように、いちいち指示を出しているわけではなく、ある程度、地上の人間の裁量に任せているのです。